社員向け福利厚生事業の健康体操教室を開催しました
今日は社員向けで福利厚生事業の一環である、健康体操教室を開催しました
我が社の健康アドバイザー契約先のリガーレ社から健康インストラクターに来ていただき
健康教室を実施しました
社員の皆さんは大変喜んでいただきました
とくに肩こりや腰痛を抱えてる社員さんが多い中、その予防についてのストレッチ等のやり方を教えていただきました
このように、我が社では、事務所ビルやオフィスビルのトイレ清掃、床清掃を日々頑張っている社員さんに対し、健康増進を考えて、定期的に福利厚生事業をしています
社員の健康を一番に考えている我が社
今後もこのような事業を積極的にしたいと思います
会社の歴史勉強会を実施しました
今日は会社の歴史勉強会を実施しました
約40名の清掃スタッフさんがさんかしていただきました
創業者である西依有一さんが、創業期から今日までの苦労話を様々なエピソードを踏まえ講和をしていただきました
ガラス清掃からスタートた我が社ですが、西依有一さんのご尽力
そして素晴らしい出逢いから、多くのスタッフさんの頑張りで今日があります
そう考えますと、このように仕事が出来るのも、創業者の西依有一さんのおかげであると
再認識できました
会社創業日が1974年9月1日、そして設立日が1977年4月30日
今後もこの記念日を大切にしていきたいですね
さて今日は
月初朝礼、ソリューション会議をじ実施しました!
今日は月初めのソリューション会議を実施しました
新年度初めての会議になりますので、新しい「経営計画資料集」が全社員に配布されました
今期から監視科目が増えて
部門別人件費、社員数
またクレームも細分化を図るようにし、今後のクレーム撲滅のヒントになるのではと思います
また今日は朝は月初朝礼
この朝礼はどういうものかと言いますと
春は作業日和ですね、、トイレ清掃を頑張ります!
ここ数日は良い天気が続いています
そういえば天気が良いと作業もはかどりますね
正に作業日和になります
例えば床の清掃
ワックスは乾きやすくなりますので、作業も早く終わります
ガラスはキレイにすると、その期間が長続きします
そんな日和が春ではないでしょうか
また日常清掃もたくさんありますが、トイレ清掃も同様にはかどります
トイレ清掃の一部のトイレや洗面にある、金属部分や鏡の磨きも、作業しやすいと思います
さて (さらに…)
グループ入社式
今日はグループの入社式です
我がグループに7名もの新入社員が入社していただきました
私も少しだけ挨拶を述べさせていただきました
「7名の新入社員の皆さん、おめでとうございます
我がグループは島根県、そして中国地方にとどまらず、高知、そして福岡にもグループ会社があります
今日は皆様に激励したく、福岡から参りました
これからの社会人人生、ありがとうとい言葉をたくさん発し、そしてたくさんいただけるような人になってください
皆様のご活躍を心よりお祈りしています」
そんなメッセージを送りました
ダイヤの原石です
素晴らしい社員を預かりました
これからが楽しみです
ありがとうございます
継続、情熱に勝る能力なし
毎日の清掃のユニフォームについて
今日もぽかぽか陽気です
今週で桜も見納めになりますね
早めに花見が出来ればと思っています
さて今日は清掃のユニフォームについて
基本は我が社ではユニフォームは統一になっています
日常の清掃では、トイレ清掃や玄関清掃、また共用部の廊下や専用部のテナントと、幅広い場所を清掃することになっています
そうなると一番重要なことは
ホームページ打合せを実施しました
今日はホームページのリニューアル制作打ち合わせを
ホームページ制作会社のワイコム・パブリッシングシステムズ様と実施しました
今回のリニューアルは求人ページを増やすということと
お客様インタビュー
また、サービス商品の更に詳しい説明ページを増やす予定です
これも閲覧いただくお客様に、更に見やすく、更に詳しく知っていただいたいという願いから
4月下旬から6月にかけてリニューアルを予定しています
どうぞわが社のホームページを今後ともご覧いただきたいと思います
さて今日は
玄関清掃
今日も外は快晴です
お昼に近くの公園に花見を兼ねてお弁当を食べている人が多くなっています
この陽気で、桜も満開からそろそろ散り始めています
早めに桜の花見をしなければと思っています
さて昨日はトイレ清掃のお話をしましたが、今日は玄関清掃について
トイレ清掃
今日から月曜日で一週間がスタートします
今週は3月の最終週ですので、売上請求作業、仕入れの支払作業等があり、事務スタッフさんたちは大忙しの一週間になりそうです
そういえば、桜も満開になりつつありますね
我が社では花見懇親会を毎年実施していますが、公園とうでするのではなく
居酒屋で飲みにケーションをするようにしています
今年は4月5日の木曜日に開催予定
前段では、健康体操教室、そして創業者の西依有一さんの「歴史勉強会」の講和があります
研修後に皆さん大好きな飲みにケーションを予定しています
さて今日の話題はトイレ
日常清掃管理
今年度もたくさんの研修を予定している我が社です
大きな変わったことは、経営計画発表会に参加できなかった社員への経営計画書勉強会です
そして技術研修は昨年から引き続き「お客様目線」
そんな教育、研修を我が社では今年度も地道に行いたいと思います
さて (さらに…)