無事でありますように
昨夜は遅まで会社で待機雨も小康状態になり帰宅
しかし、雨は中四国地方に移り、大きな被害をもたらしているようです
グループ会社も倉敷、山口、広島に営業所があり、心配しておりますが、幸いにも被害は無いとのことで安心しています
それにしても今回の大雨は大きな被害をもたらしており、とても心配しています
こうやって、無事に生活できることに感謝し、少しでも自分にできる事を続けてまいりたいと強く感じています
大雨で被害があった地域の方々のご無事をお祈りしています
今日一日ありがとうございました
待機
今日は終日雨、雨、雨しかも尋常ではない降りかたです
災害にならないことを強く願っています
以前、ビル担当をしていた際に同等以上の豪雨に見舞われました
その際に実施したことは
・人命最優先
・ビルを守る
まずはビル入居者の安全確保並びに我が社社員は、お客様と協議し、帰宅させる
ビルを守るには、早めの決断
防水板の設置、エレベーターの籠を二階以上に上げる
非常用発電機、給水ポンプの準備等々
防水板を早々と設置したおかげで、私の担当するビルは、近隣のビルは浸水被害があったものの、唯一浸水被害がありませんでした
しかし、水は恐ろしい
凄まじい勢い、あらゆるところへ行きわたる
そんな体験から、今回の豪雨も、早め早めの対応をしたいと思います
今日も一日ありがとうございます
あれから1年。
福岡、大分両県で死者が40人
そして朝倉地域に大きな被害をもたらした九州豪雨から今日で1年を迎えます
朝倉では依然2人方の行方が分っておりません
また、福岡、大分県では、いまだに1000人を超える被災者が、仮設住宅などで「仮住まい」を続けています
そんな甚大な災害を、決して忘れてはなりません
こうやって元気に仕事や生活が出来ることに感謝し
これからも、被災された方々に社業を通じて、納税、義援金等、何らかの形で、少しでも貢献できるように、明るく、楽しく、元気よく頑張っていきたいと思います
被害に遭われた被災地域の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
今後、弊社としてできることを社員一同全力で支援してまいります。
無知
今日はあるセミナーに参加しました
世の中の流れの早さと同時に様々な制度も変わってきています
知っている人、知っている企業と、そうでない人、そうでない企業の差はどんどん広がっています
その知っている人、知っている企業の特徴は「情報」や「人との出逢い」の量で決まるのではないでしょうか
残念ながら、私はその「量」が足りないために、無知な事が多すぎます
やはり、どんどん外に出て、たくさんの方の話を聞かないと、ダメであると痛感しています
しかし、今日も非常に良い勉強になりました
ミライへ向かって今やるべきことが、はっきり分かりました
これからも、どんどん外へ出向き、会社を成長させることを考えたいと思います
今日も一日ありがとうございました
台風が来ています
台風が来ています
被害が無いことを祈っております
しかし最近は自然災害が多いですね
先日は関西で地震
また九州地方では大雨
自然災害だけは、どうしても防ぐことが出来ません
よって日頃からの備えが大切です
所在確認の連絡体制、避難箇所
そんな体制整備が大切と感じつつも、なかなか重い腰が上がりません
大企業ならありますが、零細企業の我が社は、これからですね
事業も趣味も、身体も備えあれば憂い無し
そんなことを感じました
今日一日ありがとうございました
決定
正しい決定より、早く決定することが大切とは、我が師匠からの教え
そのためには、何事も早く情報をもらう
7月最初の営業日
今朝9時30分に6月の試算表が手元に届きました
零細企業の良さでしょうか
規模が小さいから出来ること
このスピードが強みであり、何事も決定が早くできます
7月は賞与月
社員が喜ぶ、そんな月にしたい
そのためにもスピード重視で頑張っていきます!
今日も一日ありがとうございます
暑さに負けず
暑さに負けず
今日は県下では気温35度を超えて、テレビではしきりに高温注意のテロップが流れていました
さすがに、我が家もエアコンで快適に過ごすことが出来ています
そんな中、週末恒例の「ラン」を挙行
うだる暑さ
アスファルトからの照り返しで、体感温度はもしかして40度くらいあるのではと感じるくらいの暑さ
自身の身体に問い掛けながらのランニングになりました
このような悪環境の時は無理は禁物です
ペースは一定に、余計な体力は使わないようにする
たとえ下り坂でも同様です
事業活動も同様に、終わりが無い場合は、じっと我慢することも時には必要ではと感じています
周りの経営者の方々が、ゴルフやランニングを頑張っているのが、最近よく分かります
山あり谷あり
どんな状況でも、最高のパフォーマンスを発揮するためには、常に平常心を保つこと
無事に10キロ完走
心身共に鍛えられました
今日から7月
今月も充実の1カ月にします
今日も一日ありがとうございます
上達の道
上達の道
今日は幹部ゴルフ大会が昨日からの雨で延期になりました
朝から残念な気持ちでいましたが、幸いなことに、練習は出来ると考え、オープンから練習場へ直行しています
練習をしながら、だれか来るのか、なんて思っていましたが、残念ながら、午前中は誰も見かけませんでした
私の実力はまだまだです
良い成果を上げるためには、「コツ」を掴むしかありません
そのためにはやはり、練習あるのみ
何事も、上達の道とは
繰り返し繰り返し、練習あるのみです
仕事も頑張ります
今日も一日ありがとうございました
勝ちにこだわる
深夜のワールドカップ予選
日本は負けたにもかかわらず、見事予選を突破
マスコミや世論からは、あまり良い評判が流れていないようですね
とくに監督に関してのバッシング
もし果敢に点を奪いに行き、更に失点を重ね予選突破していなかったら、どうなったのだろうか
私の考えは、目的は上位進出であれば、当然のことではないかと思っています
過去のワールドカップ予選
グループリーグ敗退の記憶はほとんどなし
グループリーグ突破のことは必ず称賛される
勝負は負けるためにやっていない、勝つためにやるのではと思っています
会社も一緒ではないでしょうか
世の中には「良い会社」、「悪い会社」というのもない
「良い
すべては社長で決まります
その良い社長とは「実」を上げる、「実」を配る社長ではないでしょうか
ワールドカップの日本の監督は、良い監督ではないのでしょうか
今日も一日ありがとうございます
内勤業務
久々の内勤業務
たまには電話を取ることも大切です
お客様、社員の方々
電話対応の様子しか分かりませんが、直接「声」を聞くことは重要ですね
たまには良いことです
今日はいよいよワールドカップの予選最終戦
いったいどうなるのだろうか・・・
予選突破を最大の目標にするなれば、その戦い方もあるはずです
私には戦術は分かりませんが、ルール上、どんなことをしても予選を突破してほしいと思っています
がんばれニッポン!!
今日も一日ありがとうごさいました















































































































