ヨネザワ社長ブログ

動画をアップ

2020年06月22日

今日から動画をアップ

とは言え、ネタが無い

ネタさえあれば大丈夫と自分に言い聞かせ

販促ブレーンの方にやり方を聞く

ネタが1000個来た

早速今日アップ

簡単な解説をする

これで大丈夫?

不安になるも

まずはやってみる、続けてみることが大切です

明日はいきなり外出で動画アップができません

無理なく続けていきます

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

プライベートです

2020年06月21日

今日はプライベートでゴルフの月例競技に参加しました

殆んど参加したことありませんので、ほどよい緊張です

そしてルール、マナーを守った上でのプレーは、ゴルフの良さが再確認できます

ボールが小さな穴に入ることもあったり

長い草の下に入ったこともあったり

プライベートでは「動かしてもいい」ということもできますが

本当の競技ではこれはご法度

よってすべてが自己責任

人が見てなければ、人に見えなければ、隠れてルール違反もできるのがゴルフです

すべては自分の中で、自制しながらプレーするのがゴルフです

当然と言えば当然です

自然の中で、一球、一球すべてが状況が違うゴルフ

少しでも上達し、人さまにご迷惑をかけないような、プレー

あいつと回りたいと思われるようなプレーを心掛けたいと思います

ありがとうございます

スコアはぼちぼち

実力以上は出ませんね

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

 

晴天なり

2020年06月20日

本日も晴天なり

コロナもだいぶ落ち着きました

市内のところかしこは、だいぶ人出でにぎわってきました

金曜日からはプロ野球も開幕し、いよいよ日常の生活も、新様式を取り入れた形でスタートすると思います

そのプロ野球ですが、無観客試合

どうもそっけない

やはり大声援があってのプロ野球です

選手はいったいどう思っているのでしょうか

人に見られる職業ですので、やはりモチベーションは下がるのでしょうか

しかし、選手の声や、ボールを掴む音など良く聞こえます

今までテレビで観戦していましたが、このようなケースは無く、とても新鮮な形ですね

そんなプロ野球もこれからは無観客で、場内はバーチャル応援等になると思います

それも時代の流れ

もっと音響を使い、ホームの選手の応援をすれば盛り上がるのに。。。

今後の新たな展開に期待しています

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

今日も現場

2020年06月19日

今日も現場です

朝から小雨模様

とても涼しくて、外回りもとても楽ですね

スポーツドリンクを用意していますので、もう少し暑いと喜ばれるのではと思いながらも、やはり涼しいほうが良い

そんなことを考えながらの現場訪問

それにしても、皆さん一所懸命ですね

玄関からトイレ清掃、床や備品などを頑張ってピカピカにしていただいています

そんな日頃の頑張りに感謝するとともに、コロナ禍の中で大変な思いで事をされていることを考えれば、現場訪問でねぎらいの言葉をかけることなど、なんてことないですね

社員さんの笑顔に感謝し、元気をいただきながら

今日も数多くの現場を訪問させていただきました

お客様訪問は7月以降になりそうですね

今週もたくさん活動できました

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

今日も現場にて表彰

2020年06月18日

今日も早朝から現場訪問です

この3月に社員表彰ができませんでしたので

この現場訪問でささやかですが、表彰をしています

永年勤続だったり

環境整備だったり

また清掃の技術力向上を目的とした

マスターズ技能会のトイレ洗面の部や、床清掃の部を直接現場に出向き

表彰式を行っています

みなさん、やはり喜ばれますね

本当ならもっと早く表彰式をしなければいけませんが

コロナの影響でこのような形になりました

少しづつですが、正常に戻りつつあります

そんなことを期待しながら

社員の方の笑顔に元気をいただきながら

今月も頑張れそうです

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

社員表彰をおこないました

2020年06月17日

第44期の社員表彰式がコロナの関係で開催できずに

今日から表彰式を現場にて執り行うことにしています

現場に社長はお邪魔し、該当の社員の方に直接表彰です

今日は第17回マスターズ技能会 トイレ洗面の部で見事優勝された

スタッフさんを表彰

おめでとうございました!

今年度も頑張っていきましょう

ありがとうございました

トイレを見れば、その建物のキレイさが分かるといわれるくらい

重要な場所です

また汚れやすい場所でもあり、日頃から清潔にしておかなければなりません

わが社では、トイレ洗面の清掃に関して、品質の維持のため

教育はもとより、年に1回、技能競技会を開催し、清掃技術の研鑽につとめています

 

 

経営計画発表会

2020年06月16日

第45期経営計画発表会を開催しました

動画は「第45期経営計画発表にあたって」という内容です

ご覧ください

 

 

現場訪問

2020年06月15日

今日から現場訪問です

コロナ禍で頑張っている社員への陣中見舞い

スポーツドリンクを持参

そして社員研修ができずにいるために、その代替え研修の説明や

年度初めにできなかった、社員表彰を現場で実施しています

皆さん頑張っています

感謝です

そんな気持ちを伝えています

梅雨も真っただ中で、毎日30度近く、気温が上昇します

コロナに熱中症にならないように願っています

頑張ってる社員

私のモチベーション

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

バランス

2020年06月14日

休日日曜日

心身ともにリセットできる日

ある方から聞きましたが

皆さんもご存知だと思いますが

筋肉には2種類あるらしい

名前は定かではありませんが、イメージとして

マグロのような動きをするのは遅筋

長距離や大きな、大味な動き、持久力には適す筋肉

そしてもう一つは、ヒラメのような動きをする速筋

短距離、スピード、瞬発力、柔らかさに適す筋肉

私はここ5年の積み重ねで、身体は完全に遅筋に変わり果てました

持久力はついたと思いますが

キレがいまいち

やはりアスリートではないので、バランスが大切であると感じています

よって、、、6月からは、違う身体作りをしようかと、一念発起しました

強みを伸ばすのは事業のみ

健康体には

これからは食も、身体づくりも、メンタルもバランス重視でいきたいと思います

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌

 

 

 

 

 

雨にも負けずに

2020年06月13日

今日は朝から雨模様

福岡は大雨の予報でしたが、屋外で一日中過ごすも、運良く雨に打たれることなく過ごすことができました

最近は長年やっている趣味の上達に関して、新たな方から教えを受けています

言われることは

上達する人の共通点とは

柔軟な考えの人とのこと

それは今までの考え方を捨てることが出来る人で

成長するには、様々なやり方を受け入れることが出来るということ

上達したい=過去の成功を体験を捨てる

これは事業も同じく

うまくいっていることをさらに磨きながら

新たな成長をするために、柔軟に対応し、新たな考え方を入れること

その道のプロはすごいです

柔軟に対応し、趣味をさらに上達します

ありがとうございます

今日一日に感謝 合掌