倉庫、工場など高所のエアコン分解洗浄
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。当社スタッフも、猛暑の中でも頑張ってお客様の現場をキレイに清掃させていただいております。
今回は、福岡市近郊の倉庫・工場のお客様からのご相談で、高い所にある業務用エアコンの清掃をどうしたら良いかのというお問い合わせがあり、当社で清掃させていただく事になりました。
福岡ビル開発では、工場や倉庫などの、高いところにある設備や場所の作業を行う事も可能です。(ローリングタワーや、高所作業者、ロープブランコ作業)
今回は、ローリングタワーという高所作業用の道具を使って作業いたしました。
業務用エアコンは、定期的(1~3年)に、分解洗浄をすることをお勧めいたします。細かく分解して、熱交換器の汚れもキレイに落としますでの、熱伝導率が良くなり、エアコンの電気代の節約にもつながります。近年では、このような省エネルギー対策や、環境保全の観点からフロン排出抑制法に基づく簡易フロン点検の義務化など、空気環境への関心も高まっています。
また、菌の繁殖やウィルス感染にも注意が必要な現代では、建物の衛生管理の中でも、空気環境の安全の確保は、とても重要な位置づけになると考えます。
福岡ビル開発は、50年に渡り沢山のお客様からご用命いただき、信頼を築き上げて参りました。年々平均気温は上昇をつづける中で、お客様の快適な空気環境、衛生管理に、これからもお役に立てるよう努めて参ります。
エアコン分解洗浄
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。
オフィスや店舗を運営されているビルオーナー様や、施設・ビル・会社社屋の管理者様向けに、
業務用天井カセット型エアコン洗浄のご提案をさせていただきます。
事務所や倉庫に設置している業務用天井カセット型エアコンの内部は、普段は目で確認することができず、カビや、ホコリが蓄積しています。
冷暖房の効きが悪くなるだけでなく、空気中に汚れを拡散してします恐れもございます。
福岡ビル開発では、エアコンを一旦分解し、ドレンパンや熱交換器などを徹底洗浄いたします。
養生もしっかり行って、周囲への飛散を防止しながら、プロの手で安全に作業させて頂きます。
洗浄後は、臭いや効きも改善され、空気環境が一変いたします。
弊社では、定期的な分解洗浄で事務所を快適で清潔な空間づくりをお手伝いさせていただきます。季節の変わり目に、ぜひ一度ご検討ください。今日も1日、快適な日をお過ごしください。
お掃除ロボットの活用
お世話になります。福岡ビル開発の川西です。
近年では導入される事例が増えているお掃除ロボットですが、当社では、清掃会社だからできるサービスとして、ロボットと人の手作業を組み合わせた効率的かつ丁寧な清掃を行っております。
お掃除ロボットの性能を最大限に引き出すための手入れや、運用もお任せください。
福岡県内でも複数のロボット実績があり、オフィスビルや商業施設など、幅広い現場でご利用いただいております。
また、当社ではご予算の見直しや清掃会社様の見直しなどの、季節の変わり目に、ロボットの向けた清掃のご提案も可能でございます。お客様のニーズに応じて、様々なロボットをご提案可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
環境整備点検を実地しています
こんにちは、福岡ビル開発の川西です。
福岡ビル開発では、定期的に環境整備点検を実施しています。
弊社での環境整備点検とは、清掃現場で仕事をやり易く環境を整えて、備えることです。
現場のスタッフさんとのコミュニケーションの機会としても、重要視しています。
一旦立ち止まり、道具の整備や置き方などを点検し、整理整頓することで、より良いサービスをお届けして参ります。

























































































































分解洗浄の様子
清掃前のドレンパン
養生











