清掃見積のための現地調査
先日お客様より窓ガラス清掃の見積依頼があり、現地調査に行って参りました。このご時世なので、電話やメールなどで出来る限り済ませるべきですが、それでも現場を目で見てお客様の声を聴かないと分からない事は多いです。

実際にお客様とお会いしてお話すると、事前にご相談いただいた内容とは別にお困りごとを伺うこともあります。先ほども書いたようにこのようなご時世ですので、直接会わずになるべく電話やメールなどで済ませるべきですが、やはり直接お会いした方が収穫は大きいように思います。
その二つの折衷案がZOOM等を用いてのリモート会議や、LINEでのテレビ電話になりますので、そういったものを介した営業にも力を入れていく必要があると思いました。
マンションの清掃管理
本日は弊社が清掃の契約をしているマンションに行って参りました。遠方にある為清掃自体は協力会社にお願いしているのですが、きちんと清掃が行き届いているか、管球交換はされているか等の見回りです。

自社の清掃員管轄の現場は当然として、こういった協力会社にお願いしている現場も時折見ておかないと、最悪の場合解約という結果になってしまいます。
マンションやアパートの清掃を業者にお願いしている方も、時折自らの目で清掃の具合を見ておくことをお勧めいたします。
飲食店・オフィス向けの新型コロナウイルス(COVID-19)対策の定期消毒を開始しました
福岡県ではここ今日にも新型コロナウイルス感染防止への緊急事態宣言が発令されます
現在、弊社では新型コロナウイルス感染された多くのビル、事務所、建物の消毒を実施しております
______________________________________________________________
定期消毒開始しました
今後も新型コロナウイルス感染が増えることが予想されており、弊社ではこの新型コロナウイルスへの感染防止対策として定期消毒を開始しました
これはお客様が安心してお仕事をしていただくためと考えております
月4回程度を推奨し、場所、定期消毒時間、ご予算等はお客様とご相談をさせていただきながら、進めさせていただきます
どうぞよろしくお願いいたします
気持ちを新たに
新年から少し遅れましたが、先日弊社の仕事始め式を行いました。
昨年はコロナの年と言って差し支えないものでしたが、今年もコロナから始まる一年になりそうです。

福岡でもいつ緊急事態宣言が出るか分からない状況ですが、
今年もコロナ感染でお困りのお客様への力添えが出来ればと考えております。
今年も福岡ビル開発を宜しくお願いします。
会社Facebookを更新しました
会社のFacebookを立ち上げておりますが、最近アップしておりませんでした
今日は大雪の一日
そんな様子をアップしましたので、ご覧ください
仕事初め式をしました
今年の仕事始めは1月5日
社長の出張で本日仕事初め式をしました
まずは十日恵比須神社に祈願参拝です
十日恵比須神社のだいこく様は、日本で唯一、出雲大社から御分霊を迎えて合祀された神社になります
その漁業の神のえびす様、農業の神様のだいこく様が奉ってある神社ですので
商売繁盛、五穀豊穣、家内安全を祈願する神社としてわが社では毎年、年始に参拝をしています
今年も役員で御祈願です
そしてお札をいただき、本社で仕事初め式をしました

役員からの訓示
本社スタッフから抱負
最後に社長からメッセージが伝えられ、乾杯で2021年の正式な業務スタートになりました
本年も全員で頑張りたいと思います
よろしくお願いいたします
新型コロナウイルスの消毒実績を更新しました
2021年もよろしくお願い致します
新型コロナウイルスの消毒業務を実施しておりますが
昨年末から新年明けても、感染拡大は収まっておりません
弊社ではお客様の早急な営業再開、現状回復を考慮した消毒業務を実施しております
その作業実績をお客様のプライバシーを最大限に考慮しホームページにて公開しております
本日、実績を更新しましたのでご確認ください
消毒に関するご相談
昨年末ごろから、もしコロナの感染者が出た際の対応についてご相談のお問合せが急増しています。
「この地域にある事務所だが対応してもらえるのか?」「もし感染者が出た場合どのくらいの日数で消毒に来てくれるのか?」等々……
TVや新聞、ネットでもコロナの文字を見ない日はありませんし、やはり皆様不安なのだろうと思います。
消毒のご依頼だけでなく、コロナに関する事でご不明な点等ございましたらこちらまでお気軽にご相談ください。
ご相談いただいた皆様にその「もしも」の時が来ないよう祈りながら、今回は閉めさせていただきます。
新年ご挨拶
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで弊社は今年創業46周年を迎えます。
一企業の努力だけではカバーしきれない世界的な流れの中にあって、あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面しています。私たち社員一同も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
株式会社福岡ビル開発 代表取締役社長 竹田幸夫

仕事初め式
今日はグループの代表、役員、幹部が一同に会し、仕事初め式が開催されました
コロナ禍もあり、神社のご祈念は役員のみ参加になりまた
これも世の中の流れ
神社の宮司さんから、毎年干支にちなんだ話をいただきまず
今年の干支は丑年
それぞれに意味がありますが
簡単に言うと「我慢」と「突破」の意味があるとおっしゃってしました
このコロナ禍で先行きは非常に厳し感じる中で、正に今日の神社の宮司さんのお話は
なるほど、非常に的を得ていると思いました
コロナ禍の中
今は我慢、我慢です
そして次なるステップは突破すること
頑張ります
ありがとうございました
今日一日に感謝 合掌


















































































































