創業の心
今日は福岡ビル開発の創業時にお世話になった方々とご一緒させていただきました
税理士様
そして立ち上げ当時に会社を切り盛りされた方
私は創業当時の事はまったく理解していませんが、当時の話を聞きながら
皆様ご尽力をしていただいた方ばかりで、ただただ頭が下がる思います
創業者がいなければ会社は存続せず
そしてその創業者を取り囲む、協力者がいなければ、会社は成長せず
いずれにせよ、創業の心はこれからもしっかりと受け継いでいかなければなりません
過去の様々な出来事はあったものの、コロナは過去最大の転換期を迎えようとしてます
今までは順調だった企業、不況にあえぐ企業も、コロナによって大きく変化し
逆転していることもしばしばあります
わが社も同様に、コロナで少しづつ人もやり方も、商品も変化しています
そんな変化の真っただ中
創業の原点を少しだけ感じた一日でした
変えていいものと
変えたらいけないもの
これからも大事にしていきたいと思います
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
現場
今日は実に半年ぶりにお客様訪問です
コロナ前なら、会社に居ても、会社の成長には大きなプラスにならないとう考え方から
ほぼ毎日、お客様のところか、新規の営業に出かけていました
しかし、このコロナウィルスにより、その活動はストップ
我慢、我慢の日々を送っておりましたが
今日は約半年ぶりにお客様訪問を実施
ご担当者様がいらしゃれば、細心の注意を払い、コロナでの訪問の許可をいただき
短時間ではありますが、ご挨拶をさせていただきました
やはり現場は良いですね
会社に居ても、お客様の声は聞けません
現場に出て、お客様の顔を見て、お客様は今何をお望みか
またわが社の不満等をしっかりと聞くことが重要ではと思います
そんな一日でした
久しぶりの営業、現場
良かったです
少しづつ、訪問回数、頻度、外出をする
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌

ハート形
今日は経営者仲間と一日一緒
経営の話を中心に様々な情報をいただきました
しかし一日一緒にいると良くも悪くも性格がわかりますね
皆さん、良い人ばかり
私なんぞまだまだですね
そんな互いに信頼と、高め合える仲間は素晴らしいですね
途中にハートを発見
洒落た、粋な計らい
余裕がないと見れないハート
晴天の下、ハートも発見し、また仲間としっかりコミュニケーションも取れ、元気いただきました
明日からも頑張れます
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌

タケミカヅチ
私の守護神はタケミカヅチらしい
ある方に鑑定していただきました
性格は
誇りと強い意志を持って
ミスや妥協を許さず目的を実行していくあなたの素質は、最も強い力を持ちながら
武力に頼らなち駆け引きで、国譲りを成立させたタケミカヅチ
あまり似てないですが、このような素晴らしい守護神がいれば安心、安心
今日は眼科に急患に
守護神のおかげでしょうか
無事で安心しました
たまには神様も良いですね
ありがとうございました
今日一日に感謝 合掌

先生
世には専制と呼ばれる職業があるわけで
国会議員の先生
学校の先生
税理士の先生
弁護士の先生
いずれも私には縁遠い職業
そんな先生と親しくなれば非常にビジネスにとってプラスにそして、メリットがあります
それは、困った時に助けを求めた際に、アドバイスがもらえるかどうか
国会議員の先生→最近、秘書様と仲良くなり、出逢いをいただく
学校の先生→PTAの役員となり、高校の先生は知り合いがいます
税理士の先生→長年お付き合いがあり、若くて、無知な私でも、しっかりとご指導いただいています
弁護士の先生→我がグルーブ会社の顧問弁護士先生がいらっしゃいます
その中でも、今日は税理士先生のところへ、ご指導を乞いに伺う
会計のプロ
さすがです
いつもながら勉強になっています
会社の成長のため、今後もあらゆる先生との接点をこれからも持ちたいと思います
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
ハガキの威力
出逢う方々と、出来るだけ名刺交換をしています
そんな名刺交換すれば、実行するのが、お礼のハガキを書く
まさかのアナログ行動
すぐにメールがきたり
電話をいただく
御礼状、ハガキを出さないより、出したほうが良いことが分かる瞬間
人と人とは、ひょんなことから繋がったり、繋がらなかったり
繋がるためにハガキを出すわけではなく
ただ単に出逢いのお礼をするだけ
それでわが社が良くなれば嬉しい
わが社の事を覚えていただければハッピー
そんなこんなで感謝の一日
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
会議
今日は月1回の会議です
社長の仕事は会社を成長、安定に導くこと
そのための会議になっているかどうかのチェック
計画を立てれば、期限を設け
それが出来ているか、出来てないか
また成果が上がっておるか、上がっていないかを確認する
そして新たな提案があれば受け入れ、早急に実行に移す
最近はブレブレです
すべての価値判断は
成果
師匠の言葉を忘れていました
安定ボケ
平和ボケ
これでは会社は下降の一途
10月も頑張ります
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
動画を配信
毎日出社してからのルーティン
動画撮影です
内容はビルメンテナンスに関わる用語を1分間で解説するという内容
自分でもその内容はあまり評価はできませんが
まずは継続を目的に実施しています
なぜ動画かといいますと
最近は動画を見る方が増えたということで
動画から商品サービスを検索されたり
また面白い動画によって、会社を有名にしたりと
動画の威力は年々向上しています
そんな動画
ホームページにトップに掲載することも出来るようにしています
閲覧数は少ないものの
幅広く閲覧されなくても、必要とされる方々にニッチに見ていただく内容を
これからもアップし続けたいと思います
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
社長とは決定業
今日は社長会議です
グループ会社の社長が一堂に会し、各社の報告を実施しています
その会議の冒頭に私の知り合いの企業の社長から、グループ会社に提案をしてもらいました
この提案内容は以前、私は説明を聞き、あまりにもメリットが多いと感じ
グループ会社でも是非、採用をしてもらえればと思い
今回は各社の社長に時間をいただいています
私も営業をするわけですが
中小企業のキーマンは「社長」
その社長に会い話すことが一番早いと思っており
今回も社長会という貴重な時間に
最大のキーマンが揃うこの会議を使い、知人に提案をしていただきました
最近思うことは、早く決定する大切さ
〇か×かを早くすることです
そして営業も同じく〇か×かを早く答えをいただけるようにキーマンに会う努力をすること
そんなことを感じています
社長は決定業です
良い決定をするのではなく、早く決定すること
頑張ります
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
見事
今日はゴルフの日本女子オープンをテレビ観戦
会場が福岡のゴルフ場
そのゴルフ場は何度かプレーしたこともあり、自分のプレーとオーバラップしながらの観戦になりました
攻めと守りのバランスの良さ
そしてブレないショット
さすがプロ
しかし勝つ人は、姿が良い
凛としてる
会社も同じく
凛として、真っ直ぐに
そんな企業を目指したい
頑張ります
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
















































































































