ヨネザワ社長ブログ

最後日

2019年10月31日

今日で10月も終わります

今朝の朝礼では「終わり良ければ、全て良し」そんな話しをさせていただきました

一日、一週間、一か月、一年と

朝にちょっと大変なことが、あったしても

寝る前に、少しのハッピーな出来事があれば、その一日はマルになります

よって月末は大切な日

もちろん、会社の月次決算日ですので、最後の最後まで緊張はしますが

たくさんの学び

たくさんの出会いがあった一日でした

終わり良ければ、全て良し

10月もありがとうございました

情熱に勝る能力なし

 

 

異業種

2019年10月30日

今日は介護施設の社長様とご一緒する機会があり、様々なお話を聞いています

しかし、介護施設ですが

訪問系といわれる、訪問介護

通所系といわれる、通所介護、デイサービス

そして入所型の、介護老人福祉施設や老人保健施設

勉強しないとまったくわからない業界です

そんな様々な施設において共通の問題が人手不足

政府は37万人もの介護スタッフが不足すると発表しています

そう考えると、すべての業界でも人手不足が深刻になり、今後ビジネス展開をする上で、人での確保が最重重要課題になると考えられます

そして確保というのは「入社していただき、退職させない」この考えをしっかり全員で共有しないと、会社はとても厳しくなると考えられます

営業ももちろん大切ですが、採用、教育、退職0にも力を入れないといけないと強く感じました

様々な業種から学ぶことが多いです

しっかりと勉強します

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

 

事の初めは

2019年10月29日

事の初めにこだわっていることは一つ

何事も、日の良い日にスターすると

例えばHPの修正アップは必ず大安吉日に

そんなことを積み重ねていますが、最近はわが社の様々なお手伝いをいただく、業者様までもそのことに気づいていただき、大安吉日に開始していただくことも多くなりました

どうせ事を始めるなら、大安吉日

そんな積みかさねが大切だと思います

簡単にできる拘り

今後も頑張ります

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

株主総会でした

2019年10月28日

今日は株主総会でした

少しだけわが社の事業説明をさせていただきました

といってもわが社は財務基盤が弱いため、財務状況がどう変化したかの説明です

その中でも利益剰余金、繰越金や自己資本、純資産の5年前と今の変化を説明しました

今まではPL(学園)で、B/Sなんてまったくのチンプンカンプンも、

少しは理解できるようなったと思います

これも、教科書ではなく、実務で

しかも金融機関様へ定期訪問や、決算書を提出する際、多少なりとも意味が分かっていないと、説明できませんので、必然的に少しは理解できるようになったようです

5年前と現在

会社は成長

そして、財務基盤も少しは強くなっています

これからも、会社の成長発展、そして永続のために、頑張っていきます

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

 

松江水燈路

2019年10月27日

今日で松江水燈路もひとまず終了

日本全国見廻しても、このような素晴らしい、秋の夜長を癒すイベントは少ないのではないでしょうか

また、程よい人出なために、とてもゆっくりできるこのイベント

松江という、まだまだ全国的には未開の観光地

人口は減るも、そんな地だから、今後更に伸び代があるのではと思っています

のんびりと

ゆっくりと出来る街、松江

素晴らしい街です

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

あと15日

2019年10月26日

あと15日で福岡マラソン

今年はなかなか調子が上がりません

理由は色々ありますが

数多い、飲み会の数

身体の回復の遅さ

過去は目標タイム達成をモチベーションに練習を重ねることが出来たものの

目標を完走に変えてからは、なかなか調子が上がらなくなりました

この状況でも、やり切ることを、モチベーションに変える

がんばります!

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

心に年齢は関係なし

2019年10月25日

今日は同じ学びをしている方々と終日ご一緒な時間を過ごしています

とはいえ、私より大先輩の経営者の方ばかり

色々なお話しをする中で感じたことは、大先輩は皆さん、明るい

そして元気であるということ

大概、私も元気と言われますが、先輩達の明るく元気な姿には、本当に驚きです

やはり、成功する経営者の必須の一つに

明るさ

元気さ

前向きさも必要であると感じています

どれだけ年齢を重ねてもモチベーションさえ失わなければ成長することができるということ

しっかりと見習います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

銀行訪問

2019年10月24日

今日は銀行訪問です

報告内容は常に同じ

数字報告

現状の課題

そしてプラス材料

そのような報告を嘘偽りなく毎回しています

良い時も、悪い時も、何事も素直に、そして回数を重ねることで、少しづつ、信頼をいただけると思っています

今後も、素直に、地道に、大切な銀行様に定期的に訪問したいと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

世の中は知らないことが多い

2019年10月23日

風邪をひいたようです

普段なら自然治癒に任せますが、数十年ぶりに病院へ

風邪の症状を伝え、診察をしていただき、薬を処方してもらいました

最近はお薬手帳なるものがあると聞いて、もちろん持っておらず、手帳の意味を薬剤師さんに聞いたところ、

東日本大震災の際にこの手帳を持っていたことで、避難先でも薬が処方でき、たくさんの方々が助かったとのことでした

そして薬が安くなる

早速、お薬手帳アプリをダウンロード

世の中には知らないことも多い

なんでもやってみること

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

虹の架け橋

2019年10月22日

今日は天皇陛下が御即位を公に宣明され、その御即位を内外の代表がお祝いする儀式が開催されました

強い雨と風は儀式が始まる直前にやみ、青空と虹がかかりました

これこ天照大神のおかげなんでしょうか

新時代の到来を祝う虹の架け橋に

そして日本の将来を占うような虹

おめでとうごさいます

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし