本日もお客様を訪問させていただきました。
日々お話を伺う中で、多くの方が抱えている「悩み事」や「困り事」が少しずつ変わってきていることを感じています。
特に最近よく耳にするのが、「人手不足」に加えて「仕事不足」という言葉です。
これまでは「人が足りない」という声が中心でしたが、最近では「仕事が減っている」といったご相談も少しずつ増えてきました。
しかし、そんな厳しい環境の中でも、新たな市場にチャレンジしたり、新事業を始めたりと、前向きに取り組んでいる企業様が少しずつ増えていることも事実です。
逆境だからこそ、自らを見つめ直し、成長につなげていく。そんな姿に、私自身も多くの学びをいただいています。
私たちヨネドアもまた、お客様の厳しい状況の中で、知恵を絞り、柔軟に対応しながら日々の業務に取り組んでいます。
やはり大切なのは、「お客様が困っていることにすぐ対応すること」。
その一歩一歩の積み重ねが、新しいビジネスチャンスや信頼関係につながっていくのではないかと感じています。
実際に本日も、お客様から「1ヶ月間だけ人手が足りなくなったので、何とか助けてもらえないか」というご相談をいただきました。
本来であれば弊社の業務とは直接関係のない内容でしたが、社内外のネットワークを活かして、そのお仕事ができる人材をご紹介させていただくことになりました。
こうした「ちょっとした対応」の積み重ねこそが、信頼を築く一歩なのだと、改めて実感しています。
今日も、一つひとつを大切に、前を向いて頑張っていきます。
いつもありがとうございます。