中学生からインタビュー No.280/365
今日は朝1件打ち合わせをし、浜田から松江に移動
その松江においては中学生からのインタビューを受けました
内容はあまり覚えておりませんが
とにかく目がキラキラしている
そして様々な質問を受ける中で、人の話に対して目を見てきちんと聞いている
こんな姿を見るだけでも、心がスーッと気持ちが良くなることや
中学生の素直さにとても元気をいただきます
今更ですがこのような素直な心を大切にしなければと強く感じております
松下幸之助 「素直」
昨日の考えは、今日は一新されていなければならないし、今日のやり方は、明日にはもう一変していなければならない。
素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。
だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。
素直な心になれば、何が正しいか、何をなすべきがが自ずとわかってくる
素直な心
大切にします

浜田です No.279/365
今日は早朝から浜田になります
お客様訪問、営業支援、陣中見舞い等々
大変バタバタと過ごしております
夜は新任所長とのサシノミ
普段頑張っている所長です
その頑張りを少しでも成果に結びつけようということで
何か良い方策が無いかを話あっています
しかしお酒は良いですね
普段はコミュニケーションが取れないのも
1回の飲みにケーションでたくさんコミュニケーションがとれます
また仕事の話からプライベートの話まで聞いたり、言ったりして
とても親近感がわき近づくことができます
そんなサシノミになりました
素晴らしいメンバーと素晴らしい時間を過ごすことができて
本当に良かったですね
ありがとうございました
安全第一で No.278/365
今日は朝から鳥取日帰り
早朝出発し朝礼に参加
そしてお客様2件訪問しとんぼ返り
本社では会社見学の高校生の社長講和の見学
そしてお客様へのチラシ作成と
かなり密度の濃い仕事をしております
山陰は横に長い
陸路は車で移動になります
その車ですが安全運転が第一ではないでしょうか
スピードを出し過ぎたり
また会社からの連絡があり、携帯の画面を見たりと
ついつい本当は違反行為をしてしまうことを反省しております
これからは道路交通法を守り、安全第一で移動をしたいと思います
大きな事故があってからでは遅いことを肝に銘じていきたいと思います
隣近所のネットワーク No.277/365
最近町内では10月16日の鼕行列に向けて、多くの町内の方々集まって
練習をしています
しかし小さいお子さんから、高齢者の方まで幅広い年代の方々が集まり一生懸命練習をされています
そしれ普段ではなかなかコミュニケーションが取れない中でも、このような地域行事のお陰で、隣近所の付き合いが深くなるような気がしております
単純な太鼓の叩き方ですが
強く叩いたり、優しく叩いたり
抑揚をつけながら皆さん頑張って鼕をたたいておられます
また最近町内に引っ越してきた方に対して、ベテランと言われる町内の高齢者の方が一生懸命に指導されている
その風景を見ながらとても心が温かくなりました
いまだに残り隣近所とのお付き合い
そんなコミュニケーションをこれからも大切にしたいと思います
スポーツの日 No.276/365
子どもの頃は体育の日
今は近代的にスポーツの日とされています
そのむかし、10月10日は東京オリンピックの開会式があったことを記念しての体育の日とのことです
そのスポーツの日
何をしたかといいますと、実家の農作業の手伝い
これでも身体を動かすことには変わりありません
しかし走る、投げる、飛ぶと比較して
農作業はかなりのパワーが必要です
単純な作業でも
野菜という生き物に対して傷をつけない
元気に育ってもらう
そんな気持ちがあればあるほど、肉体的に、精神的に大変だということです
もしかするとスポーツより疲れが大きい?
半日ですが汗をかき、しっかりと身体を動かすことになりました
スポーツの日
スポーツもせずとも充実の一日
ありがとうございました
贅沢な一時 No.275/365
今日は久しぶりのキャンプ
1泊1,500円でも大変贅沢な一時
ワンポールテントにタープ を連結し
ベースキャンプの出来上がり

近くに日本海の岬があり、夕陽はとて美しい
自然の素晴らしいさを体感できます
これぞキャンプの良さです

そして夜の楽しみはなんといっても焚き火
パチパチと薪木が燃える音に
燃え上がる炎はとても落ち着きます

また今夜は満月に近い夜空
月夜に照らされた山々はなんとも神秘的です

自然の中で焚き火をし
月夜を過ごす贅沢な一時
素晴らしいのひとこと
たまの贅沢です

これからもキャンプ楽しみたいと思います
水辺のマーケット No.274/365
昨夜は宵のマーケット
今日は水辺のマーケット
食事がないもののたくさんの人

家族連れの多さにびっくりです
アクテビティでモルック、インディアカ、スラックラインなど、普段はできない遊びにたくさんのお子様が来場
またコーヒーやお茶もたくさんのお客様です
またジャズの生演奏もあり大変賑やかな水辺のマーケットになりました

いよいよ11月が最終日
水辺の賑わいを演出へ
出来ることをお手伝いしたいと思います

水辺の宵のマーケット No.273/365
今宵は我が社がお手伝いする
水辺のマーケット
宵のマーケットに参加しました
スタート時は雨
しかし多くのお客様がお越しになりました

肌寒い会場に焚き火を用意するといつの間にかたくさんの人
やはり火は良いですね
身体も心も温まります

お酒を飲みながら皆様大変のんびりと秋の夜長を楽しんでいらっいました
やはりお祭り、イベントほ良いですね

明日は日中に水辺のマーケット開催されます
水辺の公園の活性化を目的とした実証実験
今後の課題もありながらよりたくさんの方々に水辺の街の良さを知っていただければと思います

故障で。。。No.272/365
今日からいよいよ鼕行列の練習が本格化
私は当日は不参加ですが町内の行事ですので本番まではしっかりとお手伝いをしようと参加してます
最近は町外から我が町内に引っ越してきた家族が知っている方で4軒
新たな顔ぶれが増え新鮮ですね
新鮮な顔ぶれもあれば、レジェンドと言われるベテラン町内の人もいらっしゃり、とても良いバランスと感じます
そのレジェンドから町内が所有する建物のエアコンが壊れ「なんとかならんか」とのお言葉に
もちろん「大丈夫です」の返事
そして会館の小修繕の仕事はできるかの問いも
もちろん「大丈夫です」の返事
儲けは無くてもこのような困りごとの解決が大切だと思います
そういえばこの案件
1週間前に言われたこと
見積忘れでした
メモの重要性
スピードの大切さ
人に言いながら反省で
町内に早く見積を出します

水都松江 No.271/365
昨夜は宍道湖大橋を歩く機会がありました
橋の真ん中で立ち止まると、大橋川から宍道湖の景色がとてもきれいで写真撮影
水都松江ならではの風景
落ち着きますね
昨夜は久しぶりに知人と会い、昔話で盛り上がりました
そんなこともあり気分も高揚しての撮影になりました
何を見ても綺麗、感動の時もあれば
その逆で物寂しいという時もあります
その時々の心の持ちようでまったく違う見え方をします
何事も良く見えるということは
気持ちが前向きだということでしょうか
今後も何を見ても綺麗で有難く感じたいと思います

















































































































