ヨネザワ社長ブログ

どこにいったのでしょうか

2025年02月24日

2月24日、月曜日です、祝日です

寒さなど少しマシになってきつつ、まだ雪がたくさん残っています

さて2017年のこの日、プレミアムフライデーがスタートしました

プレミアムフライデーとは、毎月末金曜日は15時に仕事を終えて、飲みに出かけたり旅に出かけたりして普段よりも豊かな生活をしよう、という『働き方改革』と連携したキャンペーンです

認知度はそこそこあるのですが、、、、

ちなみに2017年3月の月末金曜日の当時は3月31日早く帰れる訳がない!とSNSで話題になったことを記憶しています

仕事を早く終えて早く飲みに出る

趣味に勤しんだりする時間を作る

今日は祝日ですので、ゆっくりしていますが、やはり早く仕事を終えて早く帰る

これは大切なことだと思っています

 

 

峠越え

2025年02月23日

今日は山陽から山陰へ

峠に近づくにつれ、晴れから曇りになり、道の脇には雪が増え

空からは雪が降ってきました

昨日は雪のため高速道路も通行止め

今日は運よく高速道路も通っており、無事に帰路につけました

 

車で1時間走らせると

かたや晴れ

かたや雪と、なんとも日本は狭いようで広い

 

話は変わって米問題

2025年のコメの生産量を29道県で増産を見込んでいるようです

これで価格高騰が少し抑えられたら良いと思います

日本人の主食であるお米

しかし作り手の農家の方の事を考えれば、原価、管理費、利益を考えた適正価格があるはずです

そのお米を食べて初めて美味しいとならなければと思いますが

 

我が家もお米が無くなりましたので、そんなことを感じた日でした

 

 

脱出

2025年02月22日

山陰は大雪

その大雪から脱出するべく、今日は山陽方面へ

晴れ

この気候の違い

雪=自宅で時間を過ごす

晴=外で時間を費やす

天気一つとっても活動量が大きく違ってくると思います

その活動量も人に二乗するわけで

活気を出すためにも、天気が良いことにはこしたことないと感じた一日でした

 

 

ある飲食店へ

2025年02月21日

今日は夜は市内に飲食店へ

大変美味しい食を提供してくれるお店

手間暇をかけている物はやはり美味しい

そしてこちらのお店の厨房

お店の大きさはカウンターに座敷が一つですが

厨房の広さが大変大きい

接客のスタッフも3名もいるこちらのこちらのお店

料理、味、雰囲気とも◎

改めて手間暇をかける大切さを学びましたね

美味しい料理、ありがとうございました

 

 

会合でした

2025年02月20日

今日は地元の商工会議所の会合があり参加

銀行の元頭取様のお話を聞き

今後の金融関係の流れや経済の行く先について様々な角度からの資料をいただきました

山陰でさらに活躍できる企業とは

ある程度の規模が必要であり

市場はどんどん小さくなれば、その規模に基づいて外に出ていかなければなりません

それが成長できる企業、成長する企業とのこと

なるほど、その通り

スケールメリットを生かすこと

成長には必要なことだと思います

 

 

経営方針書作成最終日

2025年02月19日

今日で経営方針書作成は最終日

お客様に関する方針を中心に書き上げました

新たな挑戦を控え過去を捨てることだけです

そして経営方針発布にあたってという

私の思いも載せながら

なんとか出来ました

ありがとうございました

 

 

 

経営方針書作成2日目

2025年02月18日

今日も経営方針書作成

本日は5か年の長期の数字を作成

毎年15%以上の成長を考えると

新たな事業

新たな市場に打って出るしかありません

その新たな事業であったり、新たな市場であったりは

基本はエイヤーで決めていきます

思いつくまま

5年後の理想を描きながら

大変良い時間を過ごすことができました

 

 

 

経営方針書作成初日

2025年02月17日

今日から次年度の経営方針書を作成

まずは年間の様々な計画、予定を一年間分作成しています

まずは計画ありき

一年間の会議、諸行事をカレンダーに貼り付けました

これで仕事が出来ますね

 

 

一休み

2025年02月16日

久しぶりの休み

子どもと過ごしています

中古車を購入したとのことで助手席に乗せてもらい

神社に交通安全祈願に行ったり、食事に行ったり、実家に行ったりと

大変楽しい時間を過ごすことができました

まさか自分の子どもの車に乗せてもらえるとは。。。

親から子へ、子から孫へ

このような一般的な事柄が流れていくと思いますが

いざ自分がこうなると、大変嬉しいの一言

久しぶりの休み

大変贅沢な時間を過ごさせていただきました

 

 

 

仲間と共に

2025年02月15日

今日は熊本の仲間と一緒に終日過ごしています

同じ経営者

仲間のどんどんチャレンジする姿を見ながらパワーをいただきました

持つべきものは同志ですね

大きな刺激をいただき大変有意義な時間を過ごすことができました

前に前に進むだけ

がんばります!