スタッフブログ

本社事務所の環境整備点検を受けました。

2015年05月11日

今日、竹田幸夫社長から本社事務所の環境整備点検を受けました!!

事務所内はお客さまも多数来社されるので普段から環境整備に気を付けているのですが、事務所倉庫内をチェックされ3定がまったくされていないとのキツーイお叱りを受けました!!saru

普段、現場の方には整理整頓をして下さいとひつこい程言っているのに
立場がありません。反省です。

 

 

IMG_0346

IMG_0349

 

 

オフィスの床材タイルカーペット

2015年05月11日

 

CIMG5356今日はオフィス清掃の床材を紹介させて頂きます。

近年とても増えているのが、「タイルカーペット」いわゆるカーペットという素材ですが、今までは固い床面を洗浄した後に、仕上げでワックスを塗布していましたが、このカーペット素材はワックスの塗る必要が無く、普段のお掃除は掃除機をかけてメンテナンスしやすいと思われていますが、毛の間にたくさんの土砂や埃が蓄積していきますので、定期的に機械を使ってクリーニングをする必要があります。洗浄水が真っ黒になるくらいたくさん汚れを取る事が出来ます。(K.K)

 

 

 

病院清掃従事者の心得

2015年05月08日

福岡ビル開発ではいくつかの医院様の清掃をさせて頂いていますが、病院清掃と一般ビルの清掃には大きな違いがあります。
人の手に触れるところは感染経路になる可能性があるので常に清潔を保つように十分な清掃を行い、病院全体が清潔な環境になるように作業をしなければなりません。
このようなことから福ビルでは病院清掃に従事している社員さんには、毎月指導責任者が作成してる清掃の注意点やポイントの練習問題を提出して頂いてます。
毎月作る方も問題を回答する方も大変ですが皆さん頑張りでお客様の信頼も頂けてると思います。
今月も皆さん頑張って下さい!!(N・H)

 

 

事務所カーペットのシミ取り

2015年05月07日

先週、私たちが研修等でお借りしている事務所の部屋のシミ取りの作業を見せてもらいました。
基本的にシミは付けたらすぐに取ることですが、研修も兼ねてシミ取りをしました。
シミを取った後はマイクロパットの機械をあててカーペット全体の汚れも取り除きます。
いつも研修でお世話になっている部屋なので皆さんの気合も入ってきれいになりました。(N・H)
DSCF0250 DSCF0247

 

 

 

 

 

 

 

病院のトイレに入って

2015年05月01日

先日、東区のある病院にお見舞いに行って帰りにトイレに入ったところ、そのトイレは入院患者さんも使用されているため
ゴミ箱にオムツやらトイレットペーパーやらが山積み状態でした。
清掃会社が入っているはずなのに????
患者さんもこんなトイレでは使いたくないだろうと思いました。
福岡ビル開発も2か所の病院様にご契約頂いてますが私たちも気をつけて作業をしたいと思いますね。(N・H)

 

 

事務所の定期清掃

2015年04月30日

昨日は祭日の為、出勤されるお客さまも少ないため福ビルが入居して管理・清掃をさせて頂いてるビルの定期清掃が行われました。
多くのお客様が出入りされるエントランスはビルの顔です。スタッフのみなさんが一生懸命に床を磨いたり、玄関周りを拭きあげたり
階段やトイレのドアを拭いたりと見る見るうちに輝いてきました。嬉しいですね。休日の出勤ありがとうございます。(N・H)
DSCF0245    DSCF0246

 

 

 

 

 

 

病院清掃を追求する その3

2015年04月29日

病院清掃を追求する その3は、病院清掃に関する問題点を考えてみたいと思います。

病院清掃に関する問題点は以下の6項目に分類されると考えられます。 

1.院内清潔度・美観の維持
2.清掃管理費の圧縮
3.清掃管理者・作業員の適正
4.院内感染への対応
5.安全対策への対応
6.清掃業者とのコミュニケーション

まずはこの問題点解決のため現状の把握をしていかなかればなりません。

次回につづく (S.U)

病院問題点

 

 

 

都心にあるマンションの汚れ

2015年04月28日

都心のマンションやアパートとなると、一日だけでも、廊下の手すり等に、うっすらと排気ガス等の煤煙が積もってしまいます。毎日お掃除をすることで、埃っぽさが無くなり、とても快適な気分で毎日の生活を送ることが出来ます。

私たちは毎日清掃を行っているので、細かい汚れまで気になってしまいますね。(K.K)

 

 

オフィス美装

2015年04月27日

オフィスの「美装」についてのお話です。「お掃除」と一言で言いましても、いくつかに分類されるのですが、お客様がテナントとして新しく入居される際に、新築の様にキレイにしてお渡しする際に行います。

お部屋の中には天井、照明、壁面、ガラス、衛生陶器、床材等、様々な素材が使用されていますが、それぞれに付いた様々な種類の汚れをキレイにする事が出来ます。

新しい事務所でお客様が気持ち良く入居していただける様に、今日も精一杯CIMG5250頑張って参ります。

 

 

病院の院内の点検

2015年04月24日

先日お客様の病院の作業を見せて頂きました。
当日はとても広いリハビリ室の剥離作業が行われていました。狭い範囲の作業は見たことがありましたが、これほどの広さの剥離作業は初めてです。
剥離作業は何層か積み重なったワックスを一度取ってしまう作業です。部屋の中を4つに区切って1か所づつ作業するのでたいへんな手間と時間がかかりますが作業後は見違えるほど床が明るくなります。終了後はお客様に大変喜んで頂いたそうです。スタッフさん達にとってもうれしい事でした。
                                                             (N・H)
DSCF0237