ヨネザワ社長ブログ

甲子園

2019年08月12日

毎日、毎日本当に暑い日が続きます

暑い天気以上に熱いのが、甲子園

球児の一球一球のプレーに心をうたれ

全力プレーの素晴らしさを感じています

全力で取り組むことで、勝てば嬉しい

負ければ、悔しくて泣く

また全力で取り組むことで、周りが大きな声援を送りたくなる

私も、家族も、組織も、会社も何事も全力で取り組む

そんな大切なことを学びました

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

油断大敵

2019年08月11日

今日は島根のお客様関係者とゴルフです

前半は夢を見るような出来

これはもしかすると、というスコアが出るという期待を持った途端に

アクシデントに見舞われました

これぞ、ゴルフといったところです

調子が良すぎて、リスクを考えなかったこと

反省です

しかし、最後まで笑顔で楽しめました

ご一緒したお客様は喜んでいただけたと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

コンビニ

2019年08月10日

今日は朝から帰省です

博多駅は大勢の人で驚いています

そんな博多駅も構内にはコンビニが増えています

数多くのお客様がコンビニのレジに並び、お菓子やお弁当、コーヒーやジュースを買い込んます

そのせいでしょうか、構内にあるコーヒーショップやレストランはお客様がまばら

これも時代の流れと感じています

そういえば、駅のホームもコンビニが増えています

JRの駅構内も、コンビニだらけになるに違いない

世はどこもかしこも、コンビニ

そんなことを感じながら、、今日はのんびり帰省しました

明日からは山陰です

しっかりとリフレッシュに、御先祖さまをご供養します

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

仮説検証し、実行

2019年08月09日

今日はあるミーティングに参加

我が社の強み、特長をさらに磨き込む作業になります

そのために、様々なデータを分析し、今後の対策を立てるわけですが

数値データの収集も限界があるため、市場の流れやトレンドを考慮し

仮説を立てて、対策をするといったことをしながら

その結果を検証し、また仮説を立て対策を取ることを、繰り返し、繰り返し行っています

全てが、全てうまくは行きませんが、このような作業の繰り返しで、我が社も少しづつですが、成長しています

今日も新たな取り組みが決まりました

未来へ一歩前進です

成長あるのみですね

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

聖火ランナー

2019年08月08日

いよいよオリンピックまで一年を切りました

オリンピック観戦はチケットを購入していますので、必ず参加するわけですが

もう一つ挑戦するものがあり、それは聖火ランナーです

どこの各都道府県を走ることを選択し、あとは自己アピール

私の場合は、やはる故郷山陰を選択

福岡と山陰の架け橋になれば考えての応募です

是非とも当選を祈りながら。。。。故郷に錦を飾りたいと思います

何事も挑戦、挑戦です

その故郷といえば、今日は同郷の方と会うことができました

故郷の話を聞くと、ホッとしますね

やはり故郷は良い

そんなことを感じました

より一層、故郷での聖火ランナーになりたいと思いつつ。。。。

来週はお盆です

ご先祖様の供養をし、今、この時、生かされることに感謝の帰郷にしたいと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

飲みにケーション

2019年08月07日

今日は飲みにケーションです

飲食は人の心を緩ます、和ます、近づける

そんなことを感じます

昨今は、アルハラや、時間外に会社の方と一緒は勘弁して、といった問題があり、懇親会をやめるという企業が多くなりました

また、たくさんの方々と飲食をすることを好まない方も多くなっていることも事実ではないでしょうか

そんな中でも、わが社は月1回は必ずメンバーでの飲食をともにするようにしています

おかげでしょうか

コミュニケーションだけは良い組織になりつつあります

飲食は人の心を緩ます、和ます、近づける

今後も、このような場を大切にしたいと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

 

早くやることとは

2019年08月06日

今日は早朝から台風が九州に上陸

災害や被害が無いことを祈っています

さて、今日は早くやることとは、早くとりかかることが重要ではと思います

考えているうちに、時間だけは刻々と過ぎていきます

それであれば、早くとりかかることが、まずは大切になってくると思います

そして、思うのは、100%を求めるのではなく、精度90%でも大丈夫なわけで

お客様であれば、お持ちし、ご相談しながら精度を上げていく

社内も同様と考えます

早くやることは、まずは早くとりかかること

このような職域になると、人の評価は、何事も早く取り掛かり、早く物事を進める人こそ、素晴らしいという風になっています

私自身も何事も早く、早く行動をする

頑張ります

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

やりました!

2019年08月05日

応援する、渋野日向子選手が見事に全英女子オープン優勝しました

途中、2打差に離されるも、随所に流れを変えプレーは、勝負師を感じさせるものでした

そして一番は笑顔です

笑顔は周りを明るく、元気に、そして応援をさせる不思議なパワーがあります

最終ホール

この一打を入れれば、優勝という場面

ここでも、笑顔

世界中のゴルフファンが

渋野日向子選手、入ってくれ!、必ず入ると思ったに違いないです

そんな選手が渋野日向子選手

私も

家族も

組織も

会社も

渋野日向子選手のような、笑顔を大切に、笑顔を絶やさず、振りまき

周りを元気に、明るくさせる存在になりたいと思いました

なにわともあれ、優勝おめでとうございます

勇気を感動を、ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

期待!

2019年08月04日

8月1日から、ずっと期待していること

あの女子プロゴルファーの渋野日向子選手が快進撃

もしかしたら、もしかするかも

メジャー制覇するのではと、期待を持ち、見守っています

あだ名が、しぶこ

なんとも憎めない選手

だから応援してます

明日未明には偉大達成か!

今から楽しみです

がんばれ、しぶこ!

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

場所取りから広島から、水郷祭

2019年08月03日

今日は4時起床で、故郷松江市では、最大規模のイベント祭の、水郷祭花火大会の場合取りです

4時過ぎに、宍道湖湖畔に行くと、ほぼ場合は埋まっているという状態

なんとか、少ないスペースを確保し、日の出まで待機し、帰宅しました

そして、朝食後、今度はプライベートで、広島へ

暑い暑い

気温がなんと38℃

用事を済まし、昼食はやはり、お好み焼き

これでパワーを回復

夕方からは、松江にとんぼ返りし、夜は水郷祭

8,000発の湖上花火は、迫力満点

たくさんのお客様からは、歓声が上がっていました

最後の連続花火はいつ見ても、感動!

本当に素晴らしい花火です

疲れも吹っ飛ぶ、感謝、感動の花火大会でした

ありがとうございました

継続

情熱に勝る能力なし