ヨネザワ社長ブログ

良き仲間!!

2018年10月07日

良き仲間づくりには、仕事もプライベートも一緒に、とくに寝食を共にすると

更に身近になりますね

今日はその仲間と終日一緒に過ごしています

笑いあり、涙あり、そして真剣な話あり

とても有意義な時間を過ごすことができました

持つべきものは友ですね

刺激を受けながら、これからも頑張ります!!

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

 

 

 

台風!!

2018年10月06日

週末は常に台風です

そんな台風にいつもドキドキしながら、今日も強風に大雨で、被害が無い事を祈っています

西鉄も不通

JRも部分運休

飛行機も欠航

東区では電柱が倒れるという被害

社員もたくさん出勤していますので、無事を祈っております

やはり自然には勝てません

人間はとても無力です

そんな自然と対立するのではなく、共生が必要です

台風は来るものと考え、対応できるような体制をしっかりと整えること

そのためには早め、早めに準備をすること

気象庁の台風対策には

・窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強する。

・側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。

・懐中電灯、携帯用ラジオ(乾電池)、救急薬品、衣類、非常用食品、携帯ボンベ式コンロ、貴重品などを準備する。

・学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しておく。

等があります

いずれにしてもこの台風、無事を祈っております

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

 

 

 

身体の定期メンテ

2018年10月05日

今日は身体の定期検診の更に詳しい健診

建物も定期的にメンテナンスが必要であり、身体もメンテナンスが必要と思います

そのメンテナンスで不備が見つかれば、修理や修繕をしなければいけません

身体も同じくでしょうか

そんな状態を調査するために、今日は精密検査です

数日前から食事制限

そして今日は、薬剤を1.5リットル飲む

さすがに大変ですね

本番は午後から

いったいどんな検査が待っているか、不安と期待が混じっています

いずれにしても、身体をしっかり診ていただき、不備なところを徹底的に治療が必要です

そして、結果を受けて今後は、予防に努めたいと思います

無事を祈りながら。。。。

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

お客様訪問

2018年10月04日

改めて「お客様」は大切です

事業の基本はお客様のモノを買っていただくところからスタート

そのお客様が不在であれば、必ず会社は成り立ちません

お客様の何気なしに言われる言葉に、会社の成長のためのアドバイスがたくさん隠されています

その何気なしに言われる言葉に気付くか、気付かないかという感度の高低差は

やはり普段の仕事や、生活の中での過ごし方につきると思います

その普段の生活の中での、ちょっとした変化に気付くかとうかは、何気なしに物事を見ていると気付きません

常に周りに好奇心が無いと、なかなか難しいようでうす

それも「お客様」が大切であるから、普段からこのような形で、自身を訓練させる必要があります

様々な変化に気付けることは、仕事はもちろん、私生活でも大いに役立ちます

家族、自身の変化

そんなことをふと今日は感じました

台風の被害が無い事を祈りながら、、、週末を迎えます

元気に頑張ります

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

 

会議

2018年10月03日

今日は月1回のソリューション会議です

来月。次回のの会議予定の確認

環境整備に関する書籍の学び

実行計画書のレビュー

数字報告

各自の報告

これが、わが社の会議の流れです

変わったところと言えば、会議の冒頭に、次回会議の日程の確認をするところになります

会議が終盤になり、時間切れ等で、次回の会議日程がうやむやになることを防ぐためです

また、仕事に時間を貼り付ける意味もあり、まずはゴール(日時)を決めることの重要性の訓練のためです

成果が上がることに、注力すること

また、すべての仕事は、なんらかの成果を上げることが重要です

そして仕事とは、お客様、社員(商品サービス)のこの二つを、いかに良くするかがということを会議で協議しています

我が社は経営資源が少ない零細企業です

不要な物は捨て、シンプルに事を進める必要があります

そんなことを常に考えて、仕事をすること

会議も同じくです

10月もすばらしい充実の一か月にします

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

 

帰福

2018年10月02日

帰福しました

今日から仕事です

しかし最近は便利になりましたね

スマホでスイカを入れるまでは良いですが、チャージが現金がクレジットで引き落としが可能です

チャージの手間が省けますね

地下鉄にバス、そして新幹線までも、ICカードで乗り降りができる最近ですが

スマホですべてが可能になってきています

便利、便利です

そんなことを感じながら、今日から帰福し、通常業務です

さて、先日テレビをみていたら、ジャパネットた〇たが、物販ではなく、旅行を販売していました

、、、驚き??まさか??

いよいよ、サービスを売るようになったか!!

我が社も清掃だけでなく、他の商材も売る時代がきました

キーワードは、人手不足解消です

頑張ります!!

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

久々に原点に戻る

2018年10月01日

今日は本部で役員会議です

そして夕方からは打合せもあり、入社当時にお世話になり、また所長をし、たくさんの経験を積むことができた、松江営業所で仕事をしています

相変わらず所員は、日常清掃見積から、お客様対応、欠員応援、そして、報告書の作成等、みなさん頑張っています

邪魔しないことを心がけ、コミュニケーションをとるようにしています

この松江営業所は社員数が350名、年間売り上げがわが社の4倍という、一企業より大きな組織です

そんな中での仕事は、お客様対応以外にもたくさんあります

また、お客様、そして現場から電話や来社するか方が後を絶ちません

そんな営業所での仕事での様々な経験や体験は、今考えると、とてもプラスになったと思っています

今日から10月です

新たな気持ちになるために、原点回帰

社会人として生まれ育った「場所」で仕事が出来てよかったです

10月もよろしくお願いいたします

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

トレーニングからお茶

2018年09月30日

松江も朝から大雨です

どこも行けず、イベントも中止でも、トレーニングだけは欠かさずすることにしています

トレーニングと言っても、簡単なストレッチ

腰痛の予防ストレッチで、ここ10年近く、朝と夕方に取り組んでいますが、大好きなゴルフやランニングも、楽しめるのも、このストレッチのおかげだと思っています

さて、台風で大雨の中、久しぶに近所にお茶を飲みに行きました

魅せるカフェというのでしょうか

ラテアートを初体験

見た目はもちろん、味もなかなかでした

こちらのマスター、10年前にバリスタ全日本チャンピオンとのこと

日本一の素晴らしさを体感できて本当にいい日曜でした

明日から10月です

頑張ります!

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

 

台風に備えて

2018年09月29日

明日からの台風に備えて、今日は買い物も二日分です

短パンにポロシャツでは寒い季節になりました

スーパーでも、品物が温かい料理向けの鍋等の食材が増えています

しかしこの雨で、週末の予定も大きく変わりました

参加予定のイベントも中止になり残念です

こんな日は自宅でテレビを見る

ほとんどがスポーツ番組ですが、特に大好きや、プロ野球やプロゴルフを今日はテレビにかぶりつきで観戦です

特に女子プロゴルフの日本女子オープン

極限の状態でも、清うことなく、正確に打てる技術

また、ゆっくりしたスイングは、見ていて惚れ惚れする姿です

この集中力を出せるのも、絶対的な技術があるからこそ

ゴルフを少しだけやっている、私にとって、レベルは大きく違いますが、非常に勉強になっています

明日は台風で、試合が中止にならないことを願い、スーパープレーを期待しております

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし

 

 

9月から10月へ

2018年09月28日

今日で9月も終わりました

今月はたくさんの祝日があり、本当にあっという間に1カ月が過ぎました

少しずつ、安易な行動、思考になりつつあります

これでは、全く会社は成長しません

自分に厳しく、そしてよりたくさんの行動をしなければ、会社は停滞します

そんなことを今日は思った月末です

今年も残すところあと3ヶ月です

歳男にふさわしい、一年にするために

さらに大きく行動を心がけます

まだまだ出来る

ありがとうございます

継続、情熱に勝る能力なし