事務所・オフィス清掃(洗面台鏡の拭き上げ)
こんにちは、 福岡で、事務所ビル清掃、オフィス清掃、トイレ清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。
事務所ビルの共用部のトイレの洗面台の清掃を行う際に、鏡の清掃もポイントとなります。
制服(仮)の話
こんにちは 福岡ビル開発の広瀬です。
今日も福岡市は穏やかな晴れ模様です。やはり風が冷たいですが。。
ここだけの話…清掃時の制服を変えるかもしれない?という話が、社内で少しだけ出ています。
変えるのか変えないのか、変えるとしたらどのようなものに変えるのか。うわさ程度ですが、そんな話を聞けば「こんなのがいいなあ」と思いを巡らせてしまいます。
他社さんはどのようにして選んで決めているのでしょうかね。興味深いところです。
病院清掃従事者の基本
こんにちは 福岡で事務所ビルの貯水槽清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。
資機材は常に清潔に使用できるように手入れをしましょう。
作業後
・壊れていないか確認しましょう。
・資機材の手入れと、使用区域ごとの保管を適切に行うことが大切で、
次に使える状態にしておきましょう。
本日も早朝からありがとうございました。
本日は福岡市早良区の事務所ビルのガラス清掃の作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。
オフィス・事務所の床洗浄ワックスがけ定期清掃
こんにちは、福岡で店舗やオフィスの定期清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。
事務所の床の素材といえば、近年ではタイルカーペットも多くなってきましたが、硬質床材といえば、Pタイルや、長尺シートの様な素材が現在でも一般的です。
自社ビル・事務所ビルやオフィスのトイレ清掃
こんにちは 福岡で事務所やビル、クリニック等の清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。
事務所や、オフィスの清掃で最も敬遠されるのが、やはりトイレ清掃ではないでしょうか。忙しい中で、時間を割いてトイレを綺麗にするには、清掃道具や経験もない社員さんにとってはとても大変かもしれません。
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
福岡ビル開発の広瀬です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまの仕事始めは何日からでしょうか。
4日(金)からだったり、今日7日(月)だったり
あるいはもっと早かったり…。
今年は弊社の年末年始は基本的には12/29-1/3で
お休みをいただきましたが、その間動いていた現場もあります。
年の暮れから明けてすぐまで、がんばって対応していただいた
現場スタッフの方々、ありがとうございました。
お客様向けのブログではありますが、この場をお借りしました。
ほとんどの現場は今日から日常清掃が始まります。
今年はどんな年になるのか、どんなお客様との出会いがあるのか
楽しみです。
清掃作業従事者の基本
こんにちは 福岡で事務所ビルの定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。
資機材の点検と整備について
資機材は常に清潔に使用できるように手入れをしましょう。
資機材の不備は作業効率を下げるばかりではなく、万一の危険にも繋がるケースもあるので、使用前後には必ず点検、整備しましょう。
今日から作業が始まります。今年も宜しくお願い致します。
本日は福岡市博多区の事務所ビルの作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHです。
店舗・事務所・オフィスの照明清掃
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
事務所、オフィスのクリーニング、日常清掃、定期清掃を行っている福岡ビル開発の川西です。
今年も頑張って参りますのでよろしくお願い致します。
店舗やオフィスの高い所にある照明は、危なくてなかなか清掃出来ないというお声もいただきます。
病院清掃従事者の基本
こんにちは 福岡で医院の定期清掃を行っている、福岡ビル開発のHです。
病院内の衛生的環境を実現し病院感染防止の観点から、清掃資機材は日常こまめに手入れを行います。
定期的に洗浄後、乾燥させたり、消毒薬を使用したりしましょう。
詳しくは各現場で決められた方法で行います。
・常に清潔に使用できるように資機材の手入れをしましょう。
・資機材の点検、整備をしっかりとしましょう。
・保管庫の整理、整頓の習慣をつけましょう。
本日も早朝からありがとうございます。
寒くなりましたので風邪に注意して、インフルエンザの予防注射は必ずしてください。よろしくお願いします。
本日は福岡市中央区の事務所ビルの作業打ち合わせに行ってまいります。
福岡ビル開発のHでした。