御裾分け
福岡の病院、クリニックの日常清掃を実施している福岡ビル開発の福ちゃんです
今日は社員の方からみかんの御裾分け
甘くて美味しいみかんです
最近はミカンに大型のフルーツの、晩白柚(ばんぺいゆ)をいただいたり、ポンカンに地方のお菓子等々
ありがたく頂いています
そんなたくさんお御裾分けをいただけることに感謝し週末を迎えました
どんな土日になるのでしょうか??
3月は年度末を迎える企業様も多く、定期清掃の床ワックスやカーペットクリーニング、ガラスクリーニングをこの土日で実施する箇所が多くて大忙しです
事故やクレーム、物損がない作業を心がけます
今日は今から福岡市早良区の店舗のガラスクリーニングの打ち合わせです
頑張ります
福岡ビル開発の福ちゃんでした
第42期 清掃スタッフ研修 2日目の模様 (動画あり)
おはようございます
福岡で事務所ビルやテナントビルの共用部、専用部の清掃を行っている、福岡ビル開発の福ちゃんです
先日行われた、清掃スタッフ研修第2班の模様です
昨年からこの研修も二日に分けて実施するようになりました
その理由は、1日だけ限定すると全員参加できないからです
そんなことを考えて清掃だけでなく、設備管理スタッフ研修も2日に分けて実施しています
今回の清掃スタッフ研修の内容は
テナントの日常清掃や事務所の日常清掃のポイントとして、最終確認の大切さや、入退出する際の挨拶等の決め事を全員で学んでします
そしてお客様の大切さ等々
みなさん真剣に研修に参加してもらました
今日はいまから福岡市中央区の病院様のカーペットクリーニングの下見です
頑張ります
福岡ビル開発の福ちゃんでした
第42期 清掃スタッフ研修健康増進教室の模様 その2
こんにちは、福岡の事務所ワックスかげ、カーペットクリーニングの定期清掃会社
福岡ビル開発の福ちゃんです
今日は昨日に引き続き、研修の前の健康体操教室の模様です
みんな楽しそうにやっています
そういえば、肩こりが少し楽になったとか
腰痛も楽になったとか
日々ストレッチしていますとか
そんな声が出てきています
嬉しいですね!!
元気に仕事を長くすること
はい!素晴らしい事ですね
今日は今から福岡市南区の整形外科様にカーペットクリーニングの打ち合わせに行っています
頑張ります
福岡ビル開発の福ちゃんでした!
第42期 清掃スタッフ研修 健康増進教室の模様
福岡の事務所ワックスかげ、カーペットクリーニングをしている福岡ビル開発の福ちゃんです
昨日に引き続き、清掃スタッフ研修の続きです
年4回開催される健康増進教室
高齢者が多いわが社
とくに腰痛や肩こりとった症状が多い社員さん
そこでわが社では社員向けの健康体操教室を開催しています
参加者の方々から大変好評です
わが社の専属健康増進インストラクターの日高さんにはいつもお世話になっています
そんな日高さんとは今後、お掃除美クスなるものを開発中!!
乞うご期待くだい
今日は福岡市博多区の貯水槽清掃の現場管理です
頑張ります!!!
福岡ビル開発の福ちゃんでした
第42期 清掃スタッフ研修の模様
こんにちは
福岡の事務所ビルの日常清掃会社の福岡ビル開発の福ちゃんです
今日は清掃スタッフ研修です
会場を本社ビルから福岡商工会議所に変えての初開催です
内容は「経営計画書の学び」
お客様に対する対応方法として、事務所やテナント等、清掃作業をする前にお部屋にお邪魔する際にどうすべきか
また、退室する際の挨拶の仕方
またクレームが発生した場合の対処方法あ初期対応について学びました
最後は日常清掃や定期清掃の作業確認について全員で共有できました
みなさん真剣に聞いていただいています
今日は今から福岡市博多区の清掃点検です
福岡ビル開発の福ちゃんでした
西依有一さんが表彰されました
こんにちは
福岡の事務所ビルの日常清掃の会社の福岡ビル開発の福ちゃんです
今日は親会社のさんびるの第41期経営方針発表会に参加しました
前期の成果や今後の事業等についてお話しがありました
その中で我が社の創業者の西依有一さんが勤続40年されたということで特別表彰を受けられました
たくさんのグループ社員の方々より祝福をされ、喜んでいらっしゃいました
本当におめでとうございます
今後ともよろしくお願いいたします!
福岡ビル開発の福ちゃんでした!
金融機関へ業況報告
今日は面接と金融機関へ業況報告です
面接では経理事務スタッフの人材を募り、たくさんの方々が我が社に来ていただきました
師匠の言う通り、最後は「私と価値観のスイッチが一緒な人」「性格が美人な人」を基準に決めています
来週は二次面接で、いよいよ新たな人生を採用致します
そして金融機関へ業況報告
5カ年の財務計画を持参し、我が社を定量、定性的に評価いただくこと
そんな金融機関への訪問になります
そういえば、三年前までは門前払いの金融機関様も、拠点も変わり最近は応接室まで通していただけるようになりました
師匠曰く
小山昇 名言集
①売り上げは訪問回数に比例し、利益は情報の質に比例する
②狙い撃ちは成果が低い
③販売は確率
④絶対訪問回数を確保しないと、売り上げは上がらない。 6回までの訪問は、やったうちに入らなし、。回数を確保できない理由は、移動時聞が多いからです。移動時間の限界は、働く時間の40%です
⑤売り上げは過去2年間の訪問回数に比例する
⑥同業他社との戦いでは、相手の3倍の訪問回数を重ねることで必ず勝てる
⑦やる気のある時は回数を稼ぎ、気乗りしない時は件数を上げる
正に成果は訪問回数に比例する
今後も泥臭く進みます
ありがとうございます
情熱に勝る能力なし
グループ機関誌が出来ました!
福岡の事務所ビル、オフィスビル、医院、病院の床ワックス、カーペットクリーニングの定期清掃会社の福岡ビル開発の福ちゃんす
新年度も3日目
今日はわが社のグループの機関誌が出来上がり、事務所に届きました
29冊目ということなので29年目に突入です
この機関誌は社員全員に配布はもちろん、主たるお客様にも配布しています
内容は毎年の行事、研修、社内トピックス、社長賞等々
その年に何をしたかが分かる内容で、会社の歴史を積み重ねるような内容です
まだ詳しくは見てませんが、とても楽しみな紙面です
今日は今から福岡市博多区の事務所ビルの日常清掃の見積です
頑張ります!!
第41期 設備グループ研修 1回目 第2班(動画あり)
おはようございます
福岡の事務所ビル、オフィスビルの日常清掃を行っている、福岡ビル開発の福ちゃんです
先日の設備グループ研修1回目、第2班の研修の模様です
空調機は1馬力や2馬力で表示されていますが
その馬力によって電力量も変わってきますね
今日は基本知識から雑談の中で、空調機の電力量を計算等もしています
みなさん、真剣に聞いていただいています
そう考えると、ビルの清掃以外に、日々のコストで電気代も結構かかります
その中でも空調機に占める割合が大きいのではと予測できます
そんなことが気づいた研修でした
今日は今から、福岡市早良区の店舗の貯水槽清掃の下見です
頑張ります
福岡ビル開発の福ちゃんでした
今日から永年勤続旅行
福岡の事務所ビルの日常清掃を行なっている福岡ビル開発の福ちゃんです
今日から我が社で永年頑張って頂いた社員さんを対象に永年勤続旅行を開催しました
昨年から開催していますが、今年は5年勤続、10年勤続、そして15年もの長きに渡り我が社で頑張って頂いた社員さんを一泊旅行にお招きしています
みなさん日ごろは真面目に仕事をして頂いていますが、今夜はアルコールも少し入り、美味しい食事もあり会話が弾んでいます
勤務当初の苦労話から、今の仕事の話し
またプライベートの話しなど、和気あいあい、笑顔弾ける宴になりました
長きに渡り我が社で頑張っていただき本当にありがとうございました
これからも、身体に気を付けて仕事にプライベートに頑張ってくださいね
今日は福岡市中央区の事務所ビルの貯水槽清掃の打ち合わせでした
ありがとうございました