今日も元気に行ってきま~す。
昨日は暑かったり、今日は寒かったりとなかなか体調管理が難しい季節ですね
今日は、早朝から日常現場を終えて次の定期清掃に向かう社員さんを紹介です。
自分の担当の現場を終えて次は床の機械での洗浄やワックス掛けの定期清掃に行って頂きます。
少ない人数でも一生懸命してもらってるおかげで今のお客様が繋がってると思い感謝で
頭が下がります。今日も元気に出発です。怪我のないように!
死亡宣告???
メーカーから現在使用しているコピー複合機の部品生産が終了したため今後、保守が出来ない旨の通知がありました。
それって死亡宣告???
2005年6月製造なので約10歳、人間の年齢で換算すると90歳位でしょうか?
でも、本人はまだまだコピーに、プリンターに、FAXに、スキャンと元気に働いています。機械には心はありませんが、それを使う人が心を込めて大切に扱えば応えてくれるものです。今でも毎朝、環境整備時に心を込めて清拭、除塵をしてあげていますが、今後なお一層心を込めて大事にし、天寿をまっとうさせてあげたいと思います。 SU
緊急対応
本日は福岡市内を飛び出し、
久留米市まで緊急対応でお仕事をさせて頂きました。
レンタル倉庫の対応です。
移動距離がありましたが、安全運転で無事、業務完了しました。
今日は他にもオフィスビルやマンション清掃の、新規お問い合わせを頂き、
感謝の一日でした。ありがとうございます。
初体験
この年になってブログなるものを木・金曜日に担当することになりました。
どうなるやら心配ですが、興味もあります。
今日は毎週行っている現場に行くために博多駅の構内を通りましたが、
春休みに入ったせいか子供連れの方が多いですね。
4月1日(水)新年度の始まりです!
4月1日新年度の始まりです!
毎日、事務所スタッフ全員で朝礼を行っていますが、今日は社長をはじめ事務所スタッフが早朝より
業務に就いたので2人だけの朝礼になりました。
それでも、事務所スタッフ全員の気持ちを込めて今月の業績向上、業務の安全、そしてお客様の安
寧を祈念して神前にて拝礼しました。
生憎の小雨模様でしたが竹田副社長の社長就任に伴う諸手続きに保健所、銀行、法務局に行
ってきました。博多駅前の桜はもう葉っぱが出始めています。花見もこの2~3日が限度でしょ
うか・・・
それでも歩くには丁度いい季節ですね。普段あまり歩かないのですが、今日はいい運動にな
りました。S.U
毎日清掃 楽しみな掃除機掛け
事務所では、毎日朝礼の後に環境整備を兼ねて、清掃を行っていますが、最近楽しみなのが、 掃除機がけ です。
最近使い始めた機種なのですが、ヘッドの部分が、いかにもカーペットの奥から埃をかき出してくれそうで、掃除をしながら気分も爽快です。
「キーんっ!」という超高音と共に、今日も一日が始まります!!
黒棒

今日は、長年映画館の清掃をして頂いている社員さんが、
復帰のご挨拶にわざわざ事務所までお菓子を届けに来てくれました。
「黒糖 ドーナツ棒」!
黒糖の味が最高で、すぐに完売しそうです。
これからも、宜しくお願いいたします。

























































































































