ヨネザワ社長ブログ

大移動です

2019年05月12日

今日は午前中はホーランエンヤの打合せです

いよいよ来週に迫った船神事

町内の方々がたくさん参加していらっしゃいました

私は着物を着て参加

なんている服の名前かは不明ですが、その服の着方の講習がありました

とりあえず、事故やケガがないことを祈っております

さて、その打ち合わせも終わり、福岡へ移動です

最近は移動が多く、時間と身体をたくさん使ってますが、この移動もまた楽しさも多くあります

四季折々の自然を眺めることは最高ですね

無事に福岡へ

明日の仕事の準備

今週もよろしくお願いいたします

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

 

伝統行事

2019年05月11日

山陰松江で10年に一度、ホーランエンヤという三大船神事があります

約100隻の船が宍道湖の大橋川の出て、豪華絢爛の舞をする「ホーランエンヤ」という神事です

今日はそのリハーサル、練習をされていましたのでご紹介します

私の近所にある、松江城山稲荷神社の祭です

9日間にわたる祭ですが、一番見所は、「渡御祭」と「中日祭」と「還御祭」

松江市のある5つの地域の方々が色とりどりに装飾した船に乗船し、

「櫂伝馬踊り」を踊ります

非常に勢いあるホーランエンヤという唄声に

乗船される方々の全員揃った櫂さばき

また船の先端で、歌舞伎風衣装の方々が踊る姿は、非常に迫力があります

松江城山稲荷神社は氏神様ということもあり、毎回参加させていただいています

私の役目は神輿を守る役目

伝統行事を大切に、今後もしっかりと受け継いでいきたいと思います

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

インスペクション

2019年05月10日

今日はインスペクションの研修です

清掃の品質評価の資格の更新講習

この講習で、いつもある企業の社長様が講師をされますが、

その社長様の言葉になるほどと思っています

「清掃の品質評価は会社の利益を上げるもの」

様々な点検活動により、お客様に提案活動をする

無駄ムラを省くことが出来る

そんな社長様の話を聞きながら、なるほどと感じています

お客様が喜んでいただき、正当な利益を上げる

これこそ、企業にとって大切なことだと感じました

まずはお客様に喜んでいただく

そのためのインスペクション

結果、利益を得る

我が社はまだまだですが、地道に頑張っていきたいと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

写真は広島の路面電車です

 

 

これぞプロ

2019年05月09日

今日は採用関連のセミナーに参加

就職セミナーに特化し、ノウハウを出展企業と参加学生に指導するという専門会社

強みは、企業と学生の両方の考え方を知っているということ

出展企業であれば

学生は何を見てブースに来るのか

どんな対応が学生に好かれるのか

どんなポップが好まれるのか

効果ある採用ホームページとは

また、表情、しぐさから、出展ブース内のデスクの配置までも教えていただきました

なるほどの連続で、さすがプロと感じました

様々なお話しを聞きながら、せっかくなので、休憩時間に講師先生に悩みをお伝えしたところ

我が社を学生目線で見て、強みとは何かの、ヒントをいただきました

餅屋は餅屋

これぞプロ

とても勉強になりました

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

決定

2019年05月09日

社長は決定業

毎日、毎日、常に決定しています

最近は結果を考えるよりも、早さを基準に考決定をしています

例えその決定が、間違えたとしても、早く決定すれば、挽回出来ます

今日も朝から帰りの飛行機で、その航空会社が、システムダウンで、全便大幅に出発が遅れているというニュースが飛び込んできました

昔なら、空港に行って様子を見て、自便が出発するのをのんびり待つという決定をしていましたが

最近は、即キャンセルに他航空会社に変更の決定をするようになっています

どちらが正解か分かりませんが、最終的に目的地に、予定時間に到着すれば大丈夫

今日も早めの決定時で、時間までに到着出来たので、とりあえずは良かったと思っています

決定は力仕事

その上に早くすることは、さらに力業

毎日が決定と勉強ですね

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

師匠の元へ

2019年05月07日

今日は師匠の会社の経営計画発表会に参加しました

発表の中で、たくさんの目新しい単語が出てきて

驚きとレベルの高さに、少々困惑をしています

いったい師匠はどこまで変化成長さるのか、、、

AI

データドリブン

我が社でも業務に生かすことが必要

師匠が言われた言葉で

時代が最大の敵

そしてあの大企業で出来るなら、我が社でも必ず出来る

非常に勇気をいただいた時間でした

頑張ります

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

ゴールデンウィーク最終日

2019年05月06日

今日でゴールデンウィークも終わりました

世の中は10連休の方も多く、観光地もたくさんのお客様でした

あるテレビ番組で、連休は何日が適当かというアンケートに対し

5連休が一番多かったようです

私の場合は3連休が一番いいと思ったわけですが、世間はもう少し長い連休が良いようです

ゴールデンウィークは遠出はあまりせずに近所を歩るくことが多かったような気がします

やはり、常に仕事のことを考え

アイデアやヒントを探していたゴールデンウィークでした

販促、採促、教育と、この3本柱を更に強くするために、ゴールデンウィーク明けも、しっかりと仕事ができればと思います

地道にやり続ける

市場の変化に対応する

ゴールデンウィークを無事に終えることに感謝し

ゴールデンウィークをも、頑張りたいと思います

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

つつじと神楽

2019年05月05日

今日は島根県の自然と伝統芸能を楽しみました

自然とはつつじ

県内で一番綺麗につつじが咲くとされる三隅へ

残念ながら、花は半分は散っており、迫力は多少はかけるもの、山一面にあるつつじには、感動をしました

そしてつつじの公園では、島根県西部の人気伝統芸能の石見神楽の公演があり、鑑賞

笛の音色、太鼓

そして踊りはとても迫力があります

やはり石見神楽は素晴らしい

自然のつつじに、伝統芸能の石見神楽を見ることが出来て、今日も非常に充実した休日を過ごすことが出来ました

感謝、感動の一日でした

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

日本は広い

2019年05月04日

今日は島根の西部にある益田市から山口県の東部の萩市へ

益田市は人口約46,000人の街

島根らしくこじんまりした街です

娘の陸上大会の応援です

応援が午前中に終わり、隣市の萩市へ

萩市も人口が約46,000人と、益田市と同規模

その萩市の須佐地区という港町に行きました

海岸線は火山の噴火でマグマの熱などによって、砂や岩が変成した、自然豊かな断崖があります

そこを地元漁師さんたちを含めたボランティアの方々による、遊覧船ツアーがあり、見学をしました

100メートルもある屏風岩と言われる断崖絶壁や

畳千枚も敷ける千畳敷

まさか近くにこんな素晴らしい絶景があるとは

本当に感動です

日本は広い

隠れた名所がたくさんあります

そんな須佐湾ジオクルージングの旅を楽しむことが出来ました

感謝、感動の一日でした

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし

 

 

晴天の日

2019年05月02日

ゴールデンウィークも後半に差し掛かりました

街は相変わらずのたくさんの観光客で賑わっています

松江市は日本全国から観光客が来るということは、たくさんの魅力がある街に違いないと思います

本当によい街です

そんな松江を今日はランニング

このゴールデンウィーク

良い生活をし過ぎて、少々ウエートオーバー

せっかく時間がありますので、しっかりと、身体を動かし、健体に勤めなければと、郊外をランニング

しかし松江市郊外は自然豊か

市内中心部はお城や武家屋敷、堀川遊覧で人気スポットかも知れませんが

私に言わせれば、この大自然こそ、最大の「売り」ではと思います

そんな大自然の中をひたすら走る

ちょっと走ると田植えをあちらこちらでされていました

そんな松江を13キロランニング

気持ちよく過ごすことが出来ました

ありがとうございます

継続

情熱に勝る能力なし