ヨネザワ社長ブログ

同行営業

2021年03月24日

今日は同行営業日

今年度の実行計画にある月1回の同行営業日です

色々な意味がありますが、一番は成果を出すため

そして人材育成のため

月1回、予め時間を決めて、また担当には訪問先を決めてもらい同行営業

訪問先を決めるには、まずは普段からお客様訪問をしなけば出来ません

また新規営業先であれば、数多くの新規営業先が無ければ、最終的に訪問しクロージングできるお客様の数が足りません

よって様々な要素があり

また数多くの意味がある同行営業

これからも地道に長続きさせ

会社、各自の成長を目指していきたいと思います

一日ありがとうございました

 

 

 

ずっとオンライン会議

2021年03月23日

早朝6時から9時までリファーラル団体のオンライン会議

約40名の参加

一人一人の経営者の話しに耳を傾け、市場の流れを感じることに集中

これは本当にハードワーク

コミュニティでビジネスを活性化できる

また一人ではなく、ネットワークを活用しビジネスが出来る利点がある

そしてリファーラル(紹介

なかなか面白い

10時からはグループ会社合同の営業会議

朝は先端的な話

ここからは泥臭い話

内容より、いかにメンバーに分かりやすく伝えるかを重点に聞く

簡潔明瞭、シンプルに報告出来る人は、仕事も出来るのが持論

よって自分自身の報告も出来るだけ、そのようなことを心掛ける

そして午後からはグループ会社の部門長会議

これも同様

内容に関しては“お客様情報”、“お客様の声”に集中

あまりなかったように気がします

そして夕方からはHDの常勤取締役会

さすがに疲れ果てましたが

どんな時も会社のリーダーは凛として咲く花の如くです

とくに面構えが重要

しらけた顔をしている上司に誰がついて行くのでしょうか

そんなことを意識しながらの取締役会でした

良い事も、悪い事も、続けると上手になります

面構えも同様

凛として仕事に取り組む

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

本社スタッフの面談を実施しました

2021年03月22日

おはようございます

3月から福岡ビル開発も新年度に突入

気持ちも新たに、今年度もよろしくお願いいたします

さて、今日は本社スタッフの社長面談を実施しました

今期から年4回の社長面談

第1回目は3月です

内容は“目標統合”

新年度の実行計画も決まり、会社の目標、仕事の目標のすり合わせになります

皆さんお疲れ様でした

 

 

 

無事是名馬

2021年03月21日

最近は部屋の片付け、断捨離、引っ越しの準備でバタバタと

良い意味でモノが捨てれるチャンスです

その反面失うものもあります

それは“身体”です

その身体ですが、普段とは違い動作で大きな荷物を動かしたり、運搬したりと

それでなくても腰痛がある私

さすがに無事是名馬とはならず、腰痛を発症してしまいました

今日は早朝から送別ゴルフ

しかし雨

さすがに腰痛に雨の寒さで身体は思うようにいかずに

スコアはまったくダメでした

やはり無事是名馬

健康の有難みが分かりました

何事も健康が一番

まだまだ続く、引っ越し片付け

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

創業者

2021年03月20日

我が社の創業者

父からは、福岡の父として、お世話になって来なさい

早7年が過ぎようとしています

そんな福岡の父である創業者と今日はご一緒させていただきました

さすが創業者は強い

あらゆるトラブル、問題があっても、様々な工夫と頑張りで、超えてきた

そんな話を聞くと

私なんぞ、まだまだヒヨッコ

人生の大先輩

創業時

学ぶことが多い

日々勉強です

一日ありがとうございました

 

 

 

久しぶりに

2021年03月19日

久しぶりに終日会社

なんとも贅沢な有り難い時間ですね

普段ならほとんど外出

多分貧乏性

じっとしていられない性分

しかしながら会社を前に行かせるため

成長するためには、会社に居ては実現しません

会社での時間の使い方は

やはりお客様に会うこと、接することに全てを使わないとダメだと思います

お客様にお会いできない日でも、お客様へのハガキ

ホームページの記事を増やす、わかりやすくする

外出に居ても、お客様のことを考え行動はできます

仕事で時間を過ごすなら

お客様のことを考えて行動する

改めてお客様にお会いする、接点を持つ

これからも、お客様を中心に

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

無知は武器

2021年03月18日

今日は顧問税理士事務所に訪問

こちらの税理士先生

出逢いから早や、7年目が来ようとしています

財務は無知の私も

決算書で分からないことがあれば、都度訪問し

質問攻め

そのかいあって、今は以前と比べて、多少は理解できるようになりました

たまには「社長、その考えは“脱税”ですよ」ということを言われたりも

 

無知は恥ずかしくない

無知だからこそ、低に低に人に聞ける

素直に

 

今後とも分からないことがあれば、その道のプロに聞くこと

このスタンスはこれからも変えずやっていきたいと思います

 

一日ありがとうございました

 

税理士先生、善き出逢いです

 

 

同志

2021年03月17日

今日は熊本県から同志を招き、情報交換

同じ志を持つ同志として

常に刺激をいただき

ある時は仲間で

ある時はライバルで

そんな同志を今日は福岡に向かえ

情報交換をしております

しかし、しっかりと経営をされています

我が社も見習うことが多いです

また新たな商品サービス展開

福岡と熊本の協業について

これからも良き同志として、お互いに成長したいと思います

一日ありがとうございました

 

 

 

大切な社員

2021年03月16日

今日は我が社の大切な社員がドクターストップ

ポストが赤いのも

電信柱が高いのも

すべては社長の責任です

その大切な社員の身体を守れなかったのもすべては社長の責任です

そんな反省をしながら

しっかりと元気に現場復帰をすることを祈るのみ

今回の件で思ったこと

経営も健康も、病気も同じ

早く決定し、早く行動すること

特に身体の異変はそうです

社長として大切な社員を強引にでも病院に行かせなかった責任を痛感

このことを教訓に今後は早く対応してもらう

早く行動をしてもらう

これも社長の仕事

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

入札シーズン

2021年03月15日

今月は入札シーズン

15日以降は官公庁の清掃関係の入札が増えてきます

幸か不幸か我が社は民間のみのお客様です

しかしながら、先行き不透明な昨今

官公庁の売上は非常に安定しており

また、土日祝がお休みということで、今後は入札の参加ができるようであれば、チャンスと考えております

そんな入札ですが

1円でも安ければその業者が契約

長年積み重ねた品質、信頼も一瞬にして終わります

そのような制度は、もしかすると我が社の考え方には合わないかもしれません

チャンスと捉えるか

それとも理念に基づき進むべきか

今週が山場

会社の成長を一番に決定する

頑張ります

一日ありがとうございました