スタッフブログ

定期清掃について

2016年12月01日

昨日は、学習塾の定期清掃に入って頂きました。
学習塾は休館日に作業をさせて頂きます。
教室には沢山の机がありますのでその移動が大変な作業になります。
一部屋を半分づつ机を移動させて、床の洗浄とワックスかけを行います。

作業に参加されたスタッフの皆さま大変お疲れ様でした。(N・H)

 

 

貯水槽清掃とマンホール蓋製作

2016年11月29日

貯水槽の清掃を行った際に、マンホールの破損箇所が見つかり、修繕工事をさせて頂く事になりました。

年式の経った貯水槽の場合は、メーカーで部品が無い場合が多く、その場合はマンホールの蓋を作製して取りつけます。お困りの方がございましたら、是非一度ご相談下さい。

詳しくは、貯水槽清掃・消毒・点検ページをご覧下さい

(K.K)

 

 

事務所清掃見積もりの現地確認

2016年11月28日

事務所の清掃御見積りの際も、基本的に事前に1度現地確認をさせて頂きます。

大まかに清掃範囲の広さ、床や建具の素材、汚れの状況を確認し、

作業実施日(曜日)や作業時間帯などをヒアリングさせて頂きまして、お見積りさせて頂きます。

詳しくはテナント事務所・店舗など専用部の清掃ページをご覧ください。

(K.K)

 

 

病院清掃従事者のマナー(その3)

2016年11月25日

清潔なイメージの中には「だらしなさ」や「ケバケバしさ」や「派手さ」は禁物です。
 ・髪型はきちんとまとめましょう。
 ・フケ、汚れ等が無いように気をつけましょう。
 ・鼻毛が出ないように気をつけましょう。

今日も一日ありがとうございました。(N・H)

 

 

トイレ日常清掃

2016年11月24日

今日、担当者の方がトイレ清掃に入ると便器の中にティッシュが詰っていたそうで
ラバーカップで対応するも水が流れず困っていました。
早速リーダーさんに対応して頂きましたが配管が詰っていたようで
設備管理の方に業者さんの手配をお願いしました。

忙しい中、リーダーさんには奮闘して頂きありがとうございました。(N・H)

 

 

貯水槽清掃と水質検査

2016年11月21日

貯水槽の清掃の後、飲用水水質検査を行う場合は、下記の内容で実施致します。

一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、塩化物イオン、有機物、pH値、味、臭気、色度、濁度、鉄及びその化合物、カルシウム、マグネシウム等(硬度)

清掃作業の内容について詳しくは、貯水槽清掃・消毒・点検ページをご覧ください。

(K.K)

 

 

 

事務所の給湯室清掃

2016年11月21日

福岡市内のテナント事務所様から、事務所給湯室のレンジフード清掃の御見積りのご依頼を頂きました。

給湯室の上にある換気扇部分の清掃の事ですが、内容としては主にフード、フィルター、ファンの分解洗浄となります。長年溜まった汚れなどは洗浄液に浸け込んで汚れを落とします。

その他テナント事務所・店舗清掃については、テナント事務所・店舗清掃のページをご覧下さい。

(K.K)

 

 

病院清掃従事者のマナーその②

2016年11月18日

身だしなみ③

・作業靴は常に清潔にしておきましょう。
・靴下は毎日洗濯し、破れていない物をはきましょう。
・派手な靴下は避けましょう。
・ユニフォームで病院外に出かける事は避けましょう。

正しい服装を心がける事も重要なマナーです。

今日も一日ありがとうございます。(N・H)

 

 

事務所ビルの定期清掃

2016年11月17日

日曜日に事務所ビルのワンフロアーの定期清掃をさせて頂きました。
床の洗浄ワックス掛けです。
お客様が机下の荷物を机上に上げて頂いてましたので
作業がスムーズで大変助かりました。
ありがとうございます。

これからも丁寧な作業を心がけてまいります。
定期清掃に参加して頂いたスタッフさんありがとうございました。(N・H)

 

 

事務所の年末清掃

2016年11月14日

もうすぐ年末がやってきますが、事務所の年末大掃除のご準備はいかがでしょうか?

毎年12月に入ってから沢山のお問い合わせを頂きますが、日程の調整を整えるのに多少お時間を頂く場合もございます。

事務所のワックス掛け、窓ガラス清掃、カーペットクリーニング、レンジフード清掃等、日程も含めまして、年末清掃のお問い合わせも、お待ちしております。

詳しくは、テナント事務所・店舗など専用部清掃ページをご覧下さい。

(K.K)