福岡マラソン2019
今日は福岡マラソン2019
なんと運よく、4年連続出走
思い返せば、お取引先の方が、勝手にエントリーし当選したのがご縁で、マラソンを開始
最初は1キロも走れなかったものの
毎日少しづつ、走る距離を増やし、フルマラソンまで走れるようになりました
そして初年度はトレーニングにトレーニングを重ね
2016年11月13日、福岡マラソン2016 は3時間49分01秒
二年目は、マラソンの楽しさがわかり、トレーニングを重ねたものの、ハードワークがたたり、足を故障し
2017年11月12日、福岡マラソン2017 は3時間48分25秒
三年目の昨年は、トレーニング方法を見直し、短距離、短時間でより効率の良いことを考えた結果
2018年11月11日、福岡マラソン2018 は3時間40分59秒
そして、今年は上記の通り、楽しむをモットーに
天神のビルのど真ん中を走れることに感動し
途中、途切れることのない、声援を楽しみ、またハイタッチを続け
海岸線では、ボートやカヌーからの声援を受け
二見ヶ浦の美しい景色にホッとし
最後のゴールでは感動をいただきました
結果は
3時間43分46秒!!
上出来の上出来
楽しめました
これでひとまずマラソンは休止
仕事以外の次なるチャレンジを目指します
ありがとうございます
情熱に勝る能力なし

いよいよ明日!
いよいよ明日は福岡マラソンです
過去3大会はサブ4(4時間切り)を達成
今回は記録より、記憶、思い出のランにします
というもの、練習不足に、ウェイトオーバー(体重増)により
無理はできない状況です
よって、楽しむをモットーに頑張りたいと思います
午前中はランナー受付会場に行きました
途中、ゼッケンを販売ブースに忘れていますというハプニングもあり。。。
しかし会場は明日に向かって大盛り上がりで
おのずと、私も盛り上がってきています
あと一日
もう一日
そんな心境です
楽しみます
ありがとうございます
情熱に勝る能力なし

大掃除・クリスマス商戦スタート!
博多駅前にクリスマスイルミネーションが点灯
すごい人ですね
いよいよクリスマス商戦に突入でしょうか
わが社も年末に向かって、年末大掃除商戦です!
その商品ですが
まずは事務所のお掃除
ワックスがけ、カーペットクリーニング、そしてガラスクリーニングが一番多いと思います
また事務所以外では、病院、開業医様、そして士業といわれる税理士事務所や会計事務所も同じような仕事が年末に向けて入ってきます
まだまだ空きがありますので、どんどんお問合せくださいね
いつもわが社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます
面談
すみません
書いた記事がなぜか、消えてしまいました
内容は賞与、昇給面談のことです
11月は昇給
12月は賞与
良い会社を目指します
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

営業も様々
最近はお客様営業もですが
人財獲得営業にも力を入れています
その一環が、ハローワーク訪問
採用担当の部署にお伺いし、様々な情報提供をいただいています
やはり、餅屋は餅屋
行政機関といえども、こなす件数が違います
ご担当者の方によりばらつきはあるものの、様々なノウハウを享受できます
とくに求職者の立場に立った考えやは、なるほどと思っています
やはり件数より、回数
そんなことを感じた一日でした
動けば、当たる
動かなければ、当たらない
ありがとうございます
情熱に勝る能力なし

福岡へ
午前中は島根で会議
午後は移動して、福岡です
バタバタとしながらも、会社は進んでいます
嬉しいことですね
そんなことを感じながらの一日です
好きな言葉で、松下幸之助氏の言葉
『熱意は磁石 人を引きつける』
知識や才能に乏しい点があっても、強い熱意があれば、そこから
次つぎとものを生みだすことができる。たとえ自分自身で生めなくても
一所懸命なすがたを見て多くの人が援助してくれる。
あたかも磁石が周囲の鉄粉を引きつけるように、熱意は周囲の人を引きつけ
周囲の情勢をも大きく変えていくのである。
会社も、人も、私も同様
そんな熱意の磁石になりたい
ありがとうございます
情熱に勝る能力なし

親孝行
親孝行がしたい時には、親はいない
最近は常々、そんなことを思うようになりました
そんなことから、今日は両親を連れて、お茶会を実施
とは言っても、近所のお洒落なカフェに行き、美味しいコーヒーとケーキをいただくだけです
年老いた両親には、少々、場違いなところかもしれませんが、たまにはこういう場所に来て、刺激を受けてほしいというのが、目的です
どんな場所に連れて行っても
どんな食事をしようとも
良かった
美味しかった、と言ってくれる両親
帰省では少ない時間ですが、今後も、このような、親孝行の時間を作りたいと思います
ありがとうございました
継続
情熱に勝る能力なし

文化の日
文化の日ですが、私はいつも体育の日
福岡マラソンも近づき、最後のロングラン20キロ
本番を想定し、実際のスピードで走っています
本来なら本番のスタート時間に合わせての開始ですが、昼から用事があり
早朝、6時スタート
寒さが肌に突き刺さす空気
身体も徐々に温まり、スピードを上げるのではなく、後半にいかに「脚を残す」ことに、重点を置く練習になりました
今年の様々な状況を見れば、サブ4は難しいですが、サブ4.5を目指してますので、良い走りができました
故郷の朝焼けを見ながら、そしてキレイな空気をすいながら、元気をもらうランニングになりました
いよいよ本番まで1週間
頑張ります
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

535
今日は早朝から島根に移動
そして、新幹線は満席でした
移動距離は535時
週末は帰省の方が多いですね
快晴ということもあり、帰省後ランニング
穴道湖に水面に反射する太陽はとてもキレイで、癒されています
落ち着く街、松江
ゆっくり、リフレッシュ
ありがとうございます
継続に
情熱に勝る能力なし

さあ!
今日は快晴
そして月初
この天気のごとく、毎日を過ごしていきたいですね
今日は出張です
早朝より新幹線で移動
週末とあって、ほぼ満席です
出張先では様々な学びをいただきました
一番は、社長としての心構え
私はまだまだです
起業家のパワーはとても熱く、強い
この熱さと、強さがあれば、必ずや道が拓ける
その雰囲気を学んだだけでも、非常な収穫
11月
熱く、強く一か月を過ごします
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
















































































































