気合でしょうか
今日から1週間がスタート
快晴です
気持ちも良く気合が入ります
ある会議にて
思うことは多々あるも、自主性を重んじることが大切だと思います
しかしながら気持ち、気概、気合
そんなことも大切だと思いますが
そのような事が感じられなければ、多少は言わなければと思うところです
強い人とは自分自身で道を切り開いてきた人
営業であれば自分の足で
自分の人脈でお客様とのご縁の糸を広げる人
そんな人はどこに行っても前に進んで行きます
そんな強い人を増やしていくこと
ふとそのようなことを感じた一日でした
今週もよろしくお願いいたします
1カ月ぶり
久しぶりに自宅での休日を過ごしています
月極駐車場の雪が解けておらず、雪かきからスタート
まだ日陰は雪がある場所も多く
東京との違いを改めて感じています
さて12月から右ひじを痛め通院、そしてサポーターをしながら治療をしていました
だいぶ具合も良くなり、今日は1カ月ぶりにゴルフ練習をしています
行くとやはり知人によく会います
世間話し
仕事の話し
健康の話し
ゴルフの話し
練習はそこそこに会話や情報交換を楽しむ
プライベートでの会話は改めて大切だと思いました
そして健康の重要さ
身体を万全に
今月も頑張ります
東京出張3日目
東京出張最終日
午前の研修を終え東京駅へ
廻りの高層ビル群の中でひときは低層の建物ですが
アンチックでモダンな素敵な建物
逆に目立つ東京駅
駅舎の仲の天井のステンドグラスを思い出せるようなもの
日本で一番の駅ともいえる東京駅
インバウンドで多くの外国の方がスマホに写真をおさめていました
凄いぞ東京です
田舎者だから感動もできますね
良い建物は近代化だけではありません
長く使い込んでしっかりと手入れして、味が出る
東京は新しい超高層ビルも数多くありますが
それ以上に味がある古い建物も多い
大きな刺激をいただいた東京3日間でした
たくさんの情報
たくさんのご縁をいただき大変感謝の東京研修でした
ありがとうございました
東京出張2日目
昨日から引き続き東京出張
今日は大手企業様への訪問
まさかこの大手企業様がこのような事業をされているとは。。。
サステナビリティ
SDGs
環境配慮
企業が求められていることを事業化し大きく展開されている
資本力が違うものの
国内では地域の自治体、地元企業様と協業されている
大変大きな目標になる企業様でした
そして驚いたのは社員様同士がとてもフランクで明るい
会社
事業
人柄
凄いの一言
このような場に参加できたこと
感謝です
東京出張1日目
今日から東京です
様々な方々との情報交換
知らないことは罪
情報は集まるところ、そうでないところ
最近はとてもその差が出てきていると思います
生の声を聞きながら大変勉強になった初日です
しかしながら今回参加した松江の地域から約50名の方々との交流も
大変有意義なものとなりました
ご縁をいただく
同じ方向で同じ事業を一緒にやりたいという方々を発見できたこと
ラッキーこの上にない東京出張になりました
善は急げ
明日も頑張ります
2月になりました!
今日から2月
今月も宜しくお願い致します
さて、本日4月から始まる新業務の打ち合わせ
ビルメンテナンスとはまったく違う仕事です
新鮮
しかしミツバチではなくクモの巣業態
よってお客様をお待ちする業態
これは難しい
しかしタッグを組むパートナー先にしっかりとご指導をいただき
餅屋は餅屋
我が社に出来ることとは
心温まる環境づくりの徹底でしょうか
しかしデータに基づく様々な資料は説得力があります
何が売れ、何がトレンドで、何をすればよいか
DXを活用した運営は非常に勉強になりますね
出逢いに感謝です
1月もありがとうございました
今月も数多くの方々にお会いし
様々なお話を聞かせていただき
大変勉強になった1カ月でした
年明け1月は休みも多く、またお屠蘇気分も抜けやらぬ雰囲気で
また雪での対応もあり活動がどうしてもしずらい月ですが
春からスタートが予定しているお客様や
これから我が社とお取引をしていただく予定のお客様
また常日頃大変お世話になっているお客様
様々なお客様から大変参考になるお話が聞けてとても充実の1カ月になりました
今日は早朝7時からWEB会議
水辺の様々なコンテンツを活用しての今後の地域の活性化について
観光庁や政府の様々な支援をいただきながらこの事業を成功させようという会議になりました
その一員として今後もしっかりと勉強しながら進んでいければと思います
1月もありがとうございました
今月も残りわずか
今日から月曜日です
今月も残り僅かになりました
冬真っただ中です
ウィンタースポーツも、屋内外のスポーツも冬でも盛んにおこなわれています
そんな中、頭の格闘技、今日は将棋の話題
島根県大田市に藤井総太竜王がこの度来るようです
しかも羽生九段との対戦です
昨年も藤井総太竜王がタイトル戦で来県するはずでしたが
なんと4連勝という快挙で5戦目の会場の島根県大田市には来ることが出来ませんでした
しかしながら今回の王将戦は羽生9段が1勝をしていますので
第5戦目の大田市には必ず来ることになっています
2月25日、26日
新旧のスター対決です
大変楽しみな世紀の対戦
この第5戦がもしかすると王将のタイトル戦を左右する戦いになるのではと今から楽しみです
お二人が昼食で何を食べたか
地元特産品をしっかり堪能していただきたいと思います
いずれにしても将棋で地域振興
期待しています
冬の外での活動です
今日も広島
三原市におじゃましています
三原市といえば広島空港があります
そんな街に行く理由としては、旅行ではなくてアウトドアの活動のためです
冬にアウトドア?と思う方が多いと思いますが
実は冬にアウトドアを楽しむのが多いということです
夏は暑い
虫が多い
人が多い
そんな環境と全く逆の冬のアウトドア
しかし楽しむなら冬かもしれません
集中しながら多くを楽しめるのは冬のアウトドアを実感した今日
今後も冬のアウトドアを楽しみたいと思います
冬でも出来る
急遽広島へ
色々と忙しい中で思いついての行動です
途中の尾道松江線はほとんどが圧雪
いくらスタッドレスタイヤといえども運転にはとても気を使います
しかし冬だからこそこのような環境ででき、また南国の方では味わうことができない体験に感謝しております
しかし道中大型の除雪車、また融雪剤を散布する大型車に数回すれ違いました
その運転の精密さに感動をしています
たぶん、車道の端、数センチめがけて除雪をされれいるに違いありません
そんな冬にしか出来ない運転
冬にしか見えない風景
しっかりと冬に出来ることを味わいたいと思います
明日は。。。冬にはちょっと無謀な体験にチャレンジします















































































































