ヨネザワ社長ブログ

病院清掃インスペクション No.321/365

2022年11月25日

今日は浜田地区の病院清掃インスペクションを実施しました

各地区ごとに品質管理に大きな差が出ています

とくにお手洗い

隅々まで手をかけているところと、そうでないところ

見た目ではなかなか分からない場合でも

インスペクションのチェック項目から確認するとよく分かります

清掃管理のプロとしては目に見えない部分の清掃はもちろん

その上でお客様目線での清掃も心掛けなければなりません

そのためにも手順通りを手を抜かず日々実践すれば

品質は維持できるのではないでしょうか

ちょっとした心遣い、心配り

そんな積み重ねが重要ではと思った清掃インスペクションでした

これからもお客様にしっかりとした品質をお届けします

 

 

記念式典に参加しました No.320/365

2022年11月24日

今日はわが社か加盟する警備業協会の50周年記念式典に参加しました

驚きは

警備業社数は毎年3%程度企業数が増えており現在約10,400社

同時に警備員数も増えており、約590,000人の方が従事している

衰退している業種業態がある中でこの数字は驚きです

しかしながら業界の売上規模は減

これがは安値受注も要因にあるのではないでしょうか

それにしてすごい数です

この安値への対応が大切と感じました

今後は人手不足への対応へ機械化

DX、ICTの活用等々、、、、

いずれにも人を中心に、良い人財づくり

またそれに見合う対価をいただく

そんな業界になればと、そして少しでもお手伝いできればと思います

 

 

見事・歴史的勝利! No.319/365

2022年11月23日

ワールドカップカタール大会

日本の初戦はドイツ

過去4回?の優勝をほこる伝統を格式のある絶対的な王者

2-1

見事逆転勝利!!

感動です

監督の談話

粘り強く戦うことをやっていこう、というのが勝利につながったと思う

多くのサポーターが駆けつけて、我々の後押しをしてくれた

日本でも本当に多くの方々が応援してくれて、その後押しで最後まで戦い、勝つことができた

日本を一つにする力

しかしこれからです

勝って兜の緒を締めよ

27日も日本を一つに

感動をありがとうございました

 

 

結果より過程 No.318/365

2022年11月22日

今日は朝から営業会議

そして幹部ソリューション会議

最後は常勤取締役会議

結果が出ているチームは

普段からコツコツと実践をしている

逆にそうでないチームは、普段の活動をしていない

そんなことを感じての会議になりました

考より行

そして結果より過程

日々の行いを大切にする

こんなことをメンバーに伝えた会議になりました

全員をその方向へ

明日はワールドカップカタール大会の日本vsドイツ

結果が出るような予感

それは日本が過程を大事にしているから

期待しています

 

 

成長の勢い No.317/365

2022年11月21日

成長する人

その勢い

今日はそんなことを感じた一日

年齢を重ねると

過去の様々なデータが蓄積され

これはダメ

これはうまくいかない

そんなことが邪魔をして成長スピードが鈍化するような気がします

その逆で

経験値が少ない人、とくに若い人

どんどん情報を取り入れ、良いも悪いも行動に移す

成果を出す回数が増え、勢いが加速する

その加速、イコール勢い

勢いのある方のそばに居て、自身も見習い、その勢いをいただく

今はこれが一番でしょうか(笑)

今日も明日も頑張ります

 

 

 

緊急食事会 No.316/365

2022年11月20日

今日は日曜日

午前は仕事、雑務

午後からは買い物等を思っていたところ

両親から連絡をいただき昼食になしました

娘もちょうど帰ってきていましたので、賑やかな食事会

こんな時は今までは我々が両親の世話をしていましたが

娘も大きくなり、娘たちが私たちに変わって両親の相手をしてくれます

こんな風景を見ながら

我々もですが

両親もとても喜んでいます

そんな両親が喜ぶ姿を見て、我々も嬉しくなります

家族、絆

大切にしたいと思います

 

 

 

 

ゴルフコンペに参加しました No.315/365

2022年11月19日

今日はお取引先金融機関のゴルフコンペに参加しました

同じ組は金融機関の役員様

また地元では有名な方々

そんな組み合わせにしていただいた、こちらの金融機関の支店長様には感謝です

スコアはいつもどおり

しかしながら天気も良く

また表彰式もしっかりと懇親の場を深めることができ、大変有意義なひと時を過ごすことができました

たかがゴルフ

されどゴルフ

競技の面白さもですがそれ以上にご縁をいただけることが多いような気がします

 

 

社長面談 No.313/365

2022年11月18日

今日は社長面談です

10分間

コミュニケーションを普段取っているようで取っていません

反省ですが

このような機会がないとなかなか考えを伝えることはできません

また自分の進んでいる方向が正しいかどうか、やっていることが良いのか

様々なアドバイスをいただき前に進むことができます

世間話が大半でしたが、とても良い時間を過ごすことができました

面談ありがとうございました

明日からも頑張ります

 

 

寒くなりました No.312/365

2022年11月17日

朝夕がだいぶ寒くなりましたね

とくに朝

布団からなかなか出にくくなりました

こんな時期は乾燥や静電気にも注意です

乾燥といえば床のワックスがけやカーペットクリーニング

水を使用しますので、乾燥という現象は作業の時間の短縮を考えると大変助かります

例えば床を洗い乾燥させてからのワックス塗布

床の乾燥を怠るとワックスに密着が悪くなったり

また艶が悪くなったりと大変デリケートな問題です

よって湿度が高かったり

また温度が低いとこの床の乾燥が悪くなり、品質にも影響は出てくるようです

冬は乾燥

そして温度

この二つを考えながらの清掃になりますね

今日も晴天

気持ちよく仕事が出来ます

 

 

お願い No.311/365

2022年11月16日

人手不足です

そんな中、今日は知人の会社様やその伝手で数社の企業を訪問しています

しかしながらどの企業も人手不足で後手後手を回っているような気がします

焼け石に水にならないように

ここは人手不足に対しての考え方や施策しっかりとしなければと思います

ここぞということろに人の力を集中するしかないのでしょうか

地道に人の採用の活動をしながら

あらゆる手を打ちながら

またその道のプロに指導をしていただきながら

この難局を乗り越えていきたいと思います

まだまだ出来るですね

一日ありがとうございました