さんびるホールディングスゴルフコンペに参加しました
今日は役員をしている、さんびるホールディングスゴルフコンペに参加しました
福岡からも私を含め4名の方々が参加
暑い中でも、大変楽しくプレー出来ました
途中、、なんと、私の頭にボールが当たるというアクシデントあり
幸いにも、大事に至らず、本当に良かったです
そして80名以上の参加者で、なんと準優勝!
災い転じて福となす
ありがとうございました
継続
情熱に勝る能力なし

8月
今日から8月ですね
今年の夏は暑い!
それは皆様一緒です
体調管理には十分に気をつけて、この暑い夏を乗り越えます
今日は今回最後の環境整備点検です
社員の方々、全員、暑い中、汗だくでがんばっていらっしゃいました
そんな姿を見て、元気をいただくと同時に、少しでも、働く環境を良くしなければと、強く感じ
今の環境を変えることが難しければ、モチベーションや、働き甲斐のある職場にするのが、私の役目ではと感じました
まだまだですが
まだまだ行ける
そんなことを強く感じた、今回の環境整備点検
現場の皆様には、暑い中、がんばっていただいていることに、感謝し、これからも
先頭に立って汗をかいてがんばっていきたいと思います
ありがとうございました
継続
情熱に勝る能力なし

感謝です
7月も今日で終わります
暑い中、早朝から夜遅くまで頑張ってくれてる社員に感謝です
お客様にも同様にわが社とお取引を続けていただき感謝です
そんなことを感じた7月
今日は早朝から現場訪問
あるお客様から現場社員に温かいメッセージをいただく
このようなお客様に感謝
そしてこのような関係を作っていただいた社員に感謝
感謝の7月でした
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

大阪へ
今日は大阪日帰り出張です
福岡との違い
人の多さ
建物の多さ
そして暑さ
年々暑くなる大阪
熱風が吹き荒れる市内にはちょっと驚きです
年4回の大阪です
定点観測の中で
地下鉄の車両が新しくなった
地下鉄のホームの広告が少なくなった
車両は新しくなるということは、地下鉄利用者が増えているに違いない
しかし広告媒体はネットに移っているのか
そんなことを感じています
何事も観て疑問にもっと、考えることが大切なのでしょうか
暑い中、日帰り出張も無事に終了
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
現場へ
今日は早朝から現場です
暑い中頑張っている社員へ、陣中見舞いになります
今回はスポーツドリンク差し入れ
嬉しいと言ってくれる社員
社長冥利につきますね
そういえば、今日は長男が野球をしていた学校が、甲子園出場を決定
多少なりともご縁があり、本当に嬉しいことです
長男もこの学校の先生には、とても厳しく育てていただきました
早朝6時から夜は23時の帰宅と、そんな環境で鍛えられたと思います
常に気持ちの強さを大切にする長男
そしてその教え
春はベスト8
夏は是非とも奇跡を起こしてほしいですね
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

お客様と一緒に過ごしました
今日は終日お客様と一緒です
暑い中、楽しく過ごすことが出来ました
皆さんがおっしゃっていただくことは
一緒にいると、元気になる
一緒にいると、パワーがもらえる
そんなことを言われると、嬉しくもなり、また周りの方を元気にしたくなります
今後も太陽のような存在になるよう、努力したいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

島根県人会に参加しました
今日は島根県人会に参加しました
同郷出身の大先輩とゴルフコンペです
楽しくプレーできました
ちょっと気がかりなこととは、高齢化が進んでいるということ
私は一番若いということで、ちょっと複雑な気持ちです
今後は県外に出て活躍している方々に声掛けし、どんどん輪を広げていきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

出逢いに感謝申し上げます
今日は午後から外出です
新たな出逢いがありました
常に下記のようなハガキを出します
この度は一期一会のご縁を賜り、誠にありがとうございました
この御縁を大切に、今後ともよろしくお願いいたします
出逢いに感謝申し上げます
そんな感謝の一日
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

かばん持ち
今日は来春大卒の採用一次試験
わが社では、一次試験は私の「かばん持ち」
採用する人財の人となりを観ることもですが
私、会社の全てを観てもらうためにこのかばん持ちを実施しています
短時間ではありますが、コミュニケーションはしっかり取れました
その中でお互いに意見交換をしながら、長所短所の確認をしました
思うのは
参加する学生さんもですが、私自身が一番勉強になる
そんな一日でした
前に前に
今後も前に前に
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
熊本~福岡
今日は熊本で打ち合わせ
そしてとんぼ返りで福岡
時間は有限
その使い方こそ重要ですね
師匠曰く、24時間、会社が少しでも成長、良くなることを考え、行動するのが社長の務め
いつでもどこでも、言動行動の立ち振る舞いをするのが社長
そんな教えを毎日毎日実行すれば、必ずや会社は成長します
今日もそんな一日
明日もそんな一日にする
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし















































































































