新型コロナウィルス(COVD19)消毒及び不活化効果報告書
-----------------------------------
-----------------------------------
弊社では令和2年4月以降、福岡において新型コロナウイルス(COVD19)感染でお困りのビル、事務所、店舗、医療施設等において24時間対応で、新型コロナウィルス(COVD19)の消毒を数多くさせていただいております
作業内容、実績は新型コロナウイルス消毒のページをご覧ください
感染、消毒等のご相談、見積等は下記にご連絡ください
〇平日(8時30分~17時) 0120-16-1124
※消毒等のお急ぎの方は下記にご連絡ください
〇新型コロナウィルス専用緊急ダイヤル/24時間対応
080-8372-9096 (24時間対応・担当:川西/かわにし)
-----------------------------------
新型コロナウイルス感染防止対策
-----------------------------------
また弊社では新型コロナウィルスの防止として下記の商材をお勧めしています
弊社販売のクラロス除菌ウォーターは亜塩素酸水のクロラス酸でウイルスや細菌を除去し、臭いの元から消臭します
主原料であるクロラス酸は、亜塩素酸水の有効成分で、2019年に医薬品第2類に指定されました。
クロラス除菌ウォーターは、食品添加物殺菌料のひとつで広く利用されている次亜塩素酸ナトリウム除菌剤の弱い点をカバーした除菌剤です。
そのクラロス除菌ウォーターに関し、新型コロナウィルスへの不活性化が証明されましたので、ここに報告いたします。
新型コロナウイルス対策特設ページを開設しました
弊社では、福岡において新型コロナウイルスの消毒や除菌の対応にお困りの、ビル、事務所、店舗、医療施設等のお客様向けに、新型コロナウイルス対策特設ページを立ち上げました
新型コロナウイルスの対策でお困り事、ご相談等、なんなりとご連絡下さい
何卒、よろしくお願いいたします
新型コロナウィルス対応について
令和2年4月1日
株式会社福岡ビル開発
弊社ではこの度の新型コロナウィルスの感染拡大に関し、現在多くのお客様からお問い合わせをいただいております。
そこで現在の弊社で実施しています、新型コロナウィルス対応に関し、下記の基準により、様々な施設、建物の新型コロナウィルス対応の除菌・消毒業務を実施しますので、ご報告申し上げます。
記
※新型コロナウイルス(COVID-19)に対する除菌消毒清掃について
2020年1月に中国・武漢で発生したコロナウイルスは瞬く間に世界に感染を拡大し、2020年3月時点では終息する気配はなく、むしろ日を追うごとに感染者数が増大し、イベントや外出の自粛を余儀なくされ、世界中が混乱に陥っております。
新型コロナウイルスに対してはまだ特効薬やワクチンが開発されておらず(2020年3月時点)、感染経路についても飛沫感染が最有力とされていますが、まだ不明な点も多いのが現状です。コロナウイルスを100%撃退するとは言い切れませんが、当社では厚生労働省が推奨している次亜塩素酸ナトリウムやエタノール、またはアメリカ疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインで記述している手順に基づき、アメリカ環境保護局(EPA)に認証登録されている除菌洗剤を用いて、環境空間面への除菌消毒清掃にあたります。
台風19号で被害のお見舞い
この度の台風19号により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、
被害を受けられた方々に衷心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と、皆様が平穏な日々を取り戻せるよう
心よりお祈り申し上げます。
株式会社 福岡ビル開発
代表取締役社長 竹田幸夫
夏期休業のご案内
お客様 各位
令和元年8月吉日
株式会社福岡ビル開発
代表取締役社長 竹田幸夫
夏期休業のご案内
拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では、8月10日(土)~8月14日(水)までを夏期休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
敬 具
「社長のかばん持ち」インターシップ募集中
2021年度以降の卒業見込みの大学、短大生のインターンシップを募集しています
他社にはない取り組みとして「社長のかばん持ち」実践型インターンシップです
お気軽にお問い合わせください
エアコン分解洗浄
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。
オフィスや店舗を運営されているビルオーナー様や、施設・ビル・会社社屋の管理者様向けに、
業務用天井カセット型エアコン洗浄のご提案をさせていただきます。
事務所や倉庫に設置している業務用天井カセット型エアコンの内部は、普段は目で確認することができず、カビや、ホコリが蓄積しています。
冷暖房の効きが悪くなるだけでなく、空気中に汚れを拡散してします恐れもございます。
福岡ビル開発では、エアコンを一旦分解し、ドレンパンや熱交換器などを徹底洗浄いたします。
養生もしっかり行って、周囲への飛散を防止しながら、プロの手で安全に作業させて頂きます。
洗浄後は、臭いや効きも改善され、空気環境が一変いたします。
弊社では、定期的な分解洗浄で事務所を快適で清潔な空間づくりをお手伝いさせていただきます。季節の変わり目に、ぜひ一度ご検討ください。今日も1日、快適な日をお過ごしください。
お掃除ロボットの活用
お世話になります。福岡ビル開発の川西です。
近年では導入される事例が増えているお掃除ロボットですが、当社では、清掃会社だからできるサービスとして、ロボットと人の手作業を組み合わせた効率的かつ丁寧な清掃を行っております。
お掃除ロボットの性能を最大限に引き出すための手入れや、運用もお任せください。
福岡県内でも複数のロボット実績があり、オフィスビルや商業施設など、幅広い現場でご利用いただいております。
また、当社ではご予算の見直しや清掃会社様の見直しなどの、季節の変わり目に、ロボットの向けた清掃のご提案も可能でございます。お客様のニーズに応じて、様々なロボットをご提案可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
環境整備点検を実地しています
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。
福岡ビル開発では、定期的に環境整備点検を実施しています。
弊社での環境整備点検とは、清掃現場で仕事をやり易く環境を整えて、備えることです。
現場のスタッフさんとのコミュニケーションの機会としても、重要視しています。
一旦立ち止まり、道具の整備や置き方などを点検し、整理整頓することで、より良いサービスをお届けして参ります。
建物の巡回清掃
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。
マンションやビルの共用部の清掃では、エントランスや廊下、階段、集合ポスト、ごみ置き場などを清掃します。
居住者や利用者の皆様が、きれいな環境で過ごしていただく為に、丁寧な清掃を心がけています。美観の保つことは勿論ですが、防犯や防炎の観点からも、とても重要だと思います。建物の巡回清掃は、ぜひ福岡ビル開発へご相談ください。
NO.269 佐世保北フレンドリーシップ衛生クラブ例会参加
皆様、こんにちは!!
先日は、佐世保北フレンドリーシップ衛生クラブ様の例会に参加させていただきました
やはり他クラブへの訪問は刺激になっていいですね!
例会に参加させていただき様々な気付きをいただきました
ロータリークラブの素晴らしいこところは、世界各国の地域の垣根を越えて、様々なクラブの方々と気軽に交流できることだと思います
佐世保北フレンドリーシップ衛生クラブの皆様、おもてなしやお心遣いありがとうございました!!!
NO.268 環境整備点検
皆様、こんにちは!!!
今期の現場環境整備点検を実施
事実は現場にある
形から入って心に至る
環境整備はすべての事業活動の原点である
各現場をまわり、社員の皆様の頑張っていただいている姿をみさせていただき、元気をいただくと共に、自分自身も社員の皆様の幸せのためにもっともっと頑張らなけばと思いました
現場では、清掃ロボットも活躍しています!!!
NO.267 歓送迎会
皆様、こんにちは!!!
先日は、会社の歓送迎会のを行いました
2年前に入社してくれたZさんは、新たな夢に挑戦するために退社
とても残念ですが、新たな夢に向かって頑張って欲しいですね
そして新たに2名の新しいスタッフ
私が3年半前に福岡にきてから、今までに7名マネジメントスタッフが増えました
戦国武将の武田信玄の言葉に
「人は石垣、人は城、人は堀。情けは味方。仇は適なり」という言葉があります
その意味は
「城や石垣などの建物ではなく、人こそが国を守る真の力である。人を大切にすれば味方になり、粗末に扱えば敵になる」
企業は人なり
これからもこの素晴らしいスタッフ、そして現場社員の皆様と、福岡ビル開発を世界一幸せな会社にしたいと思います!