スタッフブログ

事務所の退去後美装

2017年11月06日

こんにちは 福岡でクリニックの日常清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。

テナント事務所や、施設の居室を退去する際に行うのが退去後の美装です。

壁紙や、床を張替えをしない場合に、照明清掃や、壁面清掃、エアコンのクリーニング、水回り(浴室、洗面台、トイレ)の清掃、窓硝子清掃、床のワックス掛けや剥離清掃。カーペットクリーニング等を行います。

本日は福岡市南区の事務所ビルのガラス清掃の現地調査にいってきます。

 

 

定期清掃の応援

2017年11月02日

こんにちは 福岡で事務所ビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。

今日は入居ビルの定期清掃の応援をしました。
築年数の経ったビルですがきちんとメンテナンスがされているので玄関フロアー等きれいに保たれています。
月に一回の定期清掃です。共用部のカーペットの洗浄や、トイレや給湯室の床洗浄、壁拭きなどを行います。
今日も早朝からありがとうございました。おかげできれいになりました。

本日は城南区のテナントビルの定期清掃の作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。

 

 

業務終了の報告とお天気の話

2017年11月01日

こんにちは 福岡ビル開発の広瀬です。

今日から11月。今日の福岡はとっても良い天気です!

台風シーズンは先月でようやく終わりみたいですね。

ところで、清掃の業務が終わった社員には事務所に終了報告の電話をかけてもらっています。

今日も無事に終わりました、の連絡と一緒に、資材補充の注文や現場の状況報告が上がることがあります。台風をはじめ、雨や風が強いと清掃現場は大変です。

実際に上がってきた報告をちょっとご紹介します☟

(さらに…)

 

 

事務所ビル以外の建物も貯水槽清掃を実施します

2017年10月31日

こんにちは 福岡で事務所ビルのエアコンクリーニングを行っている福岡ビル開発の川西です。

事務所ビルの貯水槽の清掃を多数実施させて頂いておりますが、建物の種類としては、他には県立高等学校や、総合病院、クリニック、飲食店店舗、美容室店舗、ホテル、雑居ビルなど、様々ございます。

貯水槽の事でお困りの事があれば、一度ご相談下さい。

本日は福岡市早良区店舗の、エアコン分解洗浄の営業に行ってきます。

 

 

事務所ビルの清掃(年末大掃除の準備)

2017年10月30日

こんにちは 福岡でテナントビルの床洗浄ワックス塗布を行っている、福岡ビル開発の川西です。

先週より、事務所清掃の年末の大掃除に向けたお問い合わせが増えて来ました。11月~12月にかけて、年に1度の大掃除をご検討されているお客様も多いかと思います。

エアコンクリーニングから、床のワックス掛け、カーペットクリーニング、窓硝子清掃など、日頃は手が行き届かない場所の清掃などを、気になる所がございましたら是非一度ご相談下さい。

今日は福岡市東区の事務所ビルの営業に行ってきました。

 

 

病院清掃従事者のマナー

2017年10月27日

こんにちは 福岡で事務所ビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。

病院は医療を行う場所で、ナマーを守って安全に作業を行いましょう。
・病院内での飲酒は厳禁です。
・携帯電話の使用は病院内の定めに従い、禁止区域では使用しないようにしましょう。

本日は福岡市中央区のテナントビルの定期清掃の作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。

 

 

定期清掃の応援

2017年10月26日

こんにちは 福岡で事務所ビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。

今日は、博多区のテナントビルの定期清掃の応援に入りました。
月に一回の作業ですが、順番に一か所づつワックスが厚くなった所の剥離作業を入れながらの清掃です。
剥離作業は少し手間がかかりますが作業後はすっきりしてきれいです。
今日も早朝からありがとうございました。

本日は福岡市博多区の事務所ビルの定期清掃の作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。

 

 

今日はお給料日です

2017年10月25日

こんにちは。福岡ビル開発の広瀬です。

弊社のお給料日は毎月25日です。どのように給与計算をしているかというと・・・

 

社員が手書きで「○時~○時」「○時間」「交通費○円」などと書いた専用の勤務表

 ↓ 回収

担当の社員がひとつひとつチェック

 ↓

間違えないように給与ソフトに入力

 ↓

さらにチェック

間違いや変更がある場合はくり返しチェック、場合によっては再計算

 ↓ 問題がなければ

給与支給手続き!

 

こんな感じです。

(さらに…)

 

 

貯水槽清掃とポンプ取替え工事

2017年10月24日

こんにちは 福岡で事務所ビルの床ワックス清掃を専門としている福岡ビル開発の川西です。

毎年貯水槽の清掃を実施させて頂いているお客様より、水道の水の出が悪いとのご相談を頂き、専門の担当者に現地確認をさせて頂きました。

圧力ポンプの調整で、ある程度の水圧を上げる事はできましたが、ポンプの経年劣化も原因にあるということで、ポンプの部品交換と、取替工事その他を御見積りのご依頼を頂きました。

明日は福岡市中央区の店舗エアコンクリーニングの営業に行ってきます。

 

 

事務所の剥離作業の周期

2017年10月23日

こんにちは 福岡で店舗の日常清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。

事務所の床の剥離作業の周期のご相談を頂きました。

床の剥離作業は、床に塗布されたワックスの層が厚くなり、劣化による黄変、変色や汚れをワックスの中に抱き込んでしまった際に実施すると、効果を実感する事ができます。

剥離のタイミングですが、床の状態や定期清掃でワックスを塗布する頻度により年に1回から、2~3年に1回は剥離作業を実施することをお勧めいたします。

今日は南区のテナントビルの日常・定期清掃の御見積りの相談に行ってきます。