ヨネザワ社長ブログ

記事一覧へ戻る

「人生の最後に思うこと」——両親との旅から感じたこと

2025年05月04日

先日、ある本を読んでいて心に残った言葉がありました。
「人は人生の終わりに、いい車に乗ればよかったとか、もっと広い家に住めばよかったとか、そういう“モノ”のことは、あまり思わない。
多くの人が最後に思うのは、“もっと家族と過ごす時間を大切にすればよかった”ということ。」

その言葉に、思わず「なるほどな」と頷いてしまいました。
そして今日、私は90歳を超える父と、80代後半の母を連れて、近所ではありますが一泊の小さな旅行に出かけてきました。
普段なかなかできないことですが、「今しかできないかもしれない」と思い、思い切って計画したものです。

大きな旅ではありません。
でも、美味しい料理を食べ、ゆっくりとお酒を酌み交わし、昼間には景色の良い場所を訪れて、家族で同じ時間を過ごす。
それだけで十分だと感じました。

高価なものでも、豪華な旅でもない。
でもこうした何気ない時間こそが、きっと人生の宝物になっていくんだと思います。

今日はそんな思いで、両親との時間を大切に過ごしました。
明日もまた、家族の思い出が一つ増える一日になればいいなと思っています。