社長ブログ

博多駅筑紫口駅前広場完成 NO.42

 皆様こんにちは!

 8月5日(金)に、福岡市が博多駅周辺で進める再開発事業「博多コネクティッド」の一環で筑紫駅口の駅前広場が再整備され、完成式が行われました

 今回の再整備では、利用者が歩きやすいよう5メートルほどだった歩道の幅を12メートルに広げられました

 また、歩行者が雨に濡れず快適に移動出来るよう駅前広場を囲む屋根が設置されたほか、タクシー専用の乗降場も設けられました

 博多駅筑紫口の駅前広場の大規模な整備は、昭和61年以来36年ぶりとのことです

 博多駅の乗降者数は、昭和61年には1日あたり22万人が、平成28年にはおよそ44万人と2倍に増えていて、多くの人が利用する九州の玄関口になっています

 弊社の事務所は、筑紫口から歩いて3分の好立地に事務所があります

 世界一便利な福岡空港も、博多駅から地下鉄で2駅です

 

 

 

消毒業務再来! NO.41

 皆様こんにちは!

 世の中は、コロナウィルス第7波が到来し、連日最多感染者数を更新しています

 弊社もここ数か月間コロナ消毒の依頼がありませんでしたが、以前ほどではありませんが、少しずつ消毒業務の依頼を頂いております

 先日は、以前にも消毒でお世話になっている2社のお客様から消毒依頼

 早急にということでしたので、急遽川西常務、パートナー業者の社長様、私の3名で作業実施

 20時30分から作業に入りましたが、両現場とも面積が広いため、かなりてこずりましたが、何とか深夜1時過ぎに作業が終わりました

 作業が終わった後に、みんなで長浜の「元祖長浜屋」でラーメン🍜

 作業の後のラーメンの何と美味しいこと!!!(笑)

 この後は、そのまま7時から日常清掃の応援!

 

 気合いと根性で頑張るしかないばい!!!

 

 

 

福岡県護国神社 NO.40

 皆様こんにちは!

 新規お客様のご挨拶周りの際に、少し時間が空いたので、さんびるグループの田中正彦代表、福岡ビル開発創業者の西依有一さんと福岡県護国神社に参拝しました

 ご英霊がお祀りされているいる神社を参拝させて頂き、身も心も引き締まる思いがしました

 現在の平和な世の中に感謝しつつ、これからも頂いた命を大切に使わせて頂きたいと思います

 

 

ロータリークラブ例会 NO.39

 皆様こんにちは!

 7月28日に、さんびるグループ代表の田中正彦代表が福岡にお越しになり、福岡東ロータリークラブにメイキャップで参加して頂きました

 田中正彦代表は、松江南ロータリークラブに所属しておられ、例会では松江南ロータリークラブと福岡東ロータリークラブのクラブ旗の交換が行われました

 田中博光を宜しくお願いします!という言葉も皆様の前で言って頂き、感謝感謝のひと時でした

 

 

 

パートナー企業訪問③ NO.38

 皆様こんにちは!

 埼玉県さいたま市にあるパートナー企業様に協業の打合せ及び企業視察訪問

 おもてなしを大切にされている会社様で、経済産業省主催の「おもてなし企業選50社」にも選ばれています

 本社には社員食堂もあり、社員の皆様は安い金額でお昼が食べれるそうです

 商業施設などの夜間作業が多いそうで、社長様が夜間の清掃スタッフの皆様に美味しいものを食べさせて上げたいと言う思いで社員食堂を作られたそうです

 とても元気な社長様で、帰り際には「お互いに頑張りましょう!」と固い握手をして頂きました

 社員の皆様あってこその会社ということを常に肝に銘じ、これからも社員の皆様が働き易い環境を提供して行きたいと思います!!!


 

 

パートナー企業訪問② NO.37

 皆様こんにちは!

 茨城県高取市にあるパートナー企業様にて協業の打合せ及び会社視察

 社員の皆様のモチベーションを上げるために様々な取り組みをしておられました

 T社長様の言葉で心に響いた言葉があります

「清掃業務できれいになった物は我々の芸術作品です!出来上がった芸術作品を創造しながらワクワクした気持ちで仕事をしましょう!」と社員の皆様に常日頃から問いかけておられるそうです

 汚れたものをキレイにする我々のお仕事は、本当に素晴らしいお仕事だと思います!

 社員の皆様が、「福岡ビル開発の社員です!」と胸を張って誇れる会社にしたいと改めて心に誓った1日になりました!!!


 

 

パートナー企業訪問① NO.36

 皆様こんにちは!

 7月25日~27日まで、大阪・東京出張へ

 仕事の協業の打合せで、関東のパートナー企業様に訪問・会社視察をさせて頂きました

 本社が埼玉県越谷市にあるパートナー企業様で、蒲田の東京支店にて打合せ

 とてもすっきりした事務所で、見える化も進んでいました

 

 エアコンクリーニングやガラスクリーニングの練習用に、エアコンの実機やガラスもあり、日々技能の習得に熱心に取り組んでおられます

 S本部長様、お忙しいところありがとうございました!

 また博多で一杯やりましょう!(笑)

 

 

 

ハチミツ採蜜 NO.34

 皆様こんにちは

 福岡ビル開発では今期ハチミツ事業をスタートしております

 養蜂のコンサルの社長にご指導頂きながら、まずは試しの段階ですが、3年後立ち上げを目途に準備を進めている最中です

 さんびるグループ本社がある島根県は、養蜂業界ではハチミツの宝庫と言われているそうで、いずれはグループ全体で展開して行きたいなあという夢を描きながら日々過ごしています

 先日初めてのハチミツを採取しました

 那珂川の山で取れたハチミツですが、福岡ビル開発本社がある博多区と私の名前の博光をかけて「博蜜」というシールを社員さんが作ってくれました(笑) 

 市場に出ている95%が外国産(85%が中国)のハチミツです

 日本産のハチミツは貴重で高価な価格で販売されています

 今後、ハチミツの販売や加工品の製造も考えていますが、我社でお勤めの社員さんの健康増進のためにも、この事業は成功させたいと思っています

 

 

 

福岡東ロータリークラブ入会 NO.34

 皆様こんにちは!

 弊社相談役の西依有一さんのご縁で、6月から福岡東ロータリークラブに入会させて頂きました

 福岡東ロータリークラブは50年の歴史があるクラブで、女性会員が一番多く、若手経営者も沢山入っておられ、とても活気のあるクラブです

 ロータリーを通じて社会奉仕に努め、会員相互の親睦を深め、福岡の地域にお役立ち出来たらと思っております

 6月9日に初めての例会に参加させて頂き、入会式を挙行して頂きました

 地域貢献ももちろん大切ですが、色々なご縁を繋いで、どんどん福岡ビル開発をアピールし、業績アップにも繋げて行きたいと思います!!

 まずは「利より信」

 常に利他の精神で何事にも取り組んで行きたいと思う今日この頃です