週末
あっという間に週末になりました
今日は終日お客様訪問です
しかし会社に不在がほとんど
時間の使い方は
一にお客様
二にお客様が基本になっています
会社に居るならお客様に会う
そんな毎日です
無事に一週間が終わりました
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
お客様訪問
本日はお客様訪問日です
わが社では様々なお客様がいらっしゃいますので
業種はもとより、売上や、地区等に分類しています
そんなお客様に定期的に訪問をするわけですが
アポイントは取っていませんので、キーマンに合えない場合も多々ありますが
とりあえずは、ご担当者の方が不在であれば、名刺だけ置いて帰ることにしています
このような地道な活動により、何かあった時に「あの会社に頼もう」ということになると考えています
そういえば、わが社に定期的に訪問する業者さんは皆無
それはわが社が中小零細企業であり、業者さんにとって、ロイヤルカスタマーでないからです
逆にロイヤルカスタマーには、業者さんは定期的に訪問をしているに違いない
業者もわが社も同じ考え
今後も定期的にお客様訪問をしたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

飲みにケーションの
今日は飲みにケーションでした
飲食は人の心を近づける
そして和ます
コミュニケーションを取るには最高の場所と感じます
そこであまり語らないこと
と思いながらも、後半はペラペラと喋ってしまいました
反省、反省です
しかし、飲みにケーションは、普段は話が出来ない方でも、しっかりとお話が出来たり、また考え方が少しは理解出来たりと、本当に素晴らしいことと感じます
わが社は本社スタッフは毎月飲みにケーションを実施しているせいか
他の会社より、とてもチームワークが良いと感じています
今後も、中小零細企業で一番大切なチームワーク・和・輪を大切に、そしてその力を向上させるために、飲みにケーションを開催できればと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
わ
繰り返すこと
今日は経営計画書勉強会として、新入社員さん2名と、在社している社員7名を対象に研修を実施しました
ここ5年間、ずっと同じことを社員には伝えています
そのおかげでしょうか、少しづつですが、会社のルールやお客様への対応について、理解が深まっているような気がします
これも同じことを繰り返し、繰り返し反復で学んでいるからではないでしょうか
多くのものを学ぶことも大切ですが
同じことを繰り返し、繰り返しすることで、理解度を深めるということも同じように重要ではないでしょうか
そして学ぶ方も、伝える方も、繰り返すと上手になる
よく演劇の舞台で、数百回、数十年続けているということが、ニュースで取り上げられることがありますが
これも、同じことを繰り返すことによって、演者も更に演技に磨きがかかり
また観る側も、理解が深まるという、同じようなことと感じます
繰り返すことは重要です
今後も繰り返し、繰り返し
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
移動。。。。。時間
今日は松江から福岡に移動
わけあって、車で移動
思うのは身体もそして危険も多いですが、一番は時間というものが大きくかかる
よって、今後は車での長距離移動はやめることに決めました
時間だけは平等に刻々と過ぎていきます
よってその平等である時間を大切に使うこと
時間と健康だけはお金では絶対買うことができません
そんなことを強く感じました
まずは決定です
そして実行です
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
今日も松江水燈路
今日も松江水燈路でした
いつになくたくさんのお客様でした
しかもこのような夜にたくさんの人出に驚いています
また近隣の施設では、石見神楽を奉納したり、またたくさんの出店もあり
賑やかでした
福岡と違って、人がいない、松江もやり方では人が集まるということ
事業も同様に、わが社のような中小零細企業も、特長を生かす
強みを伸ばすことをすれば、必ずや、うまくうまくいくのではないでしょうか
強みを生かすこと
狭く
深く
市町村区も同様です
松江市に見習いながら、頑張っていきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

松江水燈路
今日は松江です
松江城のお堀をライトアップするイベント
毎年、松江水燈路が秋の夜長に1ヶ月以上、開催されています
自宅から歩いて1分
とても綺麗なロケーションに癒されます
今年もこの素晴らしい水燈路に数多く出向いていきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

一喜一憂
最近はよく一喜一憂をします
目先のことばこり、考えているからでしょうか
本来、自信があるなら、目先のことで一喜一憂なんてするはずがありません
そこが私の弱さなんでしょうか
もちろん長い先を常に考えて、様々なことに取り組んでいるわけですが
しかし、社長の仕事は心配業
今も良く、将来も良くする
そんなことはなかなか出来ないわけですが
常にそんな高い目標で、何事も取り組んでいきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
サクラマチクマモト
今日は日帰り熊本出張です
時間があり、9月開業したサクラマチクマモトへ行ってみました
とても良空間で居心地の良い場所です
そして 美術館のような演出
たくさんの土地があるからできるこのような贅沢な佇まい
熊本のシンボル施設になるようにと願っています
最近は熊本にご縁があり、ここ1ヶ月で3回訪問しています
福岡はもちろん素晴らしい街ですが
熊本も熊本城を中心とした素晴らしいところ
その熊本でビジネスがスタートする予感
頑張ります
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

本場の迫力
今日はお客様からのご招待で、ワールドカップラグビー2019観戦でした

身長が2メートル、体重100キロ近い男たちが
ピッチ上を全力で走り抜け
また身体と身体がぶつかり合う、その雄姿は、非常に迫力がありました
これこそ、本場の迫力でしょうか
しかし、試合が終わると、ノーサイド
敵味方関係なく、お互いを尊敬しあうその姿は、とても心が温かくなります
今回のワールドカップラグビーのキャッチコピー
「4年に一度じゃない。一生に一度だ。- ONCE IN A LIFETIME -」
一生に一度の体験が出来ました
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
















































































































