ヨネザワ社長ブログ

台風

2021年08月10日

今日は朝から台風

自宅には20メートル?以上の風が吹き荒れ、停電にもなり、大変心配しました

そして宍道湖の水が道路に降りかかり、大変な状況になっていました

しかし最近の自然災害の凄さを感じています

特に大雨

局地豪雨があらゆる場所で発生し、大きな被害が出ています

今回の台風も、もしかすると豪雨になると思っていましたが、風の被害が大きかったような気がします

しかし雨同様に風の力も太刀打ちができません

道路の至るところに、木々の葉が散乱したり、標識が倒れたりと大変な状況になっていました

私も会社が気になり、近くまで行き確認

建物は大きな被害もなく、安心しています

今後も自然災害に、しっかりと備えをしながと思います

一日ありがとうございました

 

 

良店発見

2021年08月08日

今日は昼前から恒例の良店探し

家族の知り合いや、ネットから良店を探し出すことを休日の恒例行事としています

今日は娘からの情報で、市内の民家を改築したお店

調べたところ、以前は静岡でケーキ作りをされていたとのこと

また付き合いのある農家さんから食材を仕入れ

基本的には大量生産をしないスタイルで、積極的に店の告知などをしていないようです

コーヒーもスイーツも有機農法の材料

雰囲気も味も良く、非常に良店でした

クチコミだけのお店

お店を出る頃には、満席に入店待ちのお客様で溢れています

やはり美味しくて、雰囲気が良いところは賑わいます

よかった、よかった

明日は台風が来ます

大きな被害が出ませんように、、、

一日ありがとうございました

 

 

3キロ走

2021年08月08日

最近始めた事

3キロ走

以前であれば休日ともなれば10キロ、20キロを走っていましたが

今年に入ってランニングはやめていました

これは足の痛みがなかなか治らなかったためです

しかし最近になってウェートオーバーになってしまい

また、足の痛みも取れつつあり、ランニングを始めることにしました

とはいえ、以前とは違い、短距離をゆっくり走る

3キロ走を約20分で走り、汗をたくさんかくような走り方を開始

早朝、夕方でも気温は30度近く

さすがに暑いですが、素晴らしい景色を見ながらたくさん汗をかくということは、とてもストレス解消になります

週間3回

3キロ走

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

ワクチン接種しました

2021年08月06日

昨日はありがたいことに新型コロナウィルスのワクチンを医師会様にお世話になり、会社から50名の社員に接種させて頂きました

また再来週も50名

なかなか予約ができないワクチン接種

通常予約であれば、9月になるところをこのような制度で接種させていただくことになり、大変ありがたく思っています

さて、そのワクチン接種ですが

市内で一番大きなホールで、待合ではソーシャルディスタンスを保ち、受付から問診、そして接種と、大変スムーズにワクチンを打つことが出来ました

また世の中でよく言われている、ワクチン接種の際の痛みですが

騒がれるほど痛くなく、大変安心しました

しかしこのワクチン接種には非常に資金と労力がかかっています

日本全国民に対して、地域番号、個人番号を割り振りし、ワクチン接種率の正確な把握ができているというシステムを短時間で作り上げた日本は素晴らしいと思っています

また大規模接種会場や職域接種会場は大きな混乱もなく、大変スムーズに運営できていると感じました

これも日本だからできこと

早くワクチンを接種し、外出等は我慢し、感染防止のルールを守る

強制ではなく、思いやりと優しさの心と、秩序を守る日本人の素晴らしさを、今一度、世界に見せつける時ではないでしょうか

がんばれニッポン!

一日ありがとうございました

 

 

ちょっと油断

2021年08月05日

福岡から島根に帰り早や半月

一番の変化は「食生活」

栄養満点の食事に、家ではほとんど身体を動かすことがないために

ここ2週間でウェートがうなぎ上り

これも心身の油断の結果

節制をする

運動をする

福岡ではこの2つが自然と出来る環境ですが

島根では自分自身の意思がないと出来ません

一念発起

再度身体を鍛えることを開始

毎日少しずつでも運動をしようと思います

しかし油断は大敵です

これは身体も事業も同じく

常に危機感を持つこと

身体はもちろん、事業もいつどうなるか分からないということです

そんな危機感から

今日から運動をスタート

早朝でも世の中はこんなに暑いとは

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

 

お客様との久しぶりの再会

2021年08月04日

今日はお客様訪問です

十数年ぶりのお会いするお客様

昔話に花が咲きました

立ち上げの際にご担当で非常にお世話になった話

また、当時の近隣にある美味しい焼き鳥屋の話

私が忘れていることも、しっかりと覚えていただいており、驚いております

弊社のご担当者として、弊社と取引を開始していただくにあたり

大変ご指導、ご協力、ご尽力をいただいいたことに感謝ばかりです

十数年ぶりにお会いし、以前と同じようにご対応いただき、大変嬉しい時間を過ごすことができました

もしかすれば、実力もない私でも、しっかりと自分に出来ることを全力で取り組んだことでこのような関係が生まれたのでしょうか

これからもしっかりとこのような深い関係性を持ち、大切にさせていただければと思います

一日ありがとうございました

 

 

最後まで話を聞く大切さ

2021年08月03日

クレーム処理はまずはスピード

そして素直にお詫びする

今日もあるお客様からのクレームがありました

直接は担当していない為、担当者と打ち合わせ

まずは事実確認は傾聴を心掛けも、やはり途中でこちらから話をしてしまいました

反省ですね

そういえば、知り合いの弁護士さんと話したことを思い出しました

弁護士さんは、他人の話をとにかくよくお聞きになります

絶対に話を遮ることはありません

そんなことを思い出し、最後まで最後まで話を聞くことを心掛けまました

しかし話を最後まで聞くということは大変なことですね

今後も多くの方と話しを聞く機会が多くなると思います

最後まで話を聞く

会話を遮らない

頑張ります

一日ありがとうございました

 

 

 

 

全体朝礼に参加しました

2021年08月02日

毎月1回ある全体朝礼に参加しました

創業者である、グループ会社の代表、そして創業者の竹田俊美さんも参加され多くの参加者で毎月月初、にぎやかに開催されています

私は先月までは福岡ビル開発の一員として参加しておりましたが

今月からはさんびるの一員として参加

皆さんの前へ一言挨拶をさせていただきました

内容は下記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さん、おはようございます

先月はさんびるの一員として、はじめてお客様訪問をさせていただきました

その中で、外に出てはじめて分かったことは

さんびるのお取引先は、普通の企業ではなかなかお会いできないような、素晴らしいお客様が多く驚いています

このようなお客様とお取引が出来るのも

過去の先人の方々のお陰と感じています

今月はお盆の月

ご先祖様に感謝をするのはもちろん、我社の先人の方々にもしっかり感謝し、そのような一か月にしたいと思います

今月もよろしくお願いいたします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

感謝の1カ月にします

今月もよろしくお願いいたします

 

 

8月になりました

2021年08月01日

今日から8月です

今月もよろしくお願い致します

先月は数日お客様訪問をさせていただきました

福岡時代ではなかなかお会いできないようなお客様と面会出来る

改めて我が社の凄さを感じています

これは普通ではなく、特別ということを心に刻み込みながら、8月も、コロナでなかなか動けな状況でも

汗をかいてたくさん仕事をしたいと思います

8月もよろしくお願い致します

一日ありがとうございました

 

 

 

 

意識するのは、、、

2021年07月31日

アマチュアゴルファーの神様、中部金次郎

その氏のゴルフのメンタルのあり方、考え方の教えは非常に勉強になります

ゴルフをする方なら、ほとんどの方が気にするのが、同じ組みの人

同じ組みの人のスコアの良し悪しが気になり、自分のスコアを乱すことが多々あります

中部金次郎はゴルフのメンタルについて非常に分かりやすく数多くの金言をこの世に残しています

それくらいゴルフはメンタルが重要です

そんな非常にメンタルに左右されやすいゴルフを今日はしてきました

野球やサッカーと違い、一人でプレー出来るメリットがあるものの

先程述べたように、全く関係ない人のスコアが自分のプレーに非常に影響を及ぼす不思議なスポーツがゴルフ

今日は果たして、私のメンタルはどうなるのかと、期待してのラウンドでした

中部金次郎の考え方で非常になるほどと思ったのが

同じ組の人を意識するのてはなく

目の前のコースを相手にする、意識するが大切

スコアは別として今日は至ってマイペースでラウンドが出来ました

非常に収穫ある一日でした

仕事もゴルフもやはり、メンタル、メンタル

暑い一日、楽しめました

一日ありがとうございました