スタッフブログ

事務所清掃の際の消耗品補充

2016年07月04日

事務所清掃の際に、使用する消耗品としては、ゴミ袋、洗面台ハンドペーパータオル、手洗いせっけん、トイレットペーパー等がありますが、事前お打ち合わせの上、必要分を清掃に入った際に補充いたします。ご利用される際に、手洗いせっけんが切れていたり、トイレットペーパーが無くなりそうなどの不便を無くして、安心していつでも綺麗で使いやすい環境を整えます。(K.K)

 

 

病院清掃業務の基本

2016年07月01日

病院清掃は、清潔で衛生的で快適な環境を提供する事が望まれます。
清潔と衛星は、決められた作業通りにおこなうことによって
提供できるもので、この事を実現するために福ビルでは研修を行っています。(N・H)

 

 

テナントビルの清掃

2016年06月29日

博多区のテナントビルの清掃と管理全般をさせて頂いてます。
この所の雨で、エントランスが濡れて滑りやすくなりますが
管理の方が入口にカーペットを敷いて下さいますので
滑らずにエレベーターを利用できます。
清掃も管理の方もお客様対応をきちんとしてもらってますので
たいへんありがたいです。これからも宜しくお願いします。(N・H)

 

 

 

医院清掃の向上を追求する その58

2016年06月29日

□疥 癬 その3

感染予防   
① 個室管理専用トイレ、浴室のある個室で治療。接触予防策の徹底。
② 患者周囲の環境清掃及びトイレ、洗面清掃を行う場合は手袋、ビニールエプロン、マスクを着用
③ リネン類・・・50℃10分以上でも可であるが、ノルウェー疥癬は温湯・熱湯へ入れる。65~70℃の
  温湯を用いて洗濯する。乾燥機、アイロンによる加熱も有効
④ トイレ便座・・・アルコールによる清拭。

⑤ 入院時の清掃:接触感染予防策に則る。患者の環境周囲を清掃する場合は、手袋、ビニール
  エプロンを着用モップ・タオルは専用とする。埃をたてないように、湿式にて行う。
⑥ 退院時:入院時と同じ。環境を殺虫剤や消毒剤で駆除・消毒する必要はない。
⑦ カーペット、畳・・・ピレストロイド系殺虫剤を噴射し1時間後経派フィルター掃除機で吸引する。
  他の患者に使用する場合は2週間放置した後に再利用することが望ましい。

米国では疥癬は治療後24時間で感染力がなくなると考えられており、CDCはその隔離期間を効果的治療開始後24時間としている。

次回は、感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎)について考えます。(S.U)

 

 

貯水槽清掃の写真報告書

2016年06月28日

貯水槽清掃を実施させて頂いた後は、報告書を提出させていただきます。

外観、水槽内の清掃前、清掃中、清掃後、消毒中、残留塩素測定結果を

写真付きでご報告させて頂きます。

作業者の腸内検査結果や、水質検査結果報告書と共に提出させて頂きますので、安心してお任せいただけます。(K.K)

 

 

事務所・オフィスの床清掃の種類

2016年06月27日

事務所内の床清掃の中には、タイルカーペットの「カーペットクリーニング」や、床の「ワックス掛け」、ワックスを剥ぎ取る「剥離作業」があります。その他、玄関口の石床「機械洗浄」や、ベランダ、インターロックの「高圧洗浄」等があります。床の材質に合わせて適切な洗浄作業を実施させて頂きます。(K.K)

 

 

病院清掃における衛生

2016年06月24日

病院清掃従事者は、作業を行う時汚れたものや病原性微生物がついたものを扱ったり、
触れたりする機会も多いので、正しい作業方法を行うことと共に、
手洗いの励行が重要で、同時に自らを感染から守ることにもなります。

作業後にはしっかりと手洗いの励行をお願いします。(N・H)

 

 

日常清掃の応援

2016年06月23日

今日は博多区のテナントビルの清掃の応援に行きました。
共用部とトイレ清掃です。
担当者がいつも丁寧に作業をされてるのできれいなビルでした。
これから暑くなりますので体調を崩さないようにしてほしいと思います。(N・H)

 

 

医院清掃の向上を追求する その57

2016年06月22日

□疥 癬

1.病原体  疥癬虫(ヒセンダ二)

        疥癬虫はヒトの皮膚で生涯を過ごし、ヒトの皮膚から離れると比較的短期間で死滅する。
        熱に弱く50℃、10分間で死滅する。

2.感染険路 接触感染(性的接触、家族内感染【コタツ、雑魚寝】、寝具を介した
        間接感染【比較的まれ】、角化型疥癬患者から)
        *大半が直接感染、間接感染は1.5%とのデータがある。

3.潜伏期間 約1ヶ月(角化型疥癬:ノルウェイ感染では1週間)

4.症状      普通の疥癬(激しいかゆみ、皮疹)・・・ダニ数少なく、感染力弱い   
        角化型感染(手・指や足・体幹の角質増殖、ときにかゆみを欠く)
        100~200万匹が寄生、感染力は極めて強い

次回は疥癬の感染予防について考えます。(S.U)

 

 

貯水槽清掃の写真付き報告書

2016年06月21日

貯水槽清掃後は、水質検査と写真付きのご報告書を提出させて頂いております。清掃前、清掃中、清掃後、消毒作業などの写真を一緒に一冊の報告書にまとめて提出させていただきます。実際に貯水槽の中がどのような状態かを写真で確認していただく事が出来ます。安心して是非一度お問い合わせ下さい。(K.K)