あしたへ Vol.293/ 2018.06/環境整備点検を実施しました
今月のピックアップ
5月9日(水)から16日(水)の一週間、社長が各清掃現場の資材置場・トイレを見て回りました。一部をご紹介します😊
2017年11月 → 2018年5月
ちょっと画像がアレですが…前回との比較写真を載せてみました。
ダスタークロスを左上に新しく置いていますね。下段も少しずつ変更が見えます。
タオルの置き方、前回と今回とどちらが良いかは現場ごとに違うところでしょう。
皆さん朝早くからおつかれさまでした!
あしたへ Vol.292/ 2018.05/健康教室を実施しました
今月のピックアップ
4月5日(木) 2時間の社内研修の前半に、健康体操教室を実施しました。
社員の皆さんに長くお仕事を頑張ってもらうためにも健康が第一!ということで、
インストラクターをお招きし清掃業務を行う上で痛めやすい部位のほぐし方などを学びました。
たくさんの受講ありがとうございました。今回参加できなかった方も、次回お待ちしております。
あしたへ Vol.291/ 2018.04/経営計画発表会を開催しました
今月のピックアップ
3月9日(金)、博多区のホテルで㈱福岡ビル開発の第43期経営計画発表会を開催しました。
前半に社員の表彰(上写真)、後半に前期の振り返りと今期の展望を社長が披露するという内容でした。
今回もたくさんの社員と来賓の皆さまに足を運んでいただきましてありがとうございました。
43期も皆で力を合わせてがんばりましょう!
あしたへ Vol.290/ 2018.03/研修をさらに充実
今月のピックアップ
定期的に開催したくさんの社員の皆さんに参加していただいている研修ですが、今期はよりいっそう清掃の品質向上をめざして、さらに充実させる予定です。
日常清掃も定期清掃も、基本をしっかり身につけたうえで現場に合わせた自分なりのやり方をさがしていきましょう。
あしたへ Vol.289/ 2018.02/冬こそ水分補給を
今月のピックアップ
冬の健康対策として手洗い・うがいなどは皆さん行っていると思いますが、水分補給は充分でしょうか?
のどや鼻の粘膜が乾くことで、ホコリや異物が体内に入りやすくなるそうです。
テナントビルや事務所など、乾燥した冬の室内では意外と多くの水分が身体から失われます。
夏だけでなく、冬の清掃作業中も意識的に水分を補給することを心掛けてみてはいかがでしょうか。
乾燥する冬こそ「のどが渇いたな」と思う前に水分補給をして、体調をしっかり管理しましょう。
あしたへ Vol.288/ 2018.01/マスターズ技能会
今月のピックアップ
11月28日(火)に第15回マスターズ技能会・清掃の部を開催しました。
今回審査した清掃は二つ。
一つはカーペットの掃除機の掛け方と机の拭き方。
もう一つはトイレ洗面台の清掃の仕方。
20以上の厳しい審査項目を設け、清掃の仕方はもちろんのこと、挨拶や最後の確認をしたかといったことも審査対象でした。
清掃の部・床清掃のポイントとして、一番は床のごみの取り残しがないかではないでしょうか。また、その手順や掃除機の操作のスムーズさ、床のごみの上を歩いてないかを大会の採点基準としています。
そのような中で、普段とは違う環境に緊張されていた社員さん達ですが、全員無事に競技を終えられました。
この大会の結果は来年3月の経営計画発表会で披露されます。皆さんお疲れ様でした!
あしたへ Vol.287/ 2017.12/環境整備点検
今月のピックアップ
11月10日(金)から16日(木)の一週間、社長が各現場の資材置場・トイレを見て回りました。
実際の現場を撮影したものがこちらです☟
きちんと整理整頓され、見やすく使いやすい資材置場ですね。
みなさん朝早くからご協力ありがとうございました!
あしたへ Vol.286/ 2017.11/設備管理スタッフ研修
今月のピックアップ
10月10日(火)と11日(水)に、設備管理スタッフの研修を実施しました。
内容はお客様への対応の仕方やクレーム発生時の心構え等、
日常清掃スタッフと共有できるものです。
業務に求められる、ビル設備・省エネ・給排水・空調等ビルメンテナンスの専門知識。
それに加えて挨拶や対応等、ソフト面も重要です。
研修へのご参加ありがとうございました!更なるサービス向上を目指していきましょう。
あしたへ Vol285/ 2017.10/清掃社員のための健康教室
今月のピックアップ
9月7日(木) 2時間の社内研修の前半に、健康体操教室を実施しました。
清掃業務は体が資本です。
社員の皆さんに長くお仕事を頑張ってもらうためにも健康が第一!ということで、
インストラクターをお招きして食生活と呼吸の仕方について学びました。
呼吸の良し悪しで肩こりや腰痛にもつながるそうです。
たくさんの受講ありがとうございました。
今回参加できなかった方も、次回お待ちしております。
あしたへ Vol284/ 2017.9/高校生の清掃体験
今月のピックアップ
8/1~8/3の3日間、福岡県立宇美商業高等学校の学生2名が
インターンシップ生として来社されました。
実際の事務所テナント・オフィスビルの日常清掃業務をはじめとして、
設備管理の巡回や本社事務所の事務作業補助も体験していただきました。
後日、お礼状をいただきましたので一部紹介させていただきます。
『ゴミ箱の正しい置き方、掃除しやすいタオルの持ち方、
ステンレスの拭き方等沢山のことを学び、刺激を受けました。』
『あれだけの業務を清掃の方達は、毎日一人でこなして
いらっしゃるとわかりとても驚きました。』
実りある体験をしていただけたのではないでしょうか。
お二人の今後のご活躍をお祈りしております!