感謝・おめでとうございます!!
今日は会社のメンバーで普段大変お世話になっている、総務のHさんの誕生日でした
人手不足の中で、そのやりくりは本当に大変です
そんな中でも、いつもニコニコして仕事をしていただいているHさん
感謝の言葉だけでは、足りないくらい、本当にお世話になっています
本社メンバーから、ささやかですがプレゼンをしました
本当に毎日ありがとうございます
これからも福岡ビル開発の縁の下の力持ちとして、よろしくお願いいたします
感謝、感謝です
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
高知へ
今日は高知です
高知のグループ会社のビル環境衛生管理の新社屋竣工式があり参加しました
しかし素晴らしい社屋です
資機材スペースに事務室、そして会議室
南国土佐の素晴らしい土地に
素晴らしい城を築き、そして素晴らしい人が集う会社
四国において地域一、高知で一番になる会社と感じました
たくさんの刺激を頂きました
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
走る走る走る
恒例の休日ラン二ング
普段は車でしか通らない街を、走り抜けることは、色々な発見があります
今、福岡では空港、博多湾、そしてヤフオクドーム付近が、再開発で賑やかです
そんな街を走り抜ける
ヤフオクドーム
タワマン、そして商業ビルがこれから建設されます
街は一層、賑やかになります
そんな勢いを感じながら、走ることは、とても刺激になります
勢い
元気
そんな地に足を運び刺激をいただく
私も、周りの方々が、そんな風に言っていただけるよう、これからも努力していきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

身代わり!
今日は終日お客様とご一緒させて頂きました
なんと、、、プレー中に、道具が壊れてしまうハプニング
よくよく考えたら、自分の身代わりになってもらったと、その道具にお礼をしています
今まで、お世話になり、また今日も助けて頂き感謝です
道具さん、ありがとう
これからもよろしくお願い致します
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
ありがとうございます
今日は誕生日です
2月9日は肉の日、、、福の日
誕生日は感謝する日
特に両親へ親
誕生日は、父とお母がすごく頑張ってくれた日
母は死ぬかと思うくらいお腹を痛めながら
父は自分にできることはただ心配するくらいしかないことに強い無力感といら立ちを覚えながら、あなたが無事に生まれてくるために全力を尽くしてくた
だから誕生日には、親に感謝した方がいいと思ぃす
それでも、両親から先に連絡があった
まだまだ心配をかけています
そんな反省と、たくさんの方々から祝福された日
49歳
顔晴っていきます
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし

今日も環境整備点検です
今日も環境整備点検です
早朝6時には、現場入りです
会社からのお願いした、簡単な事が実施してあるかどうか
まだまだですね
これも私の実力不足
来期に向い、更に強い現場、人材を作り上げるために、現場環境整備を
強く進めていきたいと思います
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
早朝から
今日は早朝から現場環境整備点検です
今までは皆さんに会う事を目的としていましたが
これからは、本来の目的である、環境整備による価値観の強化を目指していければと思います
よって、今までは〇も、今回からは厳しく実施させていただいております
結果、クレームを無くす
お客様からの喜んでいただく
会社の決定事項がスピードで実行される組織にする
そんな環境整備点検にします
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし
飲みにケーション
飲食は人の心を緩ます、和ます、近づける
正に今日はその飲みにケーションです
失敗なのは、少し語りすぎたこと
師匠曰く、部下とたくさん飲み会を開き、ひたすら話を聞く、聞く、聞く
この教えをまだまだ理解していない小生です
しかしながら、コミュニケーションはとれたので〇
そんな一日です
素晴らしい社員
素晴らしい会社を目指し
これからも顔晴ります
ありがとうごさいます
継続、
情熱に勝る能力なし

勉強あるのみ
今夜は唯一入会している、団体の勉強会です
経営についての考え方
そして世界情勢です
経営については
企業は理念が大切、理念を持つこと
社員に対し、報徳、徳に報いること
徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である
企業は永続、後継者を作ること
節税はしない
社員のオヤジになる
良い時でも危機感を持つ
細かいところにも心を配る
人生はマラソン、企業は駅伝
そんな勉強をしています
またトランプ政権について
私が思う大統領と、アメリカでの大統領の評価はまったく違います
彼の凄さ、成果に、アメリカ国民が高い評価をしていることが良く分かりました
勉強、勉強です
ありがとうございました
継続
情熱に勝る能力なし

好きこそ、、、ルーティーン
人それぞれルーティーンがあると思います
私の場合は、ここ10年間近くやっているのが、ストレッチ
そして、2008年8月から、ほぼ毎日更新している、このブログ
後は最近は素振りも日課にしています
ストレッチは、腰痛予防
ブログは、表現力の強化
素振りは、ゴルフ70台達成と
全てが、好きこそ、、、なんとやら、なんでしょうか
いずれにせよ、継続は力なり
これからも、続けていければと思います
そういえば、人気グループの嵐が、2020年をもって、活動休止
女子高生に絶大な人気を誇る彼等
この人気を探りたいと思い、先日ライブDVDを鑑賞しました
感じたこととは、想像以上に、歌が上手いということ
楽曲はもちろん良いですが、それに負けず劣らずの歌声がファンを魅了していると思っています
たまには、ジャニーズネタも良いですね
ありがとうございます
継続
情熱に勝る能力なし















































































































