スタッフブログ

床面洗浄作業

2024年01月25日

こんにちは☺

営業部の平良です。

先日、新規の現場でクリニック様の清掃を実施してきましたのでご紹介します。

今回の作業内容は、カーペット、ガラス、エアコン掃除等、内容としてはだいぶボリュームがある量でしたが、去年オープンしたばかりという事で全体的に綺麗で作業は順調(*´ω`)

そんな中で、勇逸汚れが酷かったのがこちら。

毎日多数の人が利用するトイレです!

お客様からトイレの汚れが気になると事前に報告を受けてたのですが、他の箇所が綺麗だったからか余計に目立つ印象…

ワックスを塗らないタイプの床だったので、汚れが染みついてないか心配でしたが、洗剤を塗り込んで強めに洗浄したら綺麗になりました。

やっぱりトイレが綺麗だと気持ちいいですね(^^)

タイルや、石床等は汚れが入り込んでしまうと除去できなくなってしまうので、定期的なメンテナンスがおすすめです!

気になる汚れ等ございましたら、是非是非ご相談してください。

 

 

 

お掃除ロボット

2024年01月19日

こんにちは!

田中学です。

今回はロボット掃除機についてです。

 

昨今、働き手の不足や業務効率化などから清掃現場でもロボット掃除機が導入されているケースが増えてきました。

コンビニなどでもロボット掃除機が床の清掃していたり、以前に比べると身近なものになったと思います。

弊社でもロボット掃除機の導入を検討しており、デモ体験をしてきました。

ロボット掃除機の行く先にゴミを置いてしっかりと吸い込めるか確認や、機能の説明を受けました。

まだ、ロボット掃除機だけでは清掃が行き届かない部分もあるので、人の手でフォローをしながらやらないといけないようですが、いろいろなメーカーやタイプのロボット掃除機があるので、比較検討してお客様の環境にあったものを提案していきたいと思います。

 

 

床面洗浄

2024年01月12日

こんにちは☺

営業部の平良です。

今回は先日実施したレストランの床面清掃で今回ご紹介しようと思います。

 

床の汚れが気になるとの事で、確認すると何かを引きづったような跡が…

幸い傷にはなっていなかったようでしたので強めの洗浄で対応しました。

仕上がりがこちら(^^

無事に跡も消えて綺麗な床に戻りました。

弊社では石床などの汚れにも対応していますので、床面の困りごとなどございましたらお気軽ににご相談ください。

 

 

窓ガラス清掃

2024年01月02日

こんにちは。新年あけましておめでとうございます🎍

田中学です。

年末に窓ガラス清掃に立ち会ってきました。

ビルの窓ガラス清掃方法は、「ロープでの作業」「ゴンドラでの作業」「足場での作業」「高所作業車での作業」の4パターンがあります。

今回はロープでの作業になります。

毎回、下から見上げていますが、ちゃんとした技術を持っていないとできないことだし、冬は寒い、夏は暑いで大変な作業だと思います。

 

窓も定期的に清掃していないと汚れが固着し取れなくなってしまします。

御社の窓ガラスはいつ清掃しましたか?

もし覚えていらっしゃらないようなら、一度弊社にご相談下さい。

 

 

エアコン分解洗浄

2023年12月29日

こんにちは☺

営業部の平良です。

今回はエアコンの分解作業のご紹介です。

作業するのは弊社で管理しているビル内のテナント様のエアコン。

一般的な業務用の天井カセットタイプの物になります。

2年ほど前に入れ替えを行ったとの事で、外観を見た感じでは綺麗な印象だったんですが…

 

洗浄すると、こんな真っ黒な液体が(;゚Д゚

外からだと分かりませんでしたが、かなり汚れていたようです!

オフィス内のエアコンは使用頻度も多く、フィルターも汚れやすい為、冷暖房を本格的に使用し始める前に一度清掃をされることお勧めします。

分解洗浄も定期的に行っていただくと機械も長持ちしますよ(^^)

 

 

 

 

 

床 タイル清掃

2023年12月18日

こんにちは。

営業の田中学です。

 

今回は、床タイルのゴムの擦れた黒ずみ除去のデモに行ってきました。

Before

After
 

タイル1枚ですが綺麗になりました。

通常の洗剤では除去できない汚れも綺麗に落ちました。

タイルの汚れがなかなか取れないなど、お気軽にご相談ください。

 

 

 

窓ガラス清掃

2023年12月05日

皆さんこんにちは☺

営業部の平良です。

前回に続いて窓ガラスの清掃をご紹介します。

今回のガラス清掃は高所作業車を使用しての作業!

通常、ビルなどの高所ガラス作業はロープ作業や、ゴンドラを使用して清掃することが多いのですが、建物の都合上、屋上にロープを固定することが困難な場合はこういった作業車を使用し清掃します。

種類も色々あって10mの物から、20メートル以上の高さまで対応している物もあるので幅広く対応できますよ☺

弊社ではオフィスビルだけではなく、マンションや、ホテル等、様々な建物の作業に対応しておりますので、気になる汚れなどございましたら、是非ご連絡ください!

 

 

 

マンション共用部清掃

2023年12月04日

こんにちは。田中学です。

今回は、マンションの共用部清掃に行ってきました。

 

 

しばらく清掃をしていなかったので、タイルが黒ずんでいました。

洗剤とポリッシャーを使って床を洗浄していきます。

ブラシでこすってもなかなか汚れが落ちませんでした。

今回は、通常の清掃でしたので、ここまでになりますが、しばらく清掃をしていないと、通常の洗剤とポリッシャーでは汚れが取れないのです。

この黒ずみを除去する場合には専用洗剤が必要になってきます。

石の黒ずみ除去洗剤は通常の洗剤に比べ効果になりますので、定期的な清掃をお勧めします。

もし、黒ずみが気になるようでしたら、専用洗剤でリセットしますので、一度ご相談ください。

 

 

窓ガラス清掃

2023年11月27日

こんにちは☺

営業部の平良です。

今回はオフィスビルの窓ガラス清掃をご紹介します。

こちらがお掃除するビルです。

対象範囲が内側と外側なのですが、外壁面は基本的に内側からお掃除が出来ないため、高所作業になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高所作業には、ゴンドラや作業車を使う作業等いくつか種類がありますが、今回のはロープ作業。

屋上からロープでぶら下がって作業していく危険な作業になりますが、熟練の職人さんが慣れた手つきで、あっという間に綺麗にしていきました。

冬は雪等の影響で、窓ガラスが汚れやすくなりますので、定期的なお掃除を検討されてください(^^

 

 

 

 

二日市 病院の床ワックスがけ

2023年11月20日

こんにちは。

田中学です。

今回は、二日市の病院で床貼替後のワックス仕上げに立ち会ってきました。

貼替後なので綺麗ですが掃除機、モップ掛けしてホコリ等を除去していきます。

写真は除去後の写真です。

ワックスを丁寧に塗布していきます。

ここで丁寧にやらないとムラがでたり、塗布できていない場所がでたりします。

この写真は奥の半分がワックス塗布済みになります。

少し見えずらいですがムラなく塗布できています。

 

弊社では、しっかりと研修を受けて技術を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。

お困りごとがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。