令和4年福岡ビル開発始動! NO.3
皆様こんにちは
本日は福岡ビル開発の仕事始め
8時30分から仕事始め式
創業者の西依相談役に新年のご挨拶を頂き、それぞれに今年の抱負を述べました
福岡ビル開発は来期で47期に突入
いよいよ50周年に向けてカウントダウンに入っています
しっかりと足元を固めて、磐石な経営基盤を築いて行きたいと思います
仕事始め式の後は住吉神社に参拝
その後はロイヤルカスタマーを中心に新年のご挨拶周り
人数こそ会社の力
西依有一相談役、川西孝司常務と小生の3人でお客様訪問をしました
今年も役員自ら先頭に立って汗を掻いて働きます
今日も1日ありがとうございました
壬・寅(みずえの・とら) NO.2
皆様こんにちは
1月4日は、さんびるグループ役員にて松江の売豆紀神社に神社参拝し、その後松江本社にて幹部と合流してご祈年祭を行いました
神社参拝した際に、売豆紀神社の宮司さんから、今年の干支の壬・寅のご説明を頂きました
壬(陰極まりて陽が生じ、万物懐妊する)
寅(志を同じくして協力し、力を合わせる)という意味だそうです
今年の干支のように、コロナで閉塞した世界や経済がこれから良い方向に進むように、お互いに手と手を取り合って歩んで行けたらいいですね!
祈年祭の最後に、さんびるグループの益々の弥栄と、社員の皆様、さんびるグループに関わる全ての方々のご繁栄とご多幸を祈って、御神酒で乾杯しました
「今年も明るく楽しく元気良く」笑顔いっぱいで頑張りたいと思います
今日も1日ありがとうございました
新年明けましておめでとうございます NO.1
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりまして誠にありがとうございました
本年も宜しくお願い申し上げます
小生は寅年の年男
2022年は「壬寅(みずえ・とら)」
寅は干支でいえば3番目にあたり周期の始めなので「誕生」を、陰陽五行説は木の陽に属していることから「大きな成長」を表している
このことから、2022年はいよいよ厳しい冬を超えて新たな成長に向けて動き出す1年になるそうです
今年はきっと良い年になるという希望を胸に、本日出雲大社に参拝させて頂きました
本年も宜しくお願い申し上げます
年末挨拶周り
皆様こんにちは
昨日はさんびるとして、広島のお客様の挨拶周り
昔からお世話になっているお客様と久しぶりにお会いして元気を頂きました。
広島のVIPユーザーの会長より、出先の福岡支店の支店長をご紹介して頂くことになりました。福岡支店は本社の建屋より大きいそうで、土地は350坪あるそうです。
良いご縁になるように頑張りたいと思います!
夜は広島営業所のメンバーと忘年会
頑張ってくれているメンバーに感謝(^。^)
やはり飲みにケーションはいいですね!
今日も明るく楽しく元気良く頑張りたいと思います!
現場環境整備点検
皆様、こんにちは
昨日から、コロナ禍でストップしていた現場環境整備点検を実施しています
福岡ビル開発に赴任してから社員さんにほとんどお会い出来ていなかったので、年末のご挨拶及び日頃の御礼をお伝えし、グループのカレンダーをお渡ししています
会社のために日々頑張っておられる社員さんとお会いし、本当に有難いと言う感謝の気持ちと、これからも社員の皆さんが働きやすい環境を整えることが我々の使命だと改めて思いました
明日は、朝の5時30分から現場の環境整備点検スタートです
社員さんにお会い出来るのを楽しみに、笑顔満開で顔晴りたいと思います
今日も1日ありがとうございました!!!
経営計画書勉強会・清掃技術研修
皆様こんにちは
12月もあっという間に過ぎそうですね……..
営業活動は今週でほぼ終わりで、来週の28日に仕事納めです。
残りわずかとなりましたが、ラストスパート頑張りたいと思います
さて、12月20日ははコロナ禍でストップしていた経営計画書勉強会・清掃技術研修を開催しました
人間は忘れる生き物
教育はとにかく繰り返しが大切です
これからもコツコツと愚直にやり続けたいと思います
まだ会社に赴任して来たばかりで、社員さんの現場名と名前が一致しておりませんが、これから頑張って覚えたいと思います
現場社員の皆様の日頃の努力の上に会社が成り立っていることを忘れずに、報恩感謝の気持ちでこれからも全身全霊で社員の皆様をサポートして行きたいと改めて心に誓いました
会社の主人公は素敵な社員さんは1人1人ですから!!!
今日も1日ありがとうございました
素晴らしい仲間たちと共に!!
皆様こんにちは
木曜日は、東京、関西、四国、九州各地から、グループ会社の幹部約30人が集まり、経営方針書のアセスメント、合同会議、そして忘年会でした
久しぶりにメンバーと色々な意見を交わしたり、バカ話をして笑ったりと、改めてコミュニケーションの大切さを感じた1日でした
そして金曜日は、さんびる本社にて賞与授与式
福岡ビル開発は、先週の金曜日に賞与授与式を行いましたが、本日はさんびるホールディングス、さんびる、SKSS、橋北不動産でした
賞与授与式の流れですが、
・神前拝礼
・田中正彦さんからのメッセージ
・賞与授与
・それぞれの部門長から感謝の言葉
・グループ役員から祝辞
・神前拝礼
日頃から支えて頂いている方々や家族への感謝を忘れずに、これからも皆様と歩んでいきたいと思います。
今日も1日ありがとうございました!
ロイヤルカスタマー
皆様こんにちは
今朝は事務所近くの品川神社に参拝
朝からパワーを頂きました
今晩はロイヤルカスタマーのお客様と新宿で会食の予定です
我々の会社は、お客様のランク分けをして訪問しています(3A、2A、1A、0A)
売上、粗利益、地域重要度、将来性を考慮してランク分けし、差別ではなく区別をしてお客様にサービスを提供しています
色々と分析して分かったことがあります。会社の売上、利益の殆どが3A、2Aのお客様から頂いているという事実
今のお客様に最高のサービスを提供して、今までやっていない業務のご発注を頂いたり、お客様をご紹介して頂いたりと、幸せのループをこれからも回し続けていきたいと思います。
さあ、今日も笑顔いっぱいで1日頑張りましょう!!!
冬季賞与
皆様こんにちは。
先週の12月10日(金)は、冬季賞与支給日でした。
社長に就任して初めての賞与。
コロナ禍で大変厳しい状況の中、社員の皆様の頑張りにより正社員、パート社員含めて全員に賞与をお出しすることが出来ました。
「給料はお客様、賞与は社長から」
来月は、来期の事業計画の作成と5ヶ年計画の作成のため山籠りの予定です。初めてで分からないことが多いため、仲の良い同業の社長様にご一緒して頂く予定です。
福岡ビル開発創立50周年に向けて……..
今期も残すところあと2ヶ月半(2月末決算)になりました。
ラストスパートを社員の皆様と共に頑張り、今期を良い形で締めくくりたいと思います。
福岡ビル開発がドゲンカせんといかんばい!!!
皆様、大変ご無沙汰しております。
これからは社長ブログをマメに更新すると、先日のホームページ対策ミーティングで固く決意しました。自分に弱い心に負けないように.....
さて、皆様の地域にはご当地ヒーローはありますか?
小さい頃にウルトラマンや仮面ライダーなどの戦隊モノをテレビで観て、ヒーロー気分で友達同士で遊んだのを思い出します笑
福岡ビル開発では、福岡で仮面ライダーよりも視聴率がいいご当地ヒーロー「ドゲンジャーズ」のオフィシャルスポンサーを10月から契約させて頂いております。
1902年に創業された地元の老舗企業の大賀薬局様のグループ会社で運営され、現在スポンサー企業は50数社、2022年には100社になる予定だそうです。
スポンサー企業間で定期的に会合やゴルフ等もあり、様々な企業様と交流を深めることが出来るため、人ネットワークを広げるチャンスもあります。
大賀薬局様の本社ビルのビルメンテナンス、薬局店舗の定期清掃の引き合い等も頂いております。これから会員企業様とWIN WINの関係を築き、地域の活性化のお手伝いが出来たらと思っております。
先週末から、福岡ビル開発のホームページに、ドゲンジャーズの公式ホームページのバナーを張り付けておりますので、是非ご覧頂けたら幸いです。
https://dogengers.com