テナントカーペット清掃の応援
こんにちは 福岡でテナントビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。
先日、中央区事業所ビルの定期清掃の作業打ち合わせに行きました。
毎月各階のテナント様、共用部の床洗浄・ワックスかけ、カーペット洗浄を行います。
カーペットの清掃は、初めに掃除機でゴミをとり、カーペットの中に入り込んでいるほこりを
ブラシでかき出してパットでカーペットを洗浄します。
作業前の状態 作業後の状態
あまり写真では良く分からないですが、随分ときれいになっています。
もう少し上手に取れると良かったんですが・・・・
やはりカーペットはブラシ作業をすると大変きれいになります。
今日も早朝から作業に入って頂きありがとうございます。
本日は福岡市博多区の事務所ビルの定期清掃の作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。
社員同士のコミュニケーションツール
こんにちは 福岡ビル開発の広瀬です。
今日の福岡市はきれいな青空!ものすごく寒いですが、スッキリした晴れのお天気です。
さて、弊社は毎月15日締めなので、今週金曜を前後して社員から出勤表が続々送られてきます。
タイムカード等で勤怠管理ができればいいのですが、業務の性質を考えると現在の方法がベストなのかもしれません。
福岡市内だと主に中央区博多区南区、県内は筑紫野市や那珂川町、新宮町など、社員はさまざまなお客様の現場で業務にあたっております。
そのため専用の用紙に勤務日・時間を書いてもらい勤務表として送ってもらっているわけです。
前置きが長くなりました。その勤務表と一緒に送られてくるもののひとつに、サンクスカードというものがあります。
(例)広瀬→竹田(社長)
私が書いたこのカードが、社長の給与明細と一緒に封筒に入れられ、社長のもとに届く仕組みです。
貯水槽清掃の報告書は1~2週間お時間を頂きます
こんばんは 福岡でクリニックのトイレ清掃を行っている、福岡ビル開発の川西です。
貯水槽清掃を実施した後、作業当日に作業員が目視点検した内容や、作業前、作業中、作業後の写真等を含め、約1~2週間で貯水槽清掃報告書を提出させて頂きます。お急ぎの場合は、随時ご相談させて頂いております。
本日は、福岡市城南区の医院の営業に行ってきます。
事務所清掃のご契約後の作業開始時期
こんにちは 福岡で店舗のトイレ清掃を行っている、福岡ビル開発の川西です。
ご契約をいただいた後の清掃作業の開始時期について、お客様からご相談されることが最近多くなってきました。人手不足はどの業界でも共通の課題だと思いますが、清掃業界は特に深刻な状況になっております。しかしながら弊社の場合は、お見積りの段階から、作業スタート時期のご相談もさせて頂いており、少しでもお客様のご要望にお応え出来る様に、求人や社員紹介など、日々努力を続けております。
本日は福岡市南区の店舗日常清掃の御見積書のご提出にいってきます。
ホームページでの採用活動も行っております
こんにちは 福岡ビル開発の広瀬です。
最近雨ふりが多い気がします。今日の福岡市も雨模様です。
弊社のウェブ関係のコンサルティングをお願いしている、株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ様。日ごろより大変お世話になっております。
昨日はそのワイコム様と定期ミーティング、その後懇親会の席を設けていただきました。
左から ㈱ワイコム・パブリッシングシステムズ:土田様 同社:田上社長 弊社社長:竹田
ミーティング中の写真もあればよかったですね…撮影しておりませんでした。
貯水槽清掃の報告書の内容について
こんにちは 福岡でテナントビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発の川西です。
貯水槽清掃報告書の内容は、受水槽、高架水槽の水槽の容量や槽数などの仕様から、内ハシゴの材質、外ハシゴの有無など安全に作業に必要な設備の確認項目、水槽の漏水や亀裂の有無、水槽上部の水溜まりや堆積物の有無、ボールタップや電極棒の状態の判定、別途料金で水質検査13項目を行うこともできます。
本日は、福岡市南区の事務所ビルのエアコンクリーニングの現場下見に行って来ました。
日常清掃スタッフの募集
こんにちは 福岡で事務所ビルの日常清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。
日常清掃のスタッフは、弊社の方で求人を出します。求人方法は、ハローワーク、広告媒体、社員紹介、知人紹介です。
未経験のスタッフは、経験豊富なスタッフが作業指導に入り、随時清掃研修を実施していきながら現場配置しております。
本日は、福岡市博多区のテナントビルの日常清掃の現場調査に行ってきます。
株式会社さんびるより代表取締役社長が来社しました
こんにちは 福岡ビル開発の広瀬です。
朝は部屋の空気の冷たさに驚きますね。今日の福岡は先週と同じように朝から雨ふりです。
先週半ば、弊社の親会社である株式会社さんびるより、
代表取締役社長と取締役が来社されました。
㈱さんびるももちろん清掃やビルメンテナンス業務を中心とした会社です。
島根県松江市から、ようこそ福岡博多へ!
というわけでさっそく懇親会の席を設けさせていただきました。
左奥の男性:代表取締役社長 右奥から2番目の女性:取締役 です
貯水槽マンホールのパッキン交換
こんにちは 福岡で店舗のガラスクリーニングを行っている福岡ビル開発の川西です。
貯水槽清掃を行う際に、水槽内へ入って内側の汚れを落として行きますが、一般的に入口としてマンホールが設置されています。そのマンホールにはゴム製のパッキンで設置されており隙間を無くし、害虫などの侵入を防いでいます。
しかし、経年劣化が進むと、ゴムがひび割れを起こし、十分な機能を発揮できなくなりますので、定期的なパッキンを交換お勧めしております。
本日は、福岡市早良区のテナントビルのトイレ清掃の現場調査にいってきます。
事務所の年末大掃除
こんにちは 福岡でテナントビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発の川西です。
11月も終盤となり、お客様とも年末大掃除のお打ち合わせが多くなってきました。
年内の清掃作業は日程が詰まってきておりますので、ご検討中の場合は急ぎご連絡をお待ち致しております。
本日は福岡市、城南区の医院の床ワックスの営業に行って参ります。




















































































































