なんでもする
有事
なんでもすること
動くこと
最善を尽くすこと
スピードでするしかありません
頭で考えいたら、何もできない
まず決定
社員から言われました
「早いですね」
そして
「もうですか」
事業継続のため
良いと思ったことはすぐする
社員、幹部ができなければ、会社のため、社員のため
トップダウンでする
これが正しいと思う
なぜならわが社は「中小零細企業」
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌

検温を実施しています
今日からわが社では、本社スタッフは検温を実施しることにしました
新型コロナウィルスの対応では
本社什器備品の次亜塩素酸の拭き上げ
次亜塩素酸水の空間噴霧
マスクの着用
手指消毒の実施
外部からのお客様に関してはアポイントを取ったかたのみが入室
時短、時差出勤
テレワークの実施
いずれも全員で対応をしながら、この新型コロナウィルスの感染拡大の防止に努めています
今後も社員の健康のため
そして事業継続のため
今後もしっかりと対応をしていきます
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌

おうち時間
最近は家での楽しみ方について、スポーツ選手や芸能人達がSNS等で紹介しています
身体を鍛える
料理を作る
趣味に講じる
様々なことをして、自宅での時間を過ごすわけですが
今日は大掃除にチャレンジ
なかなか時間を作る事ができないですので、よいきっかけではと思っています
窓掃除
キッチン換気扇フィルター清掃
お風呂場換気扇フィルター清掃
古着処分
そして障子張り替え
少しは部屋がキレイになり有意義な時間を過ごすことが出来ました
これも、外出自粛のおかげ
何事も前向きに
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
外出自粛の中で
緊急事態宣言が全国に発令され、始めての土日
もちろん不要不急の外出はしません
大好きなゴルフは屋外でのスポーツということで、大丈夫と言わていますが、もちろん自粛
今は我慢が大切であり、ゴルフも人と人との接触が少なからずあり、もしものリスクを考慮し、取りやめしています
しかし、身体を動かすことが大好きな私
屋外でのスポーツ
ランニングは人と人との接触が皆無なため、今日は10キロランニング
街は人も車も非常に少ない様子です
ただひたすらに、静かな街を走る
なかなかこのような経験はできません
普段は見ることが出来ない風景を見ながら走りながら、今の状況が少しでも早く良くなることを願っています
今は我慢
頑張ります
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
朝礼を実施しました
新型コロナウイルスが猛威を振るう前までは
当たり前に出来ていた朝礼
時差出勤、時短勤務、テレワークで朝礼もままならなくなりました
そんな中、昨日も話した、オンラインによる朝礼を始めて実施しました
とても新鮮も、どことなくぎこちなさがあるオンライン朝礼
これも、コロナの産物です
全員不在でも朝礼は可能
今後は研修、教育、面接、営業に打ち合わせ
どんどん、新たなものが広がっていくような予感です
しかし大切なのは、face to face
基本を大切にしながら、新たなことに挑戦したいと思います
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
オンライン
我が社もオンライン化が進み、本社のスタッフはほぼ全員が、オンラインでの会議等ができるようになりました
テレワークが進むと、全員で顔を合わせる時間が無くなります
よってオンラインシステムを利用し、オンライン朝礼等を導入しようと思っています
さて、社員全員に3月1日に配布したマスクも、4月末には底をつきます
そんな中、替えのマスクが6,000枚なんとか調達できました
知り合いの医療機関では、サージカルマスクを何日も使用したり
また洗って使用されている方もいます
そんな大変な思いをされている方々と比較し、我が社はとても良いと思いながらも
社員の身体を心配し、来週に替マスクが届きます
今後も社員の健康を一番に、新型コロナウイルス対策を講じたいと思います
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
テレワーク
今日は午後からテレワークを実施
一人自宅での仕事です
このコロナで仕事も今までのようなバタバタはしませんので
社内外の情報収集や、会社を俯瞰したり
またお客様からの問い合わせの対応
そして社内の整備に力を入れるようにしています
その社内整備に関しては、テレワーク、リモートアクセスによる在宅勤務ができないかを検討しています
今日もシステム会社の方や、通信会社の方々と相談しながら、テレワークの環境整備をすすています
早ければ、来週からも作業が可能になります
そのようなことを進めながら
働き方も大きく変わってきます
そして事業も同じく
どこでも、誰でもできる仕組みを作り上げる
そんな時代の変化に対応した企業でないと生き残れない
頑張ります
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
ちょっと一休み
今日はちょっと一休みをいただき
心身のメンテナンスの時間をいただきました
そんな中、福岡市長がコロナ対策を発布
100億という資金を注入
額もさることながら、非常にアイデア溢れ、またわかりやすい
これぞリーダーと思いました
市民が“なんとかやろう”、“頑張ろう”という気持ちになるのではと思います
見習うところが多々ある
強制があれば、保証もある
これは1セット
事業も同じ
強制すれば、その見返りもなければだめである
今は非常事態
そんな中、市長の英断に感銘を受けています
頑張ろう
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌
無塩型次亜塩素酸による本社事務所の消毒を開始しました
今日から本社事務所では、株式会社アクト様から購入した、無塩型電解次亜塩素酸水購入し
サーキュレーター式、自動で部屋全体を加湿し湿度し、空気をほぼ完全に除菌をするようにしています
これは、経営の学びをする株式会社武蔵野様から紹介いただいた機械と薬剤です
先週より、手指消毒や、朝の机や備品等の次亜塩素酸の消毒作業を実施していますが、今日からは空気除菌を実施するようにしています
新型コロナウィルスから社員を守る
わが社では様々な対応を実施しています

外出自粛
週末は買い物以外は自宅です
これも、新型コロナウィルスから身を守るため
そして感染拡大を防ぐため
人との接触を避ければ、感染しない
当然なことです
だかや、今は我慢です
一日自宅にいれば、色々なことができます
掃除、洗濯、読者、テレビ鑑賞、身体トレーニング等々
SNSでは、おうち時間ということで、多くの芸能人やスポーツ選手が、自宅での過ごし方をアップしています
私は基本的にはトレーニングでしょうか
また大好きなゴルフのパッティング練習
とにかく今は我慢、我慢
みんなが外出自粛すれば、必ず新型コロナウィルスはおさまる
頑張ります
頑張りましょう
ありがとうございます
今日一日に感謝 合掌















































































































