ヨネザワ社長ブログ

記事一覧へ戻る

面談と会議でした

2025年05月09日

今日は午前から午後にかけて、社員との面談、そして夕方からは月に一度の全体会議を行いました。

面談は毎月続けている取り組みですが、改めて感じたのは「人は自分の成長に気づきにくい」ということ。だからこそ、第三者である私の視点で、その変化や前進を伝えることが大切だと感じています。

たとえば、「先月できなかったことが、今月はできた」「前回は届かなかった数字に、今回は届いた」。こういった成果の積み重ねを一緒に振り返ることで、目に見える成長の“手ごたえ”を実感してもらえる時間になればと思っています。

日々の仕事に追われていると、自分の変化や努力が見えにくくなることもあります。それを可視化し、認め合い、次の一歩に繋げていく。社員の成長なくして会社の発展はない――まさにその言葉を胸に、今後も面談の時間を大切にしていきたいと感じました。

そして夕方からは、全社員での月例会議。お客様からいただいた声の共有、自分の考えの発表、会社の数字の共有など、内容は多岐にわたりました。

特に、会社の現在地を社員全員で確認することはとても重要です。今、自分たちはどこにいるのか。市場の中でどのように活動しているのか。そこを知ることで、次に何をすべきかが見えてきます。

一人ひとりに課題があり、会社全体にも課題があります。でも、課題があるからこそ成長のチャンスがある。5月も、前を向いて一歩ずつ進んでいきたいと思います。