ヨネザワ社長ブログ

雨・雨・雨

2020年07月23日

また九州は雨模様です

福岡では連日新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、大変なことになっています

3密を避けたソーシャルディスタンス、換気

手指洗い、消毒

マスクの着用等

上記3点をすれば、まず新型コロナウイルスには感染しないと思っていますが

そして人混み、外出は極力避ける

これだけでも感染が防げるとら思います

昨日あらGO TO トラベルキャンペーンもスタート

本来ならこの4連休で観光事業の復活をかけた事業で大盛況だったはずか

このコロナ感染拡大で非常に厳しい状況になってきました

雨、4連休

我慢の休日になりそうです

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

アマビエ

2020年07月22日

福岡市内では新型コロナウィルス感染が拡大しております

弊社でも社員が感染しないように細心の注意を払っています

そんな中、知人からアマビエの書をいただきました

アマビエとは、日本に伝わる妖怪

海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされるもの

会社を、そして社員を守っていただくために、アマビエの書を神棚に飾ることにしました

疫病退散・諸国豊年

まずは新型コロナウィルスの感染が少しでも収まるように

そして、地域の企業様が継続繁栄できすように

そんなことを強く願いこの4連休を迎えます

これ以上、感染が広がらないように・・・

 

今日はお給料日、お客様への感謝の日

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

お客様訪問

2020年07月21日

今日から季節のご挨拶、お客様訪問です

今までは会社から電話やメールでの対応でしたが

今日は久しぶりにお客様訪問を実施

やはり顔と顔を合わせていろいろな会話をすることは良いですね

アポイントを取り訪問をするわけですが

中にはお断りされるお客様もいらっしゃいます

このような時期だから、いたしかたありません

よってお客様とお会いし、直接お話が聞けることの有難さを改めて痛感しています

そんなお客様からはいろいろな教えをいただけますね

今日はあるお客様から、自社の業種業態は非常に「深い」ということと「面白い」と目を輝かせて言われました

まあ自社の業種の世の中に対しての必要性や重要性をプライドをもってお話する姿を見て

私自身の自社に対して

自業種に対しての“愛着”の低さを痛感しています

そんな異業種ばかりのお客様

なるほどの連続で、今日もお客様からたくさんの教えをいただきました

そういえば、今年はお客様アンケートは電子アンケートに移行

これもコロナの影響ですね

しかしこのアンケートメールアドレスは、直接お客様に伺い聞いています

このような訪問作業もとても有難い

お客様の存在の有難さ

そしてコミュニケーションが取れる有難さ

これからも大切にしていきたいと思います

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

 

令和2年7月豪雨の支援募金をスタートしました

2020年07月20日

このたび鹿児島県、熊本県、福岡、大分をはじめとした九州の南部・中部、さらには北部から、

本州の中部、中国地方を襲った豪雨により河川の氾濫や土砂崩れなどで被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げますとともに

お亡くなりになられた皆様には心よりご冥福をお祈り申し上げます

上記の状況を踏まえ、今日からわが社では遅くなりましたが、支援募金をスタートさせました

社員一同、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申し上げます

がんばれ日本!!

 

 

持久戦

2020年07月19日

今日は朝から福岡に移動です

空路移動でとても楽をさせていただきました

今後は空路は中止し、新型コロナウィルスを考慮し、車で移動の予定です

さて最近また新型コロナウィルスの感染が拡大されています

わが社でもなんとか現場スタッフさんの感染防止を考えて様々な取り決めをしています

今月の給料明細の中に、そのお願い文章を同封する予定です

その内容ですが

①こまめに手洗い・手指消毒する

②通勤時等、風通しの良い場所の確保する

③通勤時、買い物等、人との距離を充分に確保する

④不要不急の外出、宴会、集会への参加を自粛する等々

大切な社員を守るために、当面は外出等も規制をかけようと思います

しかし終わりが見えない新型コロナウィルス

持久戦です

これに打ち勝つためには

人、モノ、カネ、時間、情報という経営資源をしっかりと蓄えること

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

ラストスパート

2020年07月18日

今日は高校3年になる長女の最後の陸上の大会

今年は新型コロナウイルス感染拡大により

全ての大会が中止

ラストイヤーに全く大会に出場せずに、現役引退かと思いましたが

関係者の方々のご尽力により、大会を開催していただき今日を迎えました

練習もままならず、自主練のみ

結果は上位には入れませんでしたが、6年間よくがんばりました

改めて続ける事こそ、才能であるということが大切と気付かされました

もちろん高記録を出すことが一番ですが

それ以上に続ける事こそ、これからの生活の力になると思います

よくがんばりました

見習います

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

WEB懇親会

2020年07月17日

昨夜はグループ会社幹部

そして役員とのWEB懇親会

30人程度参加で大変賑やかな懇親会になりました

良いところ

・全国各地のメンバーと会える

・家族出演可能

・安価

・短時間で終わる

・色んなメンバーと話せる

・気軽

マイナス面(個人的な感想)

・参加者が多いと収集不能

・親密な話しが出来ない

・所詮家飲み

・バラバラ感

、、、いろいろありますが

やってみて初めてわかること

メリットもデメリットもありますが

普段は絶対に会えないメンバーの顔が見えてとても良かったです

どちらにせよ、大変楽しめたひと時

良かった、良かったです

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

またも拡大へ

2020年07月16日

新型コロナウイルス拡大も一時期は収まりつつあったものの、東京を中心にまたも拡大の様子です

我が社はお取引先のお客様があっての事業ですので、そのお客様がコロナで大きな影響を受けられると同様に、我が社への影響も大きくなります

よって今回の新型コロナウイルス感染再拡大は当然ながらとても心配しております

改めて現場社員には

手指消毒の徹底

換気

ソーシャルディスタンスの確保の徹底をお願い

本社スタッフには今後は

テレワーク

時差出勤等の励行

感染しない、感染させない

まだまだ続くコロナウイルス感染拡大

社員も会社もしっかり対応しながら進んでいきたいと思います

今日は自身はリモートワークです

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

フレキシブルに

2020年07月15日

7月22日からGO TOキャンペーンなるものがスタートします

移動に伴う費用と宿泊がセットされたパック商品であれば、半額程度で購入できることらしいですね

しかしながら、このコロナ禍でこのキャンペーンを素直に喜べない状況になりつつあります

GO TOキャンペーンも世の中の流れで対応が大切と思います

私が観光業であれば

受け入れられれば、進み

受け入れられている、人、地域に柔軟に対応

逆にであれば、様子を見る

同様に、様々なことに柔軟に対応が生き残る道

そしてフレキシブルに対応することこそ重要ではないでしょうか

そんな中で我が社は、今日からある商材販売ページが公開されました

これも市場の流れから開始したものです

今後もフレキシブルに対応を心がけて事業活動をしていきます

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

テスト

2020年07月14日

今日は社員研修の代わりの経営計画書のテストの採点をしました

毎年、経営計画書の研修をしていますが、今回はその研修で使う資料をそのままテストにしたものです

満点の方も数人いらっしゃいました

またほとんどの方が2から3問の勘違いでの間違い

素晴らしいですね

ちなみにテストの内容ですが

お客様に関する方針

1.基本

(1)お客様の評価は(     )か(     )しかない

(2)お客様からのご依頼は、すべて(     )対応する

ここ5年間ずっと同じ内容の経営計画書の研修を実施していましたが

その成果が少しずつですが、出てきたと思います

目指すは全員満点の100点

出来るまで繰り返し、繰り返し実施する

頑張ります

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌