ヨネザワ社長ブログ

4月スタート!

2020年04月01日

今日から4月スタート

毎月月初に、月初朝礼と称し、通常の朝礼と少しだけ形を変え

全員に今月の豊富コメントをいただくようにしています

そんな気持ち改まり、引き締まる時間はやはり大切ですね

今日もそのような朝礼になりました

世間は新型コロナウィルスで大変な状況です

しかしこのような時期だからこそ、工夫し

また全員で一致団結して、苦難を乗り越えていかなければなりません

社員の無事を祈り

またお客様のご繁栄と、会社の永続を思い

今月も頑張っていければと思います

4月もよろしくお願い致します

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

月末です

2020年03月31日

今日で3月も終わり

久しぶりに新規営業です

お客様の問いかけにまったく違う答えをお伝えしている私

現場のカンが鈍っている証拠

お客様の話を傾聴できていても

中身を把握していないことがまったくダメ

反省です

お客様の声として

煩わしい、ご面倒なこと

専門外の事

これに関して、専門家に良心的な金額でお願いしたいということなんでしょうか

こんなことも理解できていないことが、やはりお客様にお会いし、生の声を聴く機会が減っているということです

日々勉強

月末に良い頂き物があった思いです

明日から4月

心改め、一歩進んで行きます

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

消毒液を配布

2020年03月30日

マスクに続き、今度は全社員に消毒液を配布することを決定

社員を守るため

会社を継続するため

お客様にご迷惑をお掛けしないための決定

マスクも2か月分の配布ですので、4月で在庫がきれます

なんとか、また確保できるようにと考えております

コロナによる持久戦です

最後は無事是名馬

会社も人も

生きているもの

元気なものが勝つ時代になりました

はじめに健体ありき

会社の健体とは、社員がいきいきと働き

資金がしっかりとあり

良い商品を作り出し

それをしっかりお客様にお届けできること

今は上記の2つをしっかりと確保するしかありません

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

繰り返し繰り返し

2020年03月29日

体力にセンスが無い私ですが

物好きが講じて、最近はゴルフというスポーツを探求しています

年々、身体の変化は速度を増しています

その変化に対応しながら

空き時間に練習を積み重ね、少しでも上達しようと思っております

しかし、我流では頭打ちを感じています

練習も繰り返し繰り返し、違うことではなく、正しいことを積み重ねること

そのためにも、良き師を持つこと

そんなことを感じた日曜日でした

不要不急の外出は禁止

家でたまにはのんびり

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

別れ

2020年03月28日

3月も残りわずかになりました

この時期は送別会シーズン

今日は我が社を支援していただいている、金融機関の責任者の方が4月1日より異動になるかということで送別会でした

とは言えども、飲食は禁止ですので

屋外での送別の集まりでした

大変可愛がっていただきました

よって私が声がけをし、たくさんの方にお集まり頂き、楽しい時間を過ごすことができました

しかし、様々な出逢いは本当に素晴らしいですね

金融機関の方から色々な方をご紹介いただき、私も会社も前進することができました

感謝の一日でした

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

第45期 現場環境整備点検3日目

2020年03月27日

今日で現場環境整備点検3日目になりました

現場担当者の異動や、新人スタッフさんも入ったりと、3月は何かと慌ただしい状態です

新たな現場や新人さんは、まずは現場に慣れて頂くことが優先になりますので

点検より、現場の状況をヒアリングすることを重点としています

皆さん新たな現場でも一生懸命頑張っていただいていますしかし、新たな視点での整理整頓も良い事ではないでしょうか

人が変わると、今までとは違い、少しづつ改善されるようになります

これからも環境整備を通じて、現場の品質維持はもちろん

社員教育を根ざしていければと思います

早朝からお疲れ様でした

 

 

一休み

2020年03月26日

今日は早朝からの現場環境整備点検もなく、朝はゆっくりできました

そんな中、世間は新型コロナウィルスのニュースばかり

どの企業も業界もコロナ恐慌で大変な状況になっているようです

我が社も現場スタッフの身を案じ、3月初旬に全スタッフにマスクを配布させれいただきました

また4月には手洗い消毒液を配布し

不測の事態に備えたいと考えております

今日は打ち合わせはすべてウェブ会議

zoomというアプリを使っての会議です

コロナ恐慌への対処や

事業展開をどうするか

新商材のPR方法等

内容の濃い時間を過ごすことができました

非常事態であるあるからこそ

ピンチであるからこそ

チャンスもある

会社を変化する良いチャンス

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

給与明細の手渡し

2020年03月25日

今日は給料日です

常々、お給料はお客様からいただくということを社員には伝えており

今日はお客様の感謝日になります

お客様は大恩人であり、お客様が1社もいない会社はありません

そんなお客様の大切さを感じる日になりました

毎月わが社では、給与明細を社長から、一言添えて手渡しをしています

今日も恒例の“給与明細”の渡す会を開催しました

昨日はアセスメントを実施し、いよいよ第45期がスタートしたと思います

お客様に感謝し、社員に感謝の一日です

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

第45期アセスメント後半を開催しました

2020年03月24日

我が社では、アセスメントを称し、6年前から半期を振り返り、実行してきた計画の中で、成果が出たものと出なかったものについての検証を行い、修正を加えたものを基に、次の半期の目標と計画を立てていきます。

2月下旬にアセスメントを実施しましたが

時間切れで、また新型コロナウィルスの対応の関係で、今日再度実施しました

今回は営業と支援を分け

営業は

新規顧客の開拓

現在のお取引先への訪問

また支援では

採用、教育等の半期の計画を立てました

第45期も1カ月が過ぎようとしていますが

今期も皆さんと力を合わせ、頑張っていきます

頑張りましょう!

 

 

 

福岡

2020年03月24日

日は空路移動し山陰から福岡へ
雷で出発時間が遅れ、到着も遅れる
山陰は強い雨
福岡は曇りで20℃
この違い
これぞ山陰と九州の違いですね
帰ってから、トレーニングです
久しぶりに身体を動かすと気持ちがいいですね
島根が故郷で
大学時代を過ごした大阪が第二の故郷
そして社会人において、大きな変化を得たのが、福岡
正に第三の故郷

そんな福岡に赴任し6年が過ぎました

土地勘、人柄も少しはわかりました

明日から営業日

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌