今日の話題/ルーティン
色々な習慣や決め事が皆様あると思います
私のルーティンの一つに「散髪」があります
ルーティンというか、散髪は必ずしなければならない行事なわけですが
私の場合は散髪は「給料日」と決めています
それは何故か
もともとルーズな私
日付を決めないと、また明日、また明日と伸ばし伸ばしにするからです
ここ10年近くは毎月25日に必ず散髪をするようになりました
毎月、毎月散髪を繰り返すことで
お店からは25日には必ず私が来るということを覚えてもらえます
そして一番は散髪の日を忘れることなくなったということです
何をする
その目には日付を決める
そしてそれを続けることが、習慣になるのでしょうか
来月はクリスマスに散髪です

今日の話題/感謝日
今日は給料日
お客様への感謝日
とはいえ、毎日お客様には感謝しないといけません
全国には多くの企業があるわけですが、1社の例外もなく、企業・会社にはお客様がいっらしゃいます
そのお客様へ何かを売り、その対価としてお金をいただき
そのお金の中から材料費、会社の様々な経費
そしてそこで働く人へお給料が支払われます
よってそのお客様がいらっしゃなければ、お給料は出ないわけです
だからお客様はとても大切になるわけです
そんな基本が理解しながら仕事をしたいと思います
お客様に感謝する
お客様に笑顔で接する
お客様がお困りになれば相談にのる
お客様が喜ぶことを考えて行動する
今日もそんな日でありたいと思います

今日の話題/今からここから自分から
今月は残り数日になりました
あっという間の11月です
今月は30日しかないために、非常に時間が経つのが早い
入札、契約交渉、新規営業、人手不足対応
それぞれの部署で、それぞれのメンバーは頑張っています
その頑張りを良い方向にもっていくのが上司の役目
力を集約させる
良い方向に持っていく
そのためにも自身が襟を正さなければなりません
今までの経験や体験で物事を考えたり、行動するだけでは上手くいきません
先人の成功、現代の成功を学び、真似ること
その繰り返しでしょうか
今から、ここから、自分から
行動あるのみです
今日の話題/勤労感謝の日
今日は勤労感謝の日
仕事があること、仕事が出来ることに感謝する日なんでしょうか
そんな祝日
今日は寒い一日になりました
贅沢をし昼食は地元の人気手打ちうどん蕎麦屋さんへ
寒い日ということもあり、なんと11組待ち
田舎のお店ですので、ただ待つしかないと思いきやラインを登録すれば
「あと○○組待ち」といったいった情報が、1組近づく毎にラインで送られてきます
今日のように11組待ちになると、コロナのこともあり、お店で待っているのはとても気を遣います
よって今日は車の中で待機できました
以前ならこのようなサービスは無かったはずです
これもコロナによって生まれたサービス
飲食業界、どこもがんばっています
勤労感謝の日
温かいうどんをいただき、がんばっているうどん店を感じ身も心も暖まりました
今日の話題/いい夫婦の日
今日はいい夫婦の日
この日をきっかけに仲良くなるご夫婦もあるのでしょうか
世の中には、いい夫婦の日参加企業なる団体もあるようで
こちらのホームページを見ると
ある財団法人が発起し、11月22日をいい夫婦の日と制定したようです
趣旨は下記の通り
いい夫婦の日 コミニュケーションが苦手だといわれる日本人の「夫婦」が、お互いに感謝の気持ちをかたちにするきっかけを作ることを「いい夫婦の日」として11月22日を制定
世間には様々なご夫婦がいます
その小さなコミュニティこそ、社会を作る根源です
そんな社会の基礎が毎日笑顔溢れていれば、きっと世の中も明るく前向きになるに違いありません
笑顔、笑顔、笑顔
笑顔を大切にしたいと思います
今日の話題/行列
今日は佐太神社のお祭りに行きました
神在祭(お忌さん)と言われており
出雲地方では全国の神々が集うこの時期
現在、出雲地方の数社で神在祭を行っていますが
文献上最も古い記述は佐太の神在祭とのことで、由緒正しい神在祭へ
そのお祭りで楽しみにしているのが大行列ができる「栗饅頭」
今日も行列が途切れることなくずっと約20人以上の方々が並んでいました
他の栗饅頭屋さんとの違いは
餡の量
行列ができる栗饅頭屋さんは圧倒的に餡が多い
そしてこれは私の想像ですが、いくら出来ていても必ずアツアツの焼き立てを一部は出してくれる
そのために待つわけですが、この待つ時間に必焼く姿、手際が目に入るわけで
この時に圧倒的な「餡の多さ」が目に飛び込みます
全国の神々も出雲をしっかり楽しんでもらうように祈りながら、毎年恒例の栗饅頭をいただきました
やはりアツアツ出来立てはほんとに美味しかったですね

今日の話題/サヨナラ勝ち
今日からプロ野球の日本一を決める日本シリーズが開幕
今年は両リーグとも昨年の最下位チームがリーグ優勝し、さらにCSシリーズを勝ち上がり対戦することに
バッファローズはペナントレースを見る限り、派手な勝ちはないものの、投手力を武器に見事にパリーグを制覇
さて日本シリーズは一体どんな戦いになるのか楽しみに今夜は観戦しています
序盤は白熱の投手戦
流れが両チームにいったりきたりするも、守備陣のナイスプレーかあり0ー0
しかし後半は両チーム得点が入り、最終回は2点ビハインドのバッファローズは万事休すも
相手チームのミスから流れをつかみ、バッファローズが見事に逆転サヨナラ勝利
しかし初戦から素晴らしい試合です
日本一を決める試合らしい、手に汗握る好ゲームでした
セ・リーグかパ・リーグどちらが日本一になるのか
これからも好ゲームを期待しています

今日の話題/満票
今日は役員での懇親会
久しぶりのメンバー
年齢が上から3番目になっています
しかし懇親会も様々ありますが、このメンバーで飲むのはとても楽しい
今夜も冗談を酒の肴に大変盛り上がりました
今日のお店
以前から大変お世話になっている先輩のお店
島根の海の幸をたくさんいただきました
さて今日はメジャーリーグのMVPが発表され、大谷翔平選手が見事満票でMVPに輝きました
チームメイトからは「こんなの見たことない。すご過ぎるし、人間としても素晴らしい」
また「生きた神話的レジェンド」と呼ばれたニューヨーク・ヤンキースの元投手C・C・サバシアからは「自分の知る限り最高の野球選手」と言わしめる大谷翔平選手
そんなスーパースターの大谷は驚くほど謙虚
彼はフィールドにごみを見つけたら、必ず拾う
また折れたバットをボールボーイに渡す
イチローの時とは違う
アメリカも多様性認めたはじめた時代スタートを予感するスーパースターの登場ではと思います
来年も楽しみな大谷翔平選手ですね

今日の話題/Go To Eat
たしか7月に購入したGo To Eat チケット
4,000円で6,000円分、飲食店等でで利用できるチケットです
このチケットを10枚、ですから60,000円分購入
しかし昨夜財布を見ると12,000円しか残っておりませんでした
ということは58,000円を約4カ月で消費したということ
そんなに飲食をしたのだろうかと・・・・疑問ですが、いずれにせよ
飲食店には多少なりとも貢献できたと思います
しかし島根県、松江市とこのようなチケットを販売しているわけですが
島根県の場合、チケットの期限が12月15日まで
忘新年会の真っ最中にチケットが終了
このお金は税金であるのは分かりますが
消費する→店舗は儲かる→税金を納める
というのであれば、多少の「バラマキ」はあっていいのではないかと思います
松江市ではまたチケットが発行
今度は抽選方式とのことですが、これも買いたい人にたくさん買ってもらい、飲食店を利用してもらうことこそ重要だと思いますがが
抽選でもエントリー
しっかり買って、しっかり使う
飲食店に協力です
今日の話題/同行営業
今日は終日同行営業
見ること、見られること、とても勉強になります
私なら、こういう風に説明する
私なら、こんな姿勢で挑む
私なら、このような資料をお渡しする
しかしながらこれも何が正解かは分かりません
すべては結果です
しかしながら確率からいいますと、お客様に会う回数が少なければ、結果は芳しくない
このことをまずは理解していないと、なかなか良い方向には進みません
まずは基本的な考え方を府に落とすことが重要です
裏返しのコップに水を注いでも、水は入らず、こぼれた水であたりを汚す
これは人も同じ
無理やり「やれ」といったところで、その本位は伝わらず、愚痴をこぼして、周りを悪い方向に引っ張る
このコップを裏返しから、徐々に上にもっていくのが、私の仕事
府に落とす
頑張っていきます















































































































