事業内容 | 食肉等の製造・卸売事業、小売事業、外食事業 |
---|---|
導入サービス | 【事務所棟】 ・日常清掃 ・定期清掃(床面洗浄ワックス塗布・窓ガラスクリーニング) ・エアコンクリーニング(エアコン分解洗浄) ・換気扇清掃 ・ブラインドクリーニング 【工場棟】 ・夜間日常清掃 ・排水管洗浄 ・高所特別清掃 |

毎日の清掃が大変で、時間がかかって悩んでいたと
語る中川主任
事務所や工場内の清掃は自社で行なっていましたが、仕事が終わった後の清掃は社員の負担が大きく、大変でした。
特に肉のカット場は、飛び散った肉の脂がすぐ固まってしまい、終業時には床や壁も脂だらけになってしまいます。
専用の清掃器材もなかったので、清掃には苦労していましたね。
Q 何がきっかけで「福岡ビル開発」のことをお知りになられましたか?
前任者から引き継いだのですが、おそらく御社のホームページだったかと思います。
Q ご依頼される前に、何か迷われたことはありますか?
終業時間が日によって異なるので、繁忙期には深夜になることもあります。
なので、時間的な面で対応して頂けるか不安でした。
Q 清掃をお願いされる際に、決め手になったことは何ですか?
どんな時間帯でも、臨機応変に対応して頂けるということが決め手となりました。
Q 現在、どのような業務を依頼されていますか?
当初は、業務終了後の夜間にカット場の壁と床、作業テーブルを約2時間かけて高圧洗浄してもらっていました。
現在はお任せする作業が広がり、建物の1、2階の廊下と事務所内の清掃を週3回、月に1回、玄関のガラス清掃やエアコン清掃、床のワックスがけ、それに年2回、工場の排水管の洗浄もお願いしています。
Q 実際に依頼されてみてのご感想を教えてください

おかげさまで、安心して作業に専念できます
カット場には脂カスひとつ残っておらず、隅々まで
きれいになっているので感激します。さすがプロですね。
おかげで安心して毎日の作業に専念することができます。
ワックスがけも自分たちで行うと大変。
つい最近も、玄関のブラインドを全部外して窓をきれいにしてもらいましたが、こんな作業は自分たちではできません。
また、トイレ掃除は仕上がりが違いますね。トイレは来客に見られる場所なので安心しています。
Q 今後も「福岡ビル開発」に期待することをお願いします
おまかせする範囲を広げたいと思っています。
そうすることで快適な仕事環境を保ち、私たちが業務に集中できるようにしたいですね。
自社工場と事務所の外観
弊社の竹田(右)と川西(左)がお伺いしました