ヨネザワ社長ブログ

固定観念は捨てる

2024年11月21日

あるお客様と打ち合わせ

こちら側は勝手に思い込み

この商談はまだまだ先と思いきや

お客様から今でも体制が合えば進めてほしいとのこと

まさに固定観念

今までの経験が邪魔をして

たぶんこうだろうといったことで進んだ結果だと思います

「先入観は可能を不可能にする」

まさにその通りですね

固定観念は捨てる

先入観は捨てる

そうしなければと思います

 

 

新たな一歩

2024年11月20日

今日も新しい事業の打ち合わせ

新たな一歩です

今期の経営方針書に3つの新しい事業をすると書いて

2つ目が実現できます

しかしながら成果があってはじめての新たな事業です

今後は時間をかけながらしっかりと成長をさせていきたいと思います

作り手の思いや綺麗を追求するのではなく

買い手のことを一番に考えて作り上げる

こんなことを常に考え

関係各社の方々と打ち合わせをしながら進んでします

いよいよ来週火曜日、26日にスタート予定

がんばります!

 

 

ギブアンドテイク

2024年11月19日

基本的に一日の大半がお客様訪問、営業です

今日もその一日

あるお客様にわが社がまったく取り扱っていない畑違いのコスト削減とお客様のお困りごとの解消が

ちょうど相まってご縁のあった企業様を紹介

もし導入となればお客様、ご縁会った企業ともウィンウィンです

そんな活動をしながら今日はお客様から色々な仕事の話をいただきました

1件は新事業の話、もう1件はまったく別世界の話

いずれも前向きに進む予感がしています

これからもお客様がお困りの事と、ご縁ある企業を結びながら

わが社も成長をさせていただくような流れを作っていきたいと思います

一日ありがとうございました

 

 

 

朝礼でのメッセージ

2024年11月18日

本日の朝礼のメッセージ

 

皆さん、おはようございます

秋を通り越し冬になっていますね

体調管理には十分に気をつけてください

さて十数年前の今日、ある企業の研修に参加

それは見知らない土地の東京でモップ700円を売ってくるという研修

往復の電車賃と割り当てられた場所の地図にサンプルのモップと契約書を持たされ

ただひたすらに見知らぬ場所のお客様へ訪問を繰り返すこと

結局、数百件お客様に訪問し、やっとのことで1件モップ700円が売れました

改めて1件のお客様の重みを感じました

新規で1件取ることはどれだけ大変か、お客様の1件1件の重みを感じてほしいと思います

今のお取引先も先代の方々が汗水たらして獲得してきたお客様です

そのお客様をもっともっと大切にしてほしい

もっともっと親身に真剣に対応してほしい

お給料は会社でもなく銀行でもなくお客様からいただくもの

お客様の大切さ

もっと感じて仕事をしていきましょう

 

一日ありがとうございました

 

 

 

いったいどうなっているのか

2024年11月17日

兵庫県知事選挙

前職の方が、色々なことがあり辞職し出直し選挙になり復活当選

マスコミは前職の知事さんのバッシング報道を長期間あったわけですが

蓋を開くと、そんな風潮も関係なし

SNSボランティアなるものを擁し

前職の知事さんの過去の実績や人柄等を流し続け

また正義という立場ということを前面に推し出した結果

民意は180度大きく変わり

最後の最後で大逆転

しかし以前のマスコミ報道はいったいなんだったろうかと

真意はなんだとうかと

自分の住んでいる県知事選挙であればどうしたのだろうかと

いずれにしても新しい知事になられた方

敗れた方々

選挙戦お疲れ様でした

真実一路です

 

 

紅葉

2024年11月16日

この時期は紅葉が見ごろですね

紅葉を見かけてスマホで写真撮影

赤や黄色

大変きれいですね

最近は夏→冬といった感が強いですが

短い秋を楽しみたいと思います

 

 

お客様データ

2024年11月15日

今日はお客様の情報を再確認

お客様は何をされているか

どのような事業規模か

わが社はどんな取引をしているか

そんなお客様データを作っていくと自然と何をすべきが見えてきます

このようなことをするようになったのも

ある方のアドバイスから

分かっていましたが、行動(作成)に移せなかった自身を反省し

この出会いのおかげでなんとか重い腰を起こしてとりあえず

このような物ができた

あとはまた動くだけ

がんばります

 

 

無事これ名馬

2024年11月14日

無事これ名馬

病気や怪我もなく,第一線で活躍し続ける馬こそが名馬なのであるという意味で使われますね

いくら時折、突出した力を発揮して優勝したとしても

怪我や病気で出走をやめることが多いような馬は

これは決して名馬ではないということである

はじめに健体ありき

最近、持病がちょっとづつ出てきました

少しの油断からですね

無事これ名馬

どんな些細な事でもしっかりと管理しなければと

油断大敵です

ありがとうございます

 

 

どんどん前に進むだけです

2024年11月13日

今日は新規事業の打ち合わせ

当初はスタートすることが一番の目的でしたが

少しずつ事業開始が決まってくると

もっと良くしよう

もっと大きくしよう等

欲が出てしますわけです

しかしながらこのような新規事業も3年以上は時間をかけないとしっかりと根付きません

スタートダッシュはよくでも尻つぼみではダメであり

どうでやるなら全力で

失敗を恐れずに

どんどん前に進むだけです

このような機会をいただいたことに感謝です

ありがとうございました

 

 

 

お客様と共に

2024年11月12日

今日はお客様のゴルフコンペに参加

同組には様々な方がいらっしゃり

その方と一日ゆっくり話しができることが本当に楽しみです

今日も業界がまったく違う方々と話をしながら

仕事にヒントやまた様々なご縁の糸を感じた一日でした

どこかでつながっている

知り合いの知り合い

先輩の後輩

地域の方と方

日頃から様々な方々とに関わり方を大切にしなければならないと感じた一日でした

残念ながら大型カラーテレビは当たらず

来年は頑張ります!

一日ありがとうございました