ヨネザワ社長ブログ

出雲、神話のクニ。

2020年10月03日

10月は神無月

世の神様が一同に出雲大社に集まられる

よって故郷の島根の出雲地方は神在月と言われています

昨夜の飛行機の機内誌では、出雲、神話のクニへ。と題し、出雲の特集が掲載されていました

神在月

大国主命の国譲り

出雲大社

出雲そば

そして石見神楽

そんな出雲の魅力がたくさん掲載されていました

10月は島根出雲地方は八百万の神々が集う

何か良いことがあります

そんな魅力ある出雲地方

久しぶりにゆっくりします

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

親切

2020年10月02日

夜に島根に移動

日の入りの時間が早くなりました

以前であれば、島根に到着する時間はまだ明るかったものの、最近は夜に

空港に到着すると、バスで松江に移動

券売機の前に、空港の警察官の方

福岡とは違い、どこか人の良さそうな雰囲気

バス乗車券売機が新しくなっていたため、やり方に手間をどっていると

警察官の方が親切に操作方法を教えてくださいました

そしてバスに乗車

大型バスに乗客は3人とちょっと寂しさを感じつつも

運転手さんはしっかりとアナウンス

終点で降りようとすると、運転手さんがすかさずバスの降りるところまで荷物を持ってくださりました

なんだかホッとする瞬間

親切な人がたくさんいる島根

もちろんどの地域でも一緒だとは思いますが

やはり親切にされると嬉しいものです

自分にされて嬉しかったこと

私も今まで以上に親切にしていきたいと思います

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

GO TO FUTURE 

2020年10月01日

今日から10月がスタートしました

新たなメンバーも加わり、新生福岡ビル開発もスタート!

心改まる10月1日になります

正に、GO TO!

今日は出逢いを感じた一日になりました

本日、名刺をお渡ししたところ、親会社の仕事に関わったことがあります

この福岡でまさかの出来事

なんというご縁でしょうか

嬉しくなりました!

人と人との繋がり、連なりは、タイミングはもちろんですが、行動からはじまる

名刺なんぞ渡さなくてもよい場合でも、あいさつ代わりにお渡ししたところ、そのような場面ができました

一歩の行動で未来が拓く

GO TO FUTURE

未来へ進む

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

タイミング

2020年09月30日

今日で9月も終わりになります

タイミング

これこそ重要

ある金融機関へ情報をいただきに訪問

丁度のタイミングで情報をいただく

しかしそのタイミングを生かすには

回数がなければ生かせません

1/100の確率であれば

接触件数を増やすことにより1/10にもなる

結局、回数を増やすことが重要

足しげく訪問することそ重要です

タイミングを生かすこと

数多く活動することしかない

撃って、撃って、撃ちまくる

これも的を絞っての話し

9月も無事に終わり

終わりよければすべてよし

ありがとうございました

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

明日は

2020年09月28日

人間ドッグで精密検査の打ち合わせに病院を訪問

何事も早め早めの対応が大切ですね

そして定期的な診断の必要性

これは建物の管理にもつながります

まずは修繕を早め早めにしないと、後から大きな損害が発生することが多々あります

また、定期的な診断等で不良個所があれば、修繕や修理を施す

そして、損害や修繕を少なくするためには、日々のメンテナンスこそ重要ですね

身体も建物の一緒です

日々のメンテナンスをしっかりと

建物であれば、電気、給排水、建物の点検清掃

身体であれば、適度な運動、食事、ストレス解消の実施

日々の行動こそ重要です

会社の経営も日々の行いこそ重要

地道に

真面目に

コツコツと

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

快晴・足痛・心痛

2020年09月27日

今日はゴルフ

足痛でプレーもままならず

言い訳ですが

 

熊本荒尾のこのゴルフ場行くといつも身体の異常をきたす

前回は右側のぎっくり背中

今回は右足痛

右に縁がある

しかしOBは左に出た

足腰は大切です

また全組のプレーに腹が立ち、イライラが募る

身体、心が乱れれば、スコアもダメ

そんな風に感じた一日

まだまだ修行が足りない

こんな状況でも我慢し、良いスコアを出すのが上級者

言い訳無用

天気は最高でした

しっかり養生し、次回に挑みます

はじめに健体ありき

そして健心ありき

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

身体の事

2020年09月26日

先日人間ドックを受診

先生から結果の報告を受け

数点の異常を伝えられる

早速、再検査を専門病院へ予約

何事も早め早めが大切です

やはり運動とストレスのバランスが崩れています

そしてここ数週間前から、肩、腰、足の具合が芳しくない

このように長引いた事はなく、ストレッチしても効果が出ず、首を傾げるような時間を過ごしています

身体と相談しながら、体調のバランスを保ちながら、仕事にプライベートに頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

感謝の日

2020年09月25日

今日はお給料日

お客様への感謝の日

毎月、朝礼で同じ事を言う

日本全国の会社で、お客様が無い会社は0

会社はお客様があって初めて成り立つ

お客様がしらっしゃなければ、お給料はもちろん、会社の永続なと出来ません

全ての仕事はお客様のため

無駄があってはいけません

もしお客様のためにならないようであれば、止める

会社はそれくらいお客様のために何事もしなければいけません

今一度、仕事がお客様のためになっているか

会社のためだけになってないかの環境整備が必要です

無駄な事はしない

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

深セン

2020年09月24日

中国に深センという街があるらしい

香港の上に位置し

人口450万人、平均年齢が32歳という街

中国の経済特区になって40年

起業家天国

スマートシティの先駆けの街

5Gカバー率100%

非接触環境

5年先?10年先を行く街

いずれは我が街もこのようなことになると思われます

なぜ深センなのか

我が師がこの街を訪れ、この街の凄さにふれ

早速、会社を変化させた

その話を聞き、今日は深センの街がわかるセミナーに参加

訪中し、この目で確かめてみたいですね

一度は早めに

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

連休明け

2020年09月23日

4連休も明け今日から仕事が再開です

とはいえ、平日は3日間しかありません

休みボケもほどほどに、今日からパワー全開ということしたいと思います

そんな中、今日から新たな取組、新商品をお客様に紹介させていいただいています

良い物が売れるのではなく、売れる商品が良い商品

これから売れる商品にするか

売れる商品を売るか

このどちらか

そんなことを常に考えています

いずれにせよ、まずはやってみる

そのやってみるとはお客様の声を拾うこと

お客様の声は大切です

地道な活動からまずはやってみる

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌